アーカイブノード

編集:
安藤 啓明 (Hiroaki Ando)
この記事の編集者
安藤 啓明

暗号資産 (仮想通貨) に関する記事のディレクターで、これまでにも「お金」をテーマにした記事のディレクションを多数行った経験があります。

編集ポリシー

アーカイブノードとは、ブロックチェーンにおいてジェネシスブロックから現在まで、すべてのトランザクションデータを保有するノードのことを指します。

一般的に、すべてのトランザクションデータを保有するノードと言うとフルノードが挙げられます。しかし厳密には、フルノードとはアーカイブノードと「剪定ノード」の総称です。

剪定ノードとは、すべてのトランザクションデータのうち、一定期間よりも古いものは削除するノードのことを指します。これは、ブロック高が増加して扱うデータが増えたことによって、フルノードが減ってしまうことを防ぐための措置です。トランザクションの検証には影響がないようになっています。

一方アーカイブノードは、先述したように過去から現在まですべてのトランザクションデータを保有するノードです。剪定ノードで削除された古いデータを入手したい場合、アーカイブノードに提供してもらう必要があります。

編集
安藤 啓明
Associate Editor
暗号資産 (仮想通貨) に関する記事のディレクターで、これまでにも「お金」をテーマにした記事のディレクションを多数行った経験があります。

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
人気記事
新着記事
ブロックチェーンの関連記事
ブロックチェーンの人気記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter