BINANCE (バイナンス) の本人確認を画像つきで解説!必要書類と手順

監修:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の監修者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

監修者一覧
1分で理解する要約
  • BINANCEの利用には本人確認が必須
  • BINANCEの本人確認には認証(インターミディエイト)と認証プラス(アドバンス)の2種類がある
  • 本人確認書類に利用できるのは運転免許証・パスポート・マイナンバーカード

2022年12月最新情報

BINANCEが2022年11月30日に日本からの新規ユーザーが口座開設・登録することを禁止しました。

他の海外仮想通貨取引所をお探しの方であれば、BYBITがおすすめです。

BYBITの口コミや評判を知りたい方は下記のリンクをクリックしてください。

先に評価をチェックする方はこちら|600人以上の口コミを掲載

また、BINANCEの日本ユーザー登録禁止に関しては、下記の記事で詳細が記載されていますので、参考にしてください。

2021年10月から、BINANCEでは本人確認が必須となりました。

BINANCEの本人確認には認証(インターミディエイト)と認証プラス(アドバンス)があります。

本記事では、2種類の本人確認の違いを説明したうえで、具体的な本人確認手順を画像つきで解説していきます。

BINANCE (バイナンス) は本人確認を行わないと利用内容に制限が発生する

BINANCEで取引を行う際には、本人確認が必須になります。

従来であれば本人確認は任意となっていましたが、2021年10月19日より必須となりました。

10月19日以前にアカウントを持っており既に取引を行っているユーザーであっても、本人確認を完了しないと出金、注文取り消し、ポジションクローズ、償還以外のサービスを利用できなくなります。

この措置は、KYC(Know Your Customer / 顧客確認)とAML(Anti Money Laundering / アンチマネーロンダリング)に対する対応強化の一環として実施されており、顧客に対してより安全な取引環境を提供する目的であるとのことです。

BINANCEのCEOであるCZ氏は、twitterでこの件について以下のように発言しています。

(BINANCEのすべてのサービスでKYC義務化。行動は言葉よりも雄弁だ。)

BINANCE (バイナンス) の本人確認の種類

BINANCEの本人確認には、「認証(インターミディエイト)」と「認証プラス(アドバンス)」の2種類があります。

今回必須となったのは認証(インターミディエイト)のみで、認証プラス(アドバンス)は任意です。

それぞれの認証によってBINANCEで行うことのできる取引が異なるため、まずは自分がどちらに該当するか確認してください。

2種類の本人確認による取引条件の違い

種類

認証(インターミディエイト)

認証プラス(アドバンス)

法定通貨の入金&出金

1日あたり$50000

1日あたり$200000

仮想通貨入金

無制限

無制限

仮想通貨出金

1日あたり100 BTC

1日あたり100 BTC

P2P取引

無制限

無制限

認証に必要なもの

本人確認書類、顔認証

本人確認書類、顔認証、住所確認書類

BINANCE (バイナンス) の本人確認に必要な書類

認証(インターミディエイト)の本人確認書類アップロードに使用できる書類は以下となっています。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード

これに加えて顔認証を行うために自撮り写真が必要ですが、スマートフォンで認証を行う場合であれば認証プロセス中に撮影できます。

認証プラス(アドバンス)では、上記に加えて住所を確認するために銀行取引の証明書または公共料金の領収書(電気・ガス・水道など)が必要になります。

上記の書類は、手続きの中で撮影しアップロードする必要があるので、あらかじめ準備しておくとスムーズに認証を行えます。

【PC】BINANCE (バイナンス) の本人確認手順

BINANCEでは、まず全員必須となっている認証(インターミディエイト)を完了しないと認証プラス(アドバンス)に進むことができません。

そこで、こちらではまず認証(インターミディエイト)の手順を紹介します。

STEP1 トップページから「認証取得」をクリック

まずは、BINANCEにログインしましょう。

未認証の場合、アプリのトップページにアカウント認証を求める画面が表示されます。

「認証取得」をクリックして認証を開始します。

STEP2 居住国を確認し「今すぐにはじめる」をクリック

BINANCE登録時に設定済みの居住国の確認があります。

正しく選択していることを確認してください。

OKをクリックすると、認証方法を選択する画面に移行するので、認証(インターミディエイト)の「今すぐにはじめる」をクリックします。

STEP3 必要事項を入力する

国籍、名前、誕生日を入力します。

ミドルネームは無ければ空欄でも構いません。

国籍は必ずアップロードする本人確認書類の発行元の国と一致する国を選択していることをご確認ください。

次に、住所と郵便番号を入力します。

STEP4 認証に利用する証明書を選択する

認証に使用する証明書を選択しましょう。

政府発行のIDカード(マイナンバーカード)、パスポート、運転免許証の中から選択し、「はい」をタップします。

STEP5 書類の前面と裏面をアップロードする

画面下方の空欄をタップし「写真を取る」から証明書の前面と裏面をそれぞれアップロードします。

明るい場所で、反射がないように写してください。

STEP6 自撮り写真をアップロードする

次に、自撮り写真をアップロードします。

「自身を撮影」をタップするとカメラアプリが起動するので、カメラをインカメラに切り替えて顔を撮影してください。

指示に従って顔写真が本人であることを証明する

最後に、顔写真がフェイクではないか確認があります。

画面のガイドラインに顔を合わせ、完了の合図が出るまで数秒間顔を左右に振ってください。

【スマホ】BINANCE (バイナンス) の本人確認手順

本人確認はBINANCEのスマホアプリからでも行うことができます。

スマホで取引を行っている方や、パソコンにカメラ機能がない方は、スマホアプリから認証を行うとよいでしょう。

パソコンで認証を行う場合とほとんど手順は変わりません。

STEP1 認証画面を表示する

BINANCEのアプリを開き、左上のアイコンを選択します。

メニューバーが表示されると右上の「未承認」 (一度認証を失敗した場合は「Failed」) を選択します。

STEP2 認証 (インターミディエイト)を行う

個人認証の欄にある国旗が日本になっているかを確認してください。

問題なければ「今すぐ確認」 (一度認証を失敗した場合は「もう一度確認」) を選択します。

必要事項を入力する

ベーシック認証では「国籍」「名前 (名・姓の順) 」「誕生日」を入力します。

その後画面が進んだら「住所」「郵便番号」「市」を入力します。

入力すると、認証 (インターミディエイト) が可能になります。

認証を選択する

ベーシック認証が完了したら、認証 (インターミディエイト) が選択できるようになっているか確認します。

認証 (インターミディエイト) ができるようになっていれば、そのまま選択して認証を行います。

本人確認書類を選択する

「本人確認に使用する書類」と、「それが発行された国」をそれぞれ選択します。

本人確認書類は「政府発行のIDカード」「パスポート」「運転免許証」の中から1つ選んでください。

身分証明書を撮影する

本人確認書類を撮影しアップロードします。注意事項を必ず読んでおきましょう。

自撮り写真を撮影する

本人確認書類をアップロードした後、次は自撮り写真を撮影します。

撮影をする前に注意事項を必ず読んでおきましょう。

BINANCE (バイナンス) からの承認メールを待つ

手続きが完了するとBINANCEによる審査が行われ、確認完了後にメールでお知らせがあります。

STEP3 認証プラス (アドバンス認証) を行う

認証 (インターミディエイト) が完了すると、認証プラス (アドバンス認証) が行えるようになります。

認証プラスもパソコンから行う場合と手順に大きな違いはありません。

まず、BINANCEのアプリを開き、左上のアイコンを選択します。

次にメニューバーの中の「身分証明」を選択します。

認証 (インターミディエイト) が完了していると、認証プラス (アドバンス認証) が選択できるようになります。

住所証明を行うために住所を確認します。

登録した「国/地域」「居住住所」「郵便番号」「市」が表示されるので、間違いがなければ「はい」を選択します。

住所確認書類をアップロードします。

住所確認には「銀行明細書」または「公共料金領収書」の写真を撮影してください。

アップロードが終わると認証プラス (アドバンス認証)が完了し、審査が行われます。

承認されるまでに最長で10日ほどかかることがあります。

BINANCE (バイナンス) の本人確認に関するQ&A

本人確認は不要ですか?

BINANCEでは、すべてのユーザーに本人確認を求めています。

応じなかった場合、利用可能な機能は引き出し、注文キャンセル、ポジションのクローズ、償還のみに限定されてしまい、新規の取引を行うことはできなくなります。

今後BINANCEで取引を行う予定のある方は、ぜひ早めに完了することをおすすめします。

審査にはどれくらい時間がかかりますか?

最短即日~数営業日で審査は完了します。

ただし、BINANCE側で混雑している場合は遅れが生じる可能性があります。

顔認証に失敗して本人確認できません

実際の顔となるべく近い写りの証明書を選ぶこと、また自撮りは明るい場所で行うのがコツです。

それでも上手く行かない場合は、サポートセンターのチャットにて顔認証が上手く行かない旨を伝えてください。サポートは日本語にも対応しています。

サポートでは、紙に今日の西暦、月、日、BINANCEユーザーID(ダッシュボードをクリックすると記載があります)を書き、証明書と一緒に持って顔と一緒に自撮りしたものを送るように言われます。

上記の対応をすると10分ほどで顔認証がスキップされ本人確認完了となります。

BINANCE (バイナンス) の本人確認まとめ

2021年10月19日以降、BINANCEでは新規・既存ユーザーともに本人確認が必須となりました。

未認証の状態だとほとんどの機能が制限され使えなくなります。

BINANCEの本人確認には2種類あり、限度額や使える機能が異なります。

全員必須となるのは認証(インターミディエイト認証)です。身分証明書と顔写真をアップロードすればほとんどの場合承認されますので、本記事の内容を参考に早めに対応されることを推奨します。

2022年12月最新情報

BINANCEが2022年11月30日に日本からの新規ユーザーが口座開設・登録することを禁止しました。

他の海外仮想通貨取引所をお探しの方であれば、BYBITがおすすめです。

BYBITの口コミや評判を知りたい方は下記のリンクをクリックしてください。

先に評価をチェックする方はこちら|600人以上の口コミを掲載

また、BINANCEの日本ユーザー登録禁止に関しては、下記の記事で詳細が記載されていますので、参考にしてください。

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
人気記事
編集部おすすめHOTトピック記事
BINANCE (バイナンス)の関連記事
BINANCE (バイナンス)の人気記事
BINANCE (バイナンス)の新着記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter