- イーサリアムを購入するにはbitbankがツールとなる
- 日本円から直接購入できないイーサリアムの購入方法
- bitbankで安い手数料で取引できる
イーサリアムはビットコインの次に高い時価総額をもつ、非常に有名な仮想通貨です。
この記事ではイーサリアムの購入方法から売却方法まで、自由自在に扱えるようになるための知識をゼロから丁寧に紹介します。
初心者の方でもわかるように解説しているので、ぜひこの機会に理解を深めましょう。
bitbank (ビットバンク)でイーサリアム (Ethereum/ETH)を買う準備
bitbank (ビットバンク)の基本情報
bitbankとはビットバンク株式会社が運営する取引所であり、取り扱い仮想通貨はビットコイン・ライトコイン・リップル・モナコイン・ビットコインキャッシュそしてイーサリアムの全6種類です。よって、bitbankを利用することでイーサリアムを購入することができます。
それではこれより、bitbankを利用したイーサリアムの購入方法についてお伝えします。
bitbank (ビットバンク)の口座開設
bitbankを利用するはじめの一歩として、まずは口座を開設しましょう。
①bitbank公式サイトにてメールアドレスを登録
②基本情報を入力
③本人確認書類をアップロード
④電話番号二段階認証
⑤郵便物に記載されている暗証番号を公式サイトで入力
⑥口座開設完了
bitbank (ビットバンク)の口座に日本円を入金
口座を開設したら通貨を手に入れるために、ますは自身が所有している日本円を入金します。
①アプリログイン後、画面右上の3本線をクリックし「入金」を選択
②入金を選択後、「日本円」をクリック
③日本円を選択後、金融機関を選択し振込依頼人名義を入力そして送金
④日本円入金完了
こちらの手順を画像付きで詳しく説明します。
①アプリログイン後、画面右上の3本線をクリックし「入金」を選択。
②入金を選択後、「日本円」をクリック
③日本円を選択後、金融機関を選択し振り込み依頼人名義を入力そして送金
④日本円入金完了
※なお直接日本円でイーサリアムを購入することはできずビットコインでイーサリアムを購入する方法をとるので、次に日本円でビットコインを購入する過程を紹介します。
bitbank (ビットバンク)でのイーサリアム (Ethereum/ETH)の買い方
それでは前述した通り、ビットコインでイーサリアムを購入するための下準備として日本円でビットコインを買う方法を順を追って説明します!
日本円でビットコイン (Bitcoin/BTC)を買う方法
①ログイン後表示されているBTC/JPYの画面で注文をタップ
②ビットコインを成行 (なりゆき) 注文を選択、購入したい数量を選択
③提示された価格で問題ない場合、注文ボタンを押す
④日本円によるビットコイン購入完了
ビットコイン (Bitcoin/BTC)でイーサリアム (Ethereum/ETH)を買う方法
イーサリアムの購入についてはじめに成行注文での購入から説明します。
①マイページ上部中心に表示されているBTC/JPYをタップすると、取り扱い銘柄一覧が表示されるのでETH/BTCを選択
②ETH/BTCの画面が表示されたら、「注文」をタップ
③注文数を決定 (注文一覧の下、「成行」が選択されていることを確認)
④価格に納得がいったら、「注文」をタップ
⑤イーサリアムの購入完了
次に、指値注文でイーサリアムを購入する方法をご紹介します。
[paragraph title='イーサリアムの購入方法 指値注文']①マイページ上部中心に表示されているBTC/JPYをタップすると、取り扱い銘柄一覧が表示されるのでETH/BTCを選択
②ETH/BTCの画面が表示されたら、「注文」をタップ
③注文数と価格を決定 (注文一覧の下、「指値」が選択されていることを確認)
④マッチングが成立した場合、イーサリアムの購入完了[/paragraph]
成行注文と指値注文の違い
成行注文
成行注文とは価格を指定せずに注文することであり、すなわち買いたい通貨と数量のみを指定して注文するものです。のちに提示される価格を承諾することで売買が成立します。
指値注文と比較して売買が成立しやすいというメリットがある反面、相場の変動によっては自分が望む価格と実際提示される価格に大きな差が生じるというデメリットもあります。
指値注文
指値注文とは価格を指定して注文することであり、すなわち買いたい通貨と数量も及び価格を指定して注文するものです。
この注文方法では自分の指定した価格で購入ができるというメリットがある一方、自分の指定した価格またはそれ以下のユーザーが時としてなかなか現れず取引が迅速に成立されなくなるというデメリットもあります。この場合いつまでたっても取引が成立しない可能性があるので、そもそも指値注文する際には、安すぎたりせず市場の適正価格で注文することをおすすめします。
bitbank (ビットバンク)でのイーサリアム (Ethereum/ETH)の売り方
bitbankでのイーサリアムの購入方法の後は、売却方法についての紹介をします!
イーサリアム (Ethereum/ETH)をビットコイン (Bitcoin/BTC)に換金する方法
この記事の最初の方でも述べた通りイーサリアムと日本円間での直接的な売買ができないので、はじめにイーサリアムをビットコインに換金する必要があります。基本的な流れは購入方法と同様ですが、ETH/BTCの注文ページにある「買い」の部分を「売り」にする事でbitbank内に保有している自身のイーサリアムを売りに出せます。
また売却注文にも同様に、指値と成行があります。
ビットコイン (Bitcoin/BTC)を日本円に売る方法
イーサリアムをビットコインに売った後にそのビットコインを日本円に売ることで、イーサリアムの売却が完了します!
こちらも基本的な流れは購入方法と同様で、BTC/JPYの注文ページにある「買い」の部分を「売り」にする事でbitbank内に保有している自身のビットコインを売りに出せます。
bitbank (ビットバンク)でイーサリアム (Ethereum/ETH) の買い方まとめ
ここまで、イーサリアムを利用したいという方向けにbitbankの口座開設からビットコイン購入、イーサリアム購入そして売却と一通り紹介してきました。日本でイーサリアムを取引所形式で購入できる仮想通貨取引所は少なく、その中でもbitbankは初心者にも非常に利用しやすいことで人気です。
イーサリアムを購入する際は、ぜひbitbankを利用してみてください。