- bitbank (ビットバンク) は取引所が充実
- アルトコインの取り扱いが豊富
- さまざまな機能でチャートを分析できて便利
この記事では国内取引所bitbankの使い方について解説しています。
具体的には、bitbankのメリット・デメリット、入出金の方法、スマホアプリの使い方などを解説しています。ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
bitbank (ビットバンク) とは
bitbankとはビットコインなど仮想通貨の取引所。セキュリティ面の強さに定評があり人気も高いです。
bitbankの特徴は以下の3つ。
- 取引手数料無料のキャンペー-ンを長期間に渡って行っている
- セキュリティ面は仮想通貨取引所のなかでもトップクラス
- 成行注文だけではなく指値注文も可能
運営歴も5年と長く、信頼性が高い取引所ですね。
bitbank (ビットバンク) を使うメリット
bitbankではアルトコインの取扱数が多くなっています。具体的には、以下の銘柄を取り扱っています。
上記の中でも、モナコインは国産コインで人気が高い仮想通貨ですが、国内取引所では取り扱っているところは少なくなっています。
また、ビットコイン建で取引ができることもbitbankのメリットと言えるでしょう。
bitbank (ビットバンク) の入金方法
bitbank (ビットバンク) ログイン後『入金』をクリックする
bitbankにログイン後、画面右上の「入金」をクリックします。
日本円の『入金』をクリックする
次に画面右側の赤枠の日本円の『入金』をクリックします。
振込み先の口座が表示されるので、指定された口座に振込み入金をすれば、入金は完了です。
bitbank (ビットバンク) の出金方法
bitbankの出金手順を確認しましょう。
はじめに人型のアイコンをクリックします。続いて、『出金』をクリックします。その後、『入金』をクリックします。口座情報を入力して出金額を入力すれば、出金が完了します。
bitbank (ビットバンク) の仮想通貨の買い方
仮想通貨の購入方法を解説します。bitbankでは、成行注文と指値注文が可能です。両者の違いは以下のとおりです。
成行注文→現在の価格ですぐに注文が約定する。すぐに注文が約定するので便利
指値注文→現在よりも安い価格で注文を約定させることが可能。ただし、注文がいつまでたっても約定しないこともある
指値注文の場合
①指値注文の方法は、値段を指定して注文しなければなりません。まずは、トレード画面の右側から指値を選択します。
②購入する場合は買いを選択し、価格と購入量を入力します。
③注文をクリックすれば、今注文したものが板に表示されます。仮想通貨の価格が指定した価格になれば、自動的に注文が約定されます。
④なお、注文をキャンセルしたくなったときは、注文一覧から「CANCEL」をクリックするだけです。
成行注文の場合
①成行注文の場合は、トレード画面右側から成行を選択します。
②買いを選択し、購入する量を入力するだけです。
③注文をクリックすれば、注文が現在の価格で約定します。一度注文をするとすぐに約定するため、注文のキャンセルはできません。
注文前は間違いがないか確認して注文をしてください。
bitbank (ビットバンク) のスマホアプリの使い方
bitbankではスマホアプリも提供しています。ここからはアプリの使い方も確認していきましょう。
アプリをダウンロードする
まずはスマホアプリをダウンロードしましょう。iPhoneの方は「AppStore」から、Androidの方は「GooglePlay」からダウンロードできます。
アプリで入金する方法
『入金する』をタップする
画面右上の赤枠で囲った『入金する』をタップします。
日本円の『入金』をクリックする
画面上部の入金をクリックします。
口座番号が表示されるので、指定された口座に入金すれば、入金作業が完了します。
アプリで出金する方法
メニューマークをタップする
画面右上の三本線メニューマークをタップします。
『出金』をタップする
「出金」をタップします。
日本円の『出金』をタップする
日本円のところにある緑色の『出金』をタップします。
出金先の口座などを登録し、金額を入力すれば出金作業が完了します。
bitbank (ビットバンク) の口座開設・登録方法
公式サイトから口座開設をはじめる
1.まず公式サイト右上の「口座開設」をクリックします。
2.メールアドレスを入力し「登録」をクリックします。
3.メールが送られてきます。リンクをクリックしてください。
4.パスワードを入力し、利用規約などにチェックを入れます。そして、「登録」をクリックしてください。
基本情報の登録を行う
5.登録まで完了させると、基本情報の登録画面に移動します。基本情報を入力していってください。
6.空欄を全て埋めたら、次に進むをクリックします。
7.次に取引の目的や投資経験の有無を入力します。
8.スクロールし、選択してください。
9.スクロールし最後まで入力をします。チェックを入れる場所が二箇所あります。最後に「確認」をクリックしてください。
10.間違いがないか確認してチェックを入れます。最後に「登録」をクリックすれば基本情報の登録は完了です。
bitbank (ビットバンク) のウォレットの使い方
bitbankのウォレットの使い方を確認していきたいと思います。
基本的な使い方はbitbankの入出金手順で見た内容と同じです。
他の取引所に送金したい場合は、送金先の取引所のウォレットのアドレスを確認し、赤枠で囲ったそれぞれの仮想通貨の送金項目を選択してアドレスを入力します。これによって他の取引所へ送金を行うことができまます。
セキュリティについて
bitbankはセキュリティの強さが魅力です。
資産管理をコールドウォレットで行っているほか、秘密鍵の管理にはマルチシグを採用しています。
マルチシグとは通常1つの秘密鍵を使って行う取引を、複数の秘密鍵を使って行うことでセキュリティを強化する仕組みです。
また、コールドウォレットと接続しているホットウォレットの管理は、ブロックチェーンのセキュリティ企業であるBitGo (ビットゴー) と提携して行っています。
そのため、セキュリティの強さはほかの取引所よりもより優れているということができます。
bitbank (ビットバンク) のチャートの使い方
ここからはbitbankのチャートの使い方について確認していきましょう。
bitbankではさまざまなツールを使いチャートを分析することができます。
チャートの見方

bitbank (ビットバンク) の使い方まとめ
以上、bitbankの使い方について解説してきました。取引所のためスプレッドを気にしないで購入できる点は非常に魅力的です。ぜひみなさんもbitbankでトレードしてみてください。