bitbank (ビットバンク) でモナコイン (MONA) 買い方・購入方法をわかりやすく解説

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー
1分で理解する要約
  • bitbank (ビットバンク) はモナコインを「メイカー」で注文すればリベートがもらえる
  • モナコインの売買でリベートをもらえるのはbitbank (ビットバンク) だけ
  • bitbank (ビットバンク) はモナコイン全体の取引の9割近くを占めている

国内の仮想通貨取引量がNo.1となったbitbank。2019年1月から、「メイカー」として取引すればリベートがもらえるようになりました。なんと手数料がマイナスで、取引でお金がもらえるのです。この記事では、bitbankで国産の人気仮想通貨モナコインを購入する手順を画像つきでわかりやすく解説します。

bitbank (ビットバンク) でモナコイン (MonaCoin/MONA) を買うメリット

bitbankでモナコインを購入するメリットについてまとめました。

取引手数料が安い

bitbankでモナコインを購入するメリットは、取引手数料が安いことです。具体的な取引手数料は以下の表のとおりです。

通貨ペア

テイカー

メイカー

すべての通貨ペア

-0.05%

0.15%

見てお分かりいただけるとおり、マーケットメイカーの取引手数料はマイナス0.05%です。つまり「メイカー」であれば、取引手数料を取られるのではなく逆にお金をもらえるのです。

メイカーとテイカーについては、下記をご参考ください。

Tips

出した注文が注文板に掲載され、市場に流動性を与えるのがメイカー。注文板にのっている注文を消費し、流動性を奪うのがテイカー。市場に流動性を与えるメイカーをテイカーよりも優遇し、取引手数料を安くしている取引所もある。

例えば10万円分のモナコインを、「メイカー」の形で注文を出したとします。その注文が成立した場合、50円分(10万円×0.05%)のリベートをもらえます。

モナコインを取引所形式で売買できる国内取引所はbitbankのほかにZaif、フィスコ仮想通貨取引所、Huobiの3社ありますが、bitbank以外にリベートをもらえる仕組みをもつところはありません。

ですから、bitbankが最もおトクにモナコインを取引できる交換所だと言えます。

取引量が多い

bitbankのモナコインの取引量は、他の取引所に比べて圧倒的に多いです。

以下は、2019年1月25日のモナコインの24時間取引量が多い取引所と取扱高の割合を示したものです。

順位

取引所名

取扱高の割合

1位

bitbank (ビットバンク)

86%

2位

BITTREX (ビットレックス)

11%

3位

Livecoin (ライブコイン)

2%

参考:CoinMarket Cap

ご覧のとおり、bitbankでの取引量が、モナコイン全体の9割近くを占めていることがお分かりいただけると思います。

モナコインの取引量が多いので、出した注文も成立しやすくスムーズに取引が行えます。

サーバーが強く、セキュリティも安心感がある

bitbankは、ハッキング対策がきちんと取られていますので安心して取引できます。

具体的には、オフラインで通貨を保管するコールドウォレットと、通貨を外部に送金する際に複数人のパスワードの入力が必要になるマルチシグに対応しています。

万が一インターネット経由でハッカーに侵入されたとしても、被害を最小限に抑えるための対策が取られています。

bitbank (ビットバンク) でモナコイン (MonaCoin/MONA) を買う方法【準備編】

bitbankでモナコインを購入するには、bitbankに口座を解説し、モナコインを買うための日本円を入金する必要があります。

bitbank (ビットバンク) にアカウント登録する

最初に、bitbankにアカウントを登録しましょう。アカウント登録の流れは、大まかに次の3ステップです。

STEP1

メールアドレスを登録

STEP2

個人情報入力

STEP3

転送不要の書留を受け取る

STEP3の転送不要の書留を受け取ってから初めて通貨の売買を行えるようになります。

STEP1~2のメールアドレス登録や個人情報入力は20分ほどで終わりますが、STEP3の転送不要の書留が届くまでは3~5日かかります。ですから、モナコインの購入を検討している方は早めに準備しておくべきでしょう。

まだアカウント登録がお済みでない方は、下のボタンから登録できます。

日本円を入金する

アカウントの開設が終わったら、日本円を入金しましょう。bitbankのアカウントへ入金する方法は、銀行振込のみとなっています。

銀行営業時間外に振込する場合、アカウントに入金が反映されるのは「翌銀行営業日」となりますのでご注意ください。

bitbank (ビットバンク) でモナコイン (MonaCoin/MONA) を買う方法【PC編】

アカウントの開設と日本円の入金を済ませたら、モナコインを購入できます。

ログイン

bitbankの公式ページへアクセスし、ログインしましょう。ブラウザの右上に表示されている「ログイン」ボタンからログインします。

そして、登録したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。

二段階認証を設定している方は、二段階認証アプリに表示されているコードの入力が必要になりますので入力しましょう。

そうすると、トレード画面へ移動します。

「MONA/JPY」を選択

トレードボタンを押し、「MONA/JPY」をクリックしましょう。

ちなみに、この「MONA/JPY」はモナコイン (MONA) と日本円 (JPY) の通貨の組み合わせで取引できることを表しています。日本円を支払い通貨としてモナコインを購入したり、モナコインを日本円へ戻したりできます。

続いて、モナコインの買い注文を行います。

注文

モナコインの注文画面は、トレード画面の右側の部分にあります。

モナコインを注文する手順は、次の通りです。

①「指値」または「成行」を選択する
②「買い」を選択する
③「価格」を入力する
④「数量」を入力する
⑤「注文」ボタンを押す

以上で完了です。「指値注文」と「成行注文」の違いについては、下記を参考にしてください。

Tips

指値注文は「価格」と「数量」を指定して注文を出す方法。対して成行注文は「数量」のみを指定して注文を出すことをいう。成行注文は、注文板に並んでいる価格から自動的に注文が成立するため、即時に購入または売却できることが特徴。

注文でリベートを貰う方法

モナコインの買い注文を出す際は、「メイカー」として注文を出すと、0.05%のリベートをもらえます。ここでは、リベートをもらえるように注文を出す方法について解説します。

そもそもメイカーとは「注文板に載る注文を出すこと」です。ですから、最初に注文板を確認しましょう。注文板は、注文画面の横にあります。
注文板の中央部分を確認しましょう。

画面の左側に並んでいるのが「売り注文」、右側に並んでいるのが「買い注文」となっています。例えば、中央部分に書かれている「480.9195 59.522」というのは、1MONA=59.522円の売り注文が、480.9195枚(MONA)あるということを示しています。

あなたが「買い注文」でリベートをもらえる「メイカー」になるためには、「最安の売値」以下の価格で指値注文する必要があります。

上記の注文板の場合、最安の売値は59.522円です。

ですから、59.521円以下の買い注文であればいくらに設定しても注文板に掲載されますし、すでに「買い注文」に並んでいる価格にしてもOKです。

ただし、注文したらその価格で売ってくれるユーザーが現れるまで待つ必要がありますのでご注意ください。

bitbank (ビットバンク) でモナコイン (MonaCoin/MONA) を買う方法【スマホ編】

スマートフォンでbitbankを利用するには、スマホアプリが便利です。ここでは、bitbankのスマホアプリを使った、モナコインの購入方法について解説します。

スマホアプリのダウンロードはこちらからできます。

ログイン

bitbankのアプリを立ち上げ、ログインしましょう。まず、左下の「ログイン」ボタンをタップします。

登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押しましょう。

二段階認証設定をしている方は、二段階認証コードを入力してください。

以上で、ログインが完了します。

「MONA/JPY」を選択

ログインすると、トレード画面が表示されます。ここから、「MONA/JPY」を選択しタップしましょう。

続いて、注文方法について解説します。

注文

「MONA/JPY」をタップすると、次のような画面に変わります。

この画面からは、チャートの確認や歩み値 (あゆみね:直近の約定価格の履歴)、発注画面、自分のトレード履歴を確認できる画面へ移動できます。注文する際は、「注文」をタップしましょう。そうすると、注文画面に切り替わります。

右側の部分で、発注を行います。手順は次の通りです。

①「指値」または「成行」を選択する
②「買い」を選択する
③「価格」を入力する
④「数量」を入力する
⑤「注文」ボタンを押す

注文価格は、発注画面の左にある注文板を見ながら決めると良いでしょう。ちなみに、上側が売り注文、下側が買い注文です。

リベートをもらえるメイカーとして注文を出す場合は、購入価格を「注文板に載っている、最安の売値よりも安い価格」にしましょう。

bitbank (ビットバンク) でモナコイン (MonaCoin/MONA) を出金する方法

bitbankの口座から、他社へモナコインを送金する方法について解説します。ここでは、bitbankのスマホアプリを使った手順を説明します。

ログイン

スマホアプリにログインしましょう。

出金を選択

アプリでログインしたら、右上のメニューボタンをタップしましょう。

そして、メニューから「出金」を選択します。

次の手順へ続きます。

「モナコイン (MONA) 」を選択

通貨の一覧が表示されます。ここから、モナコインを選択し「出金」をタップしましょう。

続いて、出金するための情報を入力します。

送金先アドレスを登録

モナコインをbitbankからはじめて送金する場合は、「アドレスを追加」をタップしましょう。

多くの取引所と同じように、bitbankにおいて新しい宛先に通貨を送金する場合は、送金アドレスを登録する必要があります。過去に送付したことがあるアドレスの一覧が表示されますので、「新規追加」をタップします。

そうすると、送金アドレスの登録画面が表示されます。

ここで入力する項目は、次の3つです。

項目

入力する内容

ラベル

アドレスを区別するための名前 (bitFlyerのアドレスであれば、”bitFlyer”など)

モナーコインアドレス

モナコインの送金先アドレス

二段階認証コード

二段階認証アプリに表示されるコード

これらを入力し、「追加する」をクリックしましょう。

数量を入力して送信

続いて、通貨の送金情報を入力します。

①「アドレスを選択」の右にある▼をタップし、先ほど登録したアドレスを選択]しましょう。

②そして出金するモナコインの数量を入力し、③「引出内容を確認」をタップしましょう。

そうすると、入力した内容を確認する画面が表示されます。確認して問題なければ「この内容で出金する」をタップしてください。

続いて、出金の承認を行います。

出金を承認する

bitbankに登録しているメールアドレスに、出金確認のメールが届きます。

メール本文内に記載されているリンクをタップすると、出金手続きが始まります。なお仮想通貨の出金には最大1~2日かかることがありますので、余裕を持って送金するようにしましょう。

bitbank (ビットバンク) のモナコイン (MonaCoin/MONA) まとめ

bitbankでモナコインを購入する方法と、出金する手順について解説しました。bitbankはメイカーとして注文すればリベートをもらえる取引所ですので、非常におトクに取引できる取引所です。モナコインの取引量も多いため、注文も成立しやすいでしょう。

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
新着記事
編集部おすすめHOTトピック記事
bitbank (ビットバンク)の関連記事
bitbank (ビットバンク)の人気記事
bitbank (ビットバンク)の新着記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter