- ビットフライヤーをあなたのSNS等メディアを通して紹介するごとに報酬が入るシステム
- アフィリエイトの方法は2種類ある
- 報酬が高く、支払いサイクルが早いためおすすめ
仮想通貨を入手する方法は取引所で購入をするだけではありません。他人に紹介をしてビットコインを手に入れる方法も存在します。今回はアフィリエイトの方法を紹介していきます。
【bitFlyerは2018年11月30日にアフィリエイトプログラムを終了しました】
bitFlyer (ビットフライヤー) のアフィリエイトとは
アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトとはアフィリエイター(自身の持つSNSやブログ上でサービスを広める人)が広告主(自社サービス等を広めたい企業・会社)の広めたいサービスを紹介することで紹介報酬を得ることです。アフィリエイトを利用することで、広告主は営業マンを雇うことなく会社のサービスを広めることができますし、紹介報酬なので紹介された人の分しか報酬を支払う必要がなく出費を抑えることができます。アフィリエイターはSNSやブログといったメディアを利用することでアクセスの数に応じて紹介報酬を得ていくことができます。
アフィリエイトの方法は2つある
ビットフライヤーのアフィリエイトについてはアフィリエイトの方法は2つあります。ビットフライヤーから直接アフィリエイトをすることとASP(アフィエイト・サービス・プロバイダー)を通してアフィリエイトをすることです。一般的にはASPを通してのアフィリエイトが普及しています。
自己アフィリエイト
ビットフライヤーでは自己アフィリエイトもできます。自己アフィリとはビットフライヤーのサイトを通してビットフライヤー以外の他社の商品を購入することで報酬を得ることです。自己アフィリによって簡単に報酬を得ることができ、アフィリエイトの感覚を掴むことができます。
ASP
上記で説明した通りアフィリエイトにはASPを通して行う方法があります。ASPはアフィリエイターと広告主をつなげる仲介人のような役割を果たしています。ビットフライヤーを紹介できる代表的なASPとしては【アフィエイトB】や【バリューコマース】等があります。ASPを通してアフィエイトをするにはASPのサイトに登録をしてビットフライヤーのリンクを入手しましょう。
bitFlyer (ビットフライヤー) のアフィリエイトのメリット
報酬が高い
ビットフライヤーから直接アフィリエイトをすることとASPを通してアフィリエイトをすることを比較してみると、ビットフライヤーの方が報酬が高いです。
ビットフライヤーとASPで報酬に大きな差があるのはASPを経由して紹介をすることで、報酬の何割かがマージンとして取られているからです。
報酬の点から見るとASPを経由してアフィリエイトをするよりも、ビットフライヤーから直接アフィリエイトをしたほうがお得ということになります。
支払いサイクルが早い
報酬が支払われる期間から見てもビットフライヤーは有利です。
アフィリエイトBの報酬支払日は報酬確定月末の翌月末になります。バリューコマースの報酬支払日は報酬確定日の翌々月中(15日前後)になります。対してビットフライヤーでは、報酬支払日は報酬確定月末の翌月の10日に支払いになります。(10日が土日祝日の場合は翌営業日に支払い)
報酬支払日から見てもビットフライヤーから直接アフィリエイトをおこなった方が良いです。
bitFlyer (ビットフライヤー) のアフィリエイトのデメリット
ビットフライヤーから直接アフィリエイトをする場合のデメリットを上げていきます。
リンクの種類が少ない
アフィリエイトはサイト内のバナーや文字のリンクを踏んでもらうことで紹介をするわけですが、ビットフライヤーの場合文字の素材がなくバナー広告しかありません。なので文字のリンクからビットフライヤーの登録に回ることができません。一方アフィリエイトBの場合、アフィリエイト素材はバナー広告や文字広告の両方があるため、多くのパターンで広告を入れることができます。
測定しにくい
アフィリエイトやブログ運営をする際に必須な点が詳しいデータを取ることです。ビットフライヤーでは全サイトや全期間の累計の件数しか出なく、詳しいアクセスのデータを見ることができません。なのでデータをもとにアクセスのアップを狙っていくことには難しさがあります。他のASPではアクセス状況等の詳しいデータを取ることができます。
データを取り広告を変えていきながらアクセスを増やしていくことを考えると、データの取れるASPを利用するのがいいでしょう。
bitFlyer (ビットフライヤー) のアフィリエイト報酬について
bitFlyer (ビットフライヤー) のアフィリエイト報酬額
ビットフライヤーから直接アフィリエイトをすることで直接報酬を受け取ることができます。次の項目で紹介しますが他のASPよりも高い報酬金額が設定されています。
他取引所のアフィリエイト報酬額
ASP【バリューコマース】については本人確認書類承認かつアカウント作成日から 30 日以内に入金および1回以上のお取引で報酬が1512円のみなのでアフィリエイトBよりも報酬額が低いです。
アフィリエイトBもバリューコマースもビットフライヤーを経由して手数料取っているため、その分の報酬がひかれてしまいます。ビットフライヤーとASPで報酬に大きな差があるのは、ASPを経由して紹介をすることで、報酬の何割かがマージンとして取られているからです。
報酬の点から見るとASPを経由してアフィリエイトをするよりも、ビットフライヤーから直接アフィリエイトをしたほうがお得ということになります。
bitFlyer (ビットフライヤー) のアフィリエイトの始め方
直アフィリエイトの場合
ビットフライヤーから直接アフィリエイトをする場合には、まずビットフライヤーに登録と本人確認を済ませましょう。本人確認を済ませないとビットフライヤーから直接アフィリエイトをすることはできません。登録がまだの人はこちらのボタンから登録をしてください。
ビットフライヤーのメニューからアフィリエイトを選択しましょう。本人確認が完了していれば自動的にアフィリエイトプログラムに参加することができます。メールやSNSで紹介をする場合あなたのアフィリエイト紹介URLをコピーして利用しましょう。バナー広告を貼る場合にはいくつかの種類があるので状況をに適したバナー広告を選択しましょう。バナーの下に表示されるHTMLタグをコピーして利用することができます。
ASP経由の場合
アフィリエイトBやバリューコマースを利用してのアフィリエイトの場合ビットフライヤーに登録する必要はありません。なのでビットフライヤーに登録せずにすぐにアフィリエイトをしたいという人はASP経由がいいでしょう。
ASPのサイト内で「ビットフライヤー」と検索すると表示されます。ビットフライヤーの広告を取得してアフィリエイトをおこないましょう。
ただ、ASPを経由する場合にはサイトの審査を得てようやくアフィリエイトが可能になります。もしもサイトに自信のない人であればサイト内を充実させてから審査にだすか、ビットフライヤーからアフィリエイトをおこないましょう。
bitFlyer (ビットフライヤー) のアフィリエイトに関するよくある質問
家族も適用される?
「bitFlyer アフィリエイト・ガイドライン」によると第2条(登録)の3「当社は、次の各号のいずれかに該当する内容のアフィリエイトサイト等の登録を申請した者に対しては、 その登録を拒絶することができる。」ー5に「家族・友人等、特定者の利用のみを対象としているもの。」と記載があります。家族内でリンクを回しての登録は認められない可能性があります。違反が発覚する場合ビットフライヤーから退会処分になる可能性もあります。不特定多数に向けての利用に留めておいたほうが懸命でしょう。
承認までどのくらいかかる?
アフィリエイターのブログ等メディアに置かれたリンクを通して、ビットフライヤーに会員登録されることで承認がされます。
また入金及び取引においての成果承認条件は、アカウント作成日から30日以内に入金及び取引が確認できた場合にのみ適用されます。30日をすぎてからの入金及び取引での条件達成はありません。詳しくはこちらのアフィリエイター募集ページを御覧ください。
bitFlyer (ビットフライヤー) のアフィリエイト まとめ
ビットフライヤーのアフィリエイトは、ビットフライヤーをあなたのSNS等メディアを通して紹介するごとに報酬が入るシステムです。ビットフライヤーの紹介にはビットフライヤーからの直接アフィリエイトとASPを通してのアフィリエイトがあります。ビットフライヤーからの直接アフィリエイトは詳しいデータをとることができないものの、紹介報酬が高いです。一方アフィリエイトB等のASPを通してのアフィリエイトはASPが手数料を取るために、紹介報酬は少ないですが詳しいデータをもとに分析をして報酬をねらっていくことができます。
[補足]bitFlyerの完全ガイド。bitFlyerには最大レバレッジ2倍のFX取引や、最大限の利益が狙えるトレール注文など仮想通貨取引を有利に進めるための便利な機能が多く備わっています。bitFlyerを使ったことのない初心者でも読めるよう、1コンテンツごとにていねいに解説しているので、ぜひご活用ください。