MT4はbitFlyer (ビットフライヤー) でも使えるの?FXに必須の機能

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー
1分で理解する要約
  • MT4は外国為替FX取引で人気のトレーディングツール
  • MT4が利用可能な仮想通貨取引所は少ない
  • bitFlyer (ビットフライヤー) でMT4は使えない

外国為替のFX取引の経験がある人は、「MT4」と呼ばれるシステムを聞いたことがあるかもしれません。外国為替のFX取引において絶大な人気を誇る「MT4」は、高性能で多機能のトレーディングツールです。

しかしながら仮想通貨FX取引でMT4に対応している取引所は限られており、残念ながら多くのユーザーがいるbitFlyerでは対応していません。ただし、bitFlyerでは独自の「bitFlyer Lightning」と呼ばれる取引プラットフォームを用意し、利用者から人気を博しています。

MT4 (メタトレーダー4) について

MT4(MetaTrader4:メタトレーダー4)は、ロシアのMetaQuotes社によって開発されたFX用トレーディングツールです。誰でも無料で利用でき、外国為替のFX取引では必須と言われるほどの人気を誇っています。

MT4 (メタトレーダー4) でできること

指標やインジケーターの追加が可能

標準装備されている指標やインジケーター以外に、オリジナルの指標やインジケーターを追加できます。MT4は「MQL4」と呼ばれるプログラム言語に対応しており、MQL4で作成された指標などを追加することが可能です。

プログラムは、無料公開されているものや有料販売されているものなどがあります。有名トレーダーが考え出した指標を導入することで、同じ環境での取引することができます。

高度な分析機能

テクニカル分析において、指標やインジケータはとても重要です。オリジナルの指標等を追加できるということは上で述べたとおりですが、それらの指標等をグループで分け、それぞれを表示させることも可能です。その時に必要となる指標等だけを表示させることで、画面がごちゃつかず、より正確な分析ができます。

素早い注文が可能

激しく値が動いている時、金額や数量の入力が追い付かないことがあります。しかしMT4では、「ワンクリック注文」などの素早く注文できる機能があります。チャンスを逃さず、タイムリーに注文できます。

自動取引

MQL4で、自動売買ツールの「EA(Expert Advisor:エキスパートアドバイザ)」を作ることができます。EAを利用すれば、端末の前でチャートをにらみ続ける必要はなくなります。

さらに「Strategy Tester(ストラテジーテスター)」という機能を利用すれば、過去の指定した期間で事前シミュレートができます。作成したプログラムを実戦投入する前に納得いくまでテストを繰り返し、より精度の高いEAを作り上げることが可能です。

EAについても、有料・無料で公開されているプログラムがあります。人気トレーダーと全く同じ売買を行うことも可能です。

MT4 (メタトレーダー4) のメリット、デメリット

高性能・多機能のMT4の利用で、より深く、より便利に仮想通貨FX取引にチャレンジすることが可能になります。

しかし、外国為替FX取引では絶大な人気を誇るMT4ですが、それを採用している仮想通貨取引所は多くありません。MT4を利用した仮想通貨取引を行おうとすると、仮想通貨取引所の選択肢は限られてきます。

MT4 (メタトレーダー4) が利用できる仮想通貨取引所

MT4の利用が可能な仮想通貨取引所は、以下の3ヵ所です。

BITPoint(ビットポイント)

日本の仮想通貨取引所です。「仮想通貨交換業者」として金融庁に登録されています。MT4用の日本語マニュアルも用意され、初めてMT4を操作するユーザーにも分かりやすく説明されています。

ただし、Windows版のみの提供となっており、Macには対応していません。

BitTrade(ビットトレード)とFXTF(FXトレード・ファイナンシャル)

BitTradeは「仮想通貨交換業者」として登録済みの日本の仮想通貨取引所で、FXTFは外国為替FXの取引所です。両社は同じグループの系列企業でした。そのためBitTradeからの配信情報をもとに、FXTFのMT4システムの中でチャートなどの表示が可能です。MT4での売買はできませんが、MT4を利用した高機能の分析が可能です。

ただし、BitTradeは中華系の「仮想通貨取引所Huobi」に経営権が移り、2019年1月18日をもって新しいシステムへの刷新が予定されています。FXTFからBitTradeは非関連企業になりました。

CryptoGT (クリプトジーティー)

2018年5月にできたばかりの仮想通貨FX専門の取引所です。キプロスに拠点を置いていますが、日本語と英語に対応しています。日本語での問い合わせにも対応しており、かなり日本を意識した取引所だと思われます。また、取引プラットフォームにはMT(MetaTrader)最新版のMT5(MetaTrader5)を採用しています。

最大レバレッジ500倍、48種類の取扱ペア、追証なしなどの特徴と、メールアドレスのみで簡単に口座開設できることから、今後は日本人ユーザーが増えると予想されています。ただし、歴史の浅い取引所なのでユーザーからの評価がまだ固まっていません。利用の際は、リスク管理に十分留意してください。

bitFlyer (ビットフライヤー) でMT4は利用できる?

ビットコインFX取引の出来高では世界最高のbitFlyerですが、残念ながらMT4は採用されていません。bitFlyerでは、独自の取引プラットフォーム「bitFlyer Lightning」を採用しています。

bitFlyer Lightning (ビットフライヤーライトニング) の特徴

ビットコインやアルトコインの現物取引のほか、ビットコインFX取引やビットコイン先物取引が可能です。

bitFlyer Lightning (ビットフライヤーライトニング) のメリット

bitFlyer Lightningは、世界最高水準のセキュリティが高く評価されています。完全マルチシグ対応で、80%以上のビットコインをコールドウォレットで保管しています。

また、操作性の良さもbitFlyer Lightningのメリットに挙げられます。操作性や機能性に優れたインターフェイスとなっています。

bitFlyer (ビットフライヤー) でMT4のまとめ

MT4は、高性能・多機能のトレーディングツールです。外国為替FX市場では必須ともいえるほど浸透しており、今後は仮想通貨取引においても利用が進むものと思われます。しかし、現在はMT4が利用できる仮想通貨取引所は限られています。MT4を利用したい場合はBITPointやCryptoGTなどを利用しなければなりません。

MT4を利用しなくてもbitFlyerが提供するbitFlyer Lightningなどの使いやすいツールは各取引所から提供されています。機能は多ければいいというものでもありません。デモやテスト環境などで試しながら、自分に合った環境を探してみてください。

国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
#現物取引
#無期限先物取引
bitFlyer
(ビットフライヤー)
株式会社bitFlyer
国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
日本最大級 (取引量・ユーザー数・資本金) の仮想通貨取引所
bitFlyer (ビットフライヤー) は2014年に設立された、日本の仮想通貨取引所です。取引量、ユーザー数、資本金と、いずれの点でも国内では最大級の規模を誇っています。アルトコインも取引所形式で購入でき、様々な投資戦略に対応できます。
取引手数料
販売所:無料、取引所:約定数量×0.01%~0.20%
取引方法
現物取引 / 先物取引 / 仮想通貨を用いたFX
暗号資産数
21
最大レバレッジ
2倍
スマートフォン対応
最低取引単位
0.00000001BTC
取引所スコア
Kasobuの取引所スコアは、CoinmarketcapのAPIデータにて提供される各取引所の点数(0.0〜10.0)を表記しています。
7.4
ユーザー評価
ユーザーからの取引所に対する意見を集めました。調査内容には「手数料」「取扱通貨」「速度・安定性」「機能・ツール」「サポート体制」が含まれています。
公式サイトを見る
本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

関連記事

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
人気記事
新着記事
編集部おすすめHOTトピック記事
bitFlyer (ビットフライヤー)の関連記事
bitFlyer (ビットフライヤー)の人気記事
bitFlyer (ビットフライヤー)の新着記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter