【注意】記事内の海外暗号資産(仮想通貨)取引所掲載情報につきまして
国内における無登録業者(海外暗号資産取引所)は、日本居住者に対して口座開設すること又は日本語で当該無登録業者が口座開設の勧誘をすることは法律で禁止されています。そのため暗号資産(仮想通貨)の取引をされる際にはこの点に関して充分ご注意ください。また当サイトに掲載している海外取引所へのリンクはあくまで読者の皆様に情報をお伝えするものであり、海外取引所への勧誘を目的としたものではありません。当サイトといたしましては、まずは国内暗号資産(仮想通貨)取引所へのご登録を推奨しております。
(引用)情報通信技術の進展に伴う金融取引の多様化に対応するための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律 (平成31年3月15日提出、令和元年5月31日成立)
- BitMEX (ビットメックス) にログインするにはまずアカウント登録
- ログインできないときは登録情報を確認
- どうしてもログインできないときはBitMEX (ビットメックス) 運営に問い合わせる
仮想通貨FXといえば、海外仮想通貨取引所の「BitMEX」です。レバレッジが最大100倍まで設定可能となっており、国内仮想通貨取引所と比べると非常に高く設定することができます。
本コンテンツでは、そんなBitMEXの「ログイン方法」についてご紹介します。
仮想通貨価格は常に変動しています。BitMEXを普段お使いの方は、万が一ログインできなくなったとき、絶好の買いポイントを逃してしまいかねません。ログインできない時にもそなえて、いま一度あらためてBitMEXの「ログイン方法」に関して押さえておきましょう。
※2020年4月28日にBitMEXは日本人の利用を禁止しました。 そのためBitMEXにモデルが似ている上、さらに使いやすく安全性の高いBybitが注目されています。
BitMEX (ビットメックス) とは
BitMEXは仮想通貨FXに特化した海外の取引所です。ビットコインにおいては100倍ものレバレッジをかけることができます。ドイツ銀行やシティバンクといった敏腕の元トレーダーが創業した取引所なので、信頼性も抜群。
FXなのに追証がないため借金を背負うリスクがなく、日本語にも完全に対応しているので、初心者でも安全に仮想通貨FXに挑戦できます。
BitMEX (ビットメックス) のログイン方法
まずは、BitMEXにログインする方法をみていきましょう。
ログインするには、BitMEXでアカウントを登録する必要があります。
※ 今回は既にアカウント登録していることを前提に、ログイン方法を解説します。
メールアドレスを登録する
BitMEXの公式ホームページにアクセスしたらアカウントログインを行います。
まずはアカウント登録時に入力したメールアドレスを入力してください。ホームページにアクセスした際、日本語表示になっていない場合は、画面右上から日本の国旗をクリックして、日本語に切り替えましょう。
パスワードを入力する
メールアドレスを入力したら次に登録時に設定したパスワードを入力してください。大文字や小文字の違いに気をつけてパスワードを入力してください。
二段階認証を入力する
最後にBitMEXのアカウント登録の時に、設定した二段階認証のコードを入力しましょう。
二段階認証アプリに表示される認証コードの有効期限は約30秒しかないので気をつけてください。
二段階認証アプリとは、アカウントの乗っ取りを防ぐためのコードを生成するアプリのことを指します。メールアドレスとパスワードに加えてアプリで認証設定することで二重にセキュリティロックをかけることができます。
ログインする
ログイン情報を全て入力し終えたら「ログイン」ボタンをクリックして、BitMEXアカウントへのログインを完了してください。
ログインボタンをクリックする前に、メールアドレスやパスワード、二段階認証コードの期限などに間違いはないか確認しましょう。
BitMEX (ビットメックス) にログインできない原因
BitMEXのアカウントにログインしようとしても、ログインできない場合があります。アカウントにログインできない要因はいくつかありますので、みていきましょう。
ユーザー側が原因でログインできない場合
ユーザー側に原因があり、BitMEXアカウントにログインできない場合があります。ログイン情報である「メールアドレス」「パスワード」が間違っているか、二段階認証アプリに表示されている認証コードの期限が切れていることが原因です。
対処法として、登録時にはメールアドレスとパスワードをメモしておくことをおすすめします。再度ログイン情報を確認して二段階認証コードの有効期限に気をつけながら、アカウントへのログインを行いましょう。
サイト側が原因でログインができない場合
BitMEXのサーバーなどに問題がありログインできないことがあります。BitMEX側の問題であればユーザー側ではどうすることもできず、復旧まで時間がかかることも多いです。
BitMEX (ビットメックス) にログインできないときの対処法
万が一BitMEXのアカウントにログインできないときは、それぞれに対処方法があります。ぜひ参考にしてください。
3つのチェック項目を確認
まずは、そもそもログイン情報が間違っている可能性もあります。
いま一度、「メールアドレス」「パスワード」「二段階認証コード」の3つを確認して、再度ログインできないか試してみましょう。
わからない場合は問い合わせる
3つの項目を確認して、それでもなおBitMEXアカウントにログインできない場合は、BitMEX運営に問い合わせてみましょう。
BitMEX公式ホームページの下にある「メール連絡先」にて、BitMEX運営に問い合わせてみましょう。
他の取引先も登録する
BitMEXにログインできない原因がユーザー側にあれば、すぐにログインすることもできます。しかしBitMEXの運営側に問題が発生している場合は、ログインできるようになるまで時間がかかってしまいます。
万が一に備えてレバレッジ取引ができる他の取引所にも登録しておいて、いつでも仮想通貨FXができる状態にしておきましょう。
BitMEXのように、最大レバレッジが大きくて取り扱っているアルトコインが豊富な取引所で取引するなら、「Liquid by Quoine (リキッドバイコイン) 」がオススメです。
最大レバレッジが50倍で、多数のペア取引が可能なうえ、取引手数料が無料です。
BitMEX (ビットメックス) にログインできない際に備え持っておきたい取引所
bitFlyerは取引量・ユーザー数全てが日本No,1の国内最大級の仮想通貨取引所。
過去一度も仮想通貨ハッキングを起こした事が無く、サービスの安定性・セキュリティ・信頼は抜群です。
なかでも独自取引ツール『bitFlyer Lightning』はFXや先物取引など多様な取引手法に対応しており、初心者にも使いやすいツールとなっています。ぜひこの機会に口座開設しておきましょう。
BitMEX (ビットメックス) のログイン方法まとめ
国内仮想通貨取引所では、TronやEOSといったトークンのレバレッジ取引は行えません。しかしBitMEXでは、ビットコインだけでなく数多くのアルトコインのFX取引をすることが可能です。RippleやTron、EOSなどでFX取引を行えます。
アカウント登録後すぐにFX取引ができるという利点がある一方で、さまざまな理由から急にログインできなくなることもあります。アカウント登録時には登録情報をメモしておきましょう。
また、BitMEX側の問題でログインできないときのために、複数の取引所に登録しておくことがおすすめです。
仮想通貨取引で複数の取引所に登録してリスクヘッジすることは、非常に重要です。
※2020年4月28日にBitMEXは日本人の利用を禁止しました。 そのためBitMEXにモデルが似ている上、さらに使いやすく安全性の高いBybitが注目されています。
BitMEX (ビットメックス) が一概に悪徳業者と断定はできませんが、日本人にも人気の海外業者の中には詐欺まがいの行為を行なっている業者が紛れていることも事実です。また暗号資産(仮想通貨)交換業として登録していない取引所が日本でサービスを行うことは法律で固く禁じられています。海外暗号資産(仮想通貨)取引所の多くは、日本国内での法律に違反していることが多いため、被害に遭って大きな損害を受けてしまう恐れもあります。当サイトとしては万が一のリスクに備え、安全な国内業者を利用されることを強くおすすめいたします。
これから取引を始めたい方には、安全な国内暗号資産(仮想通貨)取引所であるCoincheckがおすすめです。いつでもどこでもかんたんに暗号資産を取引できるスマホアプリが魅力的で、国内暗号資産(仮想通貨)取引アプリダウンロード数No.1の実績を誇っています。(対象期間:2018年1月~2019年12月)
また2018年4月マネックスグループ株式会社の完全子会社傘下に入り、経営体制・内部管理体制などの抜本的な改革を実行。万全のセキュリティ体制で初心者でも安心してはじめられますので、暗号資産の購入を検討している方はぜひ登録してみてください。