BitMEX (ビットメックス) のテストネットで仮想通貨FXのデモトレードしよう!

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー

【注意】記事内の海外暗号資産(仮想通貨)取引所掲載情報につきまして

国内における無登録業者(海外暗号資産取引所)は、日本居住者に対して口座開設すること又は日本語で当該無登録業者が口座開設の勧誘をすることは法律で禁止されています。そのため暗号資産(仮想通貨)の取引をされる際にはこの点に関して充分ご注意ください。また当サイトに掲載している海外取引所へのリンクはあくまで読者の皆様に情報をお伝えするものであり、海外取引所への勧誘を目的としたものではありません。当サイトといたしましては、まずは国内暗号資産(仮想通貨)取引所へのご登録を推奨しております。

(引用)情報通信技術の進展に伴う金融取引の多様化に対応するための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律 (平成31年3月15日提出、令和元年5月31日成立)

1分で理解する要約
  • テストネットを利用すれば仮想通貨FXのデモトレードができる!
  • 損失を出してもデモトレードなのでお金が減らない!
  • FX初心者でも仮想通貨FXに慣れることができる!

2017年末に仮想通貨投資を始めた人が多く存在します。仮想通貨はメディアでも大きく取り上げられ、「寝ているだけでお金が増える」といわれたほどです。しかし2018年1月から、仮想通貨の価格は大きく暴落しました。

従来の仮想通貨取引は現物を購入するだけしかできず、下げ相場の中では多くの投資家が損失を抱えました。しかし仮想通貨のFX取引を行えば、下げ相場でも利益を上げることができます。これからも仮想通貨で利益を上げたいなら、仮想通貨FXを始めておいて損はありません。

本記事では海外仮想通貨取引所BitMEXのテストネットを利用した、仮想通貨FXのデモトレードについて紹介します。BitMEX取引所で仮想通貨FXのデモトレードを行い、仮想通貨FXに慣れていきましょう。

BitMEX (ビットメックス) について

BitMEXは香港に拠点を置いている取引所です。2014年1月に設立され、「HDR Global Trading Limited」という会社が運営しています。BitMEXでは仮想通貨のFX取引のみができ、最大レバレッジは100倍まで設定できます。

そして追加証拠金を必要とせず、万が一急な価格変動が発生しても口座に入金している以上の資金は無くなりません。高いセキュリティ基準で運営されていて、日本語にも完全対応なので多くの日本居住者が利用しています。

さらにBitMEXではテストネットを利用して、仮想通貨FXのデモトレードを行うことができるのです。デモトレードは実際の資金を使用しないので緊張感に欠けるというデメリットを抱えてはいるものの、仮想通貨FXを始めたい方にとっては、ありがたいシステムであるといえるでしょう。

取引手数料

BitMEX取引所で発生する、仮想通貨の取引手数料を解説します。仮想通貨の取引では手数料が発生するので、確認しておくことを推奨します。

BitMEXではビットコインの通貨単位をXBTとしていますが、1BTC = 1XBTなので価値は変わりません。

仮想通貨名

Maker手数料

Taker手数料

決済料金

BTC (ビットコイン)

-0.0250%

0.0750%

0.0500%

BCH (ビットコインキャッシュ)

-0.0500%

0.2500%

0.0000%

ETH (イーサリアム)

-0.0500%

0.2500%

0.0000%

EOS (イオス)

-0.0500%

0.2500%

0.0000%

XRP (リップル)

-0.0500%

0.2500%

0.0000%

LTC (ライトコイン)

-0.0500%

0.2500%

0.0000%

TRX (トロン)

-0.0500%

0.2500%

0.0000%

ADA (カルダノ)

-0.0500%

0.2500%

0.0000%

BitMEX (ビットメックス) の testnet (テストネット) とは

BitMEX取引所には実際の資金を入金して行う仮想通貨FXの口座と、実際の資金を入金する必要がないデモトレード口座の2種類が存在します。そのためBitMEX取引所で、専用のデモトレード口座を解説する必要があるのです。

BitMEX取引所での仮想通貨FXや、仮想通貨FX自体がはじめての方はデモトレードで仮想通貨FXに慣れることをオススメします。

BitMEX (ビットメックス) testnet (テストネット) のメリット

BitMEX (ビットメックス) の取引練習ができる

BitMEX取引所での仮想通貨FXに慣れることもできるのです。そのため、これからBitMEX取引所で仮想通貨の取引をする予定の方は、ぜひデモトレードを利用しましょう。

仮想通貨FXの練習ができる

仮想通貨のデモトレードとあるように、BitMEX取引所のテストネットを利用することで仮想通貨FXに慣れることができます。とにかく仮想通貨FXに慣れてみたい方は、BitMEX取引所のテストネットを利用してみましょう。

BitMEX (ビットメックス) testnet (テストネット) のデメリット

本番の緊張感を味わえない

BitMEX取引所のテストネットを利用すると、仮想通貨FXやBitMEX取引所に慣れることができます。しかし仮想通貨FXに慣れはじめると、次第に緊張感がなくなり博打のようなポジションの持ち方をするようになってしまう場合もあります。

そのため仮想通貨FXに慣れはじめた方は、徐々にBitMEX取引所で本口座を開設して、実際に仮想通貨FXをしてみましょう。

BitMEX (ビットメックス) の testnet (テストネット) を開設しよう

実際にBitMEX取引所でテストネットを利用した仮想通貨のデモトレードを行なってみましょう。以下のボタンからBitMEX取引所にアクセスして、デモトレード用の口座を開設してください。

※2020年4月28日にBitMEXは日本人の利用を禁止しました。 そのためBitMEXにモデルが似ている上、さらに使いやすく安全性の高いBybitが注目されています。

Tips

Bybitでは、すべての新規・既存ユーザーに最大500ドル相当のBTCボーナスが入金額に応じて付与されるキャンペーンが現在行われています。キャンペーン期間は2020年11月2日午後7時から12月10日午後7時 (日本時間)です。

登録ボタンをクリック

BitMEX取引所のテストネットにアクセスしたら、①国旗をクリックして日本語対応ページに変更してください。次に②登録ボタンをクリックして、デモトレード口座登録ページに移動しましょう。

登録フォームに情報を入力

BitMEX取引所のデモトレード口座開設ページに移動したら、登録フォームに必要事項を入力していきます。

①メールアドレスを入力してください。メールアドレスは本口座に登録しているアドレスでも入力することができます。

②英数字を含めた8文字以上のパスワードを入力してください。ハッキングのリスクが存在しないので、セキュリティレベルは高くなくでもかまいません。

③居住国は「日本 (JP)」となっていれば、そのままで大丈夫です。

④名前は偽名でも入力することができます。テストネットなので運営会社からの確認はありません。

⑤利用規約に同意したらクリックしてチェックを入れましょう。

⑥「登録」ボタンをクリックして、確認メールを受け取ってください。

確認メールのURLをクリック

登録フォームに入力したメールアドレス宛に確認メールが届きます。メールを開いて①メールを検証ボタンをクリックして、登録を完了してください。BitMEX取引所で仮想通貨FXのデモトレードを行うことができます。

BitMEX (ビットメックス) testnet (テストネット) の使い方

BitMEX取引所のテストネットでは仮想通貨FXのデモトレードのみ行うことができます。実際の資金を入金して仮想通貨FXを行うには、BitMEX取引所で本口座を開設する必要があるので注意しましょう。

ビットコイン (Bitcoin/BTC) を入金

上のメニューにある①アカウントをクリックしてウォレットページに移動します。移動したら②入金をクリックして、テストネット用のビットコインを入金しましょう。

①どれでもいいのでサイトをクリックしてください。デモトレード用のビットコインを入金するページに移動するので、②表示されている入金アドレスを入力します。ここではBitMEXデモトレード口座の入金アドレスを入力しましょう。③最後にGet bitcoins!をクリックすれば入金手続きが完了します。AcBlockなど広告ブロックするための拡張機能をオンにしていると入金することができないので注意しましょう。

入金は12時間に1回行うことができるので、資金が必要な場合は12時間後に再度入金手続きを行なってください。

デモトレードで注文

成行注文

①取引する通貨ペアをクリックして選択します。②成行をクリックして③注文する数量を入力しましょう。④つまみをクリックしながらレバレッジを調整することができます。⑤買いか売りボタンをクリックすれば注文完了です。

指値注文

①取引する通貨ペアをクリックして選択します。②指値をクリックして、③注文する数量と④指値する価格帯を入力しましょう。⑤つまみをクリックしながらレバレッジを調整することができます。⑥買いか売りボタンをクリックすれば注文完了です。

BitMEX (ビットメックス) のtestnet (テストネット) まとめ

仮想通貨のFX取引は下げ相場でも利益を上げることができます。さらにレバレッジをかけることで、実際に保有している資産よりも多くの金額を動かすことができるのです。しかし大きな資産が動く分、リスクも大きくなることに注意が必要です。

そのためBitMEX取引所のテストネットを利用して、仮想通貨FXのデモトレードを十分に行いましょう。実際の仮想通貨FXを行うときは、追加証拠金が発生しないBitMEX取引所で取引することがオススメです。

急な価格変動で万が一、ボラティリティが大きくなり損失が膨らんでしまっても、口座に入金している以上の資金がなくなることはありません。追加証拠金が発生しないBitMEX取引所では、安心して仮想通貨FXを行うことができます。

※2020年4月28日にBitMEXは日本人の利用を禁止しました。 そのためBitMEXにモデルが似ている上、さらに使いやすく安全性の高いBybitが注目されています。

Tips

Bybitでは、すべての新規・既存ユーザーに最大500ドル相当のBTCボーナスが入金額に応じて付与されるキャンペーンが現在行われています。キャンペーン期間は2020年11月2日午後7時から12月10日午後7時 (日本時間)です。

BitMEX (ビットメックス) が一概に悪徳業者と断定はできませんが、日本人にも人気の海外業者の中には詐欺まがいの行為を行なっている業者が紛れていることも事実です。また暗号資産(仮想通貨)交換業として登録していない取引所が日本でサービスを行うことは法律で固く禁じられています。海外暗号資産(仮想通貨)取引所の多くは、日本国内での法律に違反していることが多いため、被害に遭って大きな損害を受けてしまう恐れもあります。当サイトとしては万が一のリスクに備え、安全な国内業者を利用されることを強くおすすめいたします。

これから取引を始めたい方には、安全な国内暗号資産(仮想通貨)取引所であるCoincheckがおすすめです。いつでもどこでもかんたんに暗号資産を取引できるスマホアプリが魅力的で、国内暗号資産(仮想通貨)取引アプリダウンロード数No.1の実績を誇っています。(対象期間:2018年1月~2019年12月)

また2018年4月マネックスグループ株式会社の完全子会社傘下に入り、経営体制・内部管理体制などの抜本的な改革を実行。万全のセキュリティ体制で初心者でも安心してはじめられますので、暗号資産の購入を検討している方はぜひ登録してみてください。

account_arrow
本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
人気記事
新着記事
編集部おすすめHOTトピック記事
海外仮想通貨取引所の関連記事
海外仮想通貨取引所の人気記事
海外仮想通貨取引所の新着記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter