【注意】記事内の海外暗号資産(仮想通貨)取引所掲載情報につきまして
国内における無登録業者(海外暗号資産取引所)は、日本居住者に対して口座開設すること又は日本語で当該無登録業者が口座開設の勧誘をすることは法律で禁止されています。そのため暗号資産(仮想通貨)の取引をされる際にはこの点に関して充分ご注意ください。また当サイトに掲載している海外取引所へのリンクはあくまで読者の皆様に情報をお伝えするものであり、海外取引所への勧誘を目的としたものではありません。当サイトといたしましては、まずは国内暗号資産(仮想通貨)取引所へのご登録を推奨しております。
(引用)情報通信技術の進展に伴う金融取引の多様化に対応するための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律 (平成31年3月15日提出、令和元年5月31日成立)
- 利益を日本円にするには国内取引所に送金する必要がある
- BitMEXにて送金処理が行われるのは毎日22時
- 送金手数料を下げすぎると送金されない場合があるので注意
仮想通貨のFX取引といえば、香港に運営の拠点を置いて活動している海外仮想通貨取引所「BitMEX」。最大レバレッジが100倍まで設定でき、追証が発生しない取引所で有名です。
しかし、BitMEXは海外取引所。日本円を入金することができません。
そのためBitMEXにて対応している仮想通貨を、国内仮想通貨取引所からBitMEXに送金する必要があります。そして、BitMEXで行なった仮想通貨FXにて利益を出したら、国内取引所に送金して、日本円に換金するしなければなりません。
本コンテンツは、BitMEXから仮想通貨を出金する際の手順やトラブルについて解説しているものです。
海外取引所といえど、実にかんたんに出金することができますので、ぜひ本コンテンツを参考にしながら出金をマスターしていきましょう。
2020年4月29日 BitMEX (ビットメックス) 最新情報
最新情報 (出金についてのまとめ)
お客様各位
日本政府が暗号資産への規制を進め、強化しようとしていることは、報道などからご承知のことと存じます。当社は、この急速に拡大するアセットクラスの発展を支える規範を定立しようとする当局の努力を支持いたします。
今月はじめの政令により金融商品取引法及び資金決済に関する法律の改正が施行されることを受け、当社では日本の居住者の皆様へ提供するサービスを変更いたします。当社のWebサイト上で発表された通り、2020年5月1日午前零時(日本時間)をもって、既にアカウントをお持ちのユーザーが利用できる機能が制限されます。これにより、お客様は当社のアフィリエイト・プログラムから手数料を受け取ることができなくなります。また、新たにポジションを構築したり、既存のポジションを拡大する取引を発注したりすることはできなくなります。しかし、お客様が既にお持ちのポジションが影響を受けることはなく、これらは関連する契約約款に従い継続されます。当社にお預けいただいているビットコインは、ポジションの証拠金として必要となる範囲を除き、ご出金いただきますようお願いいたします。なお、お持ちのポジションの証拠金を維持するために必要なビットコインを預け入れることは認められます。
当社は、日本市場を支える当局との協議を継続する意向であり、進展がありましたらお客様にお知らせいたします。ご質問のある方、または当社での取引が制限されていない国または地域に居住されている方は、ご遠慮なく問い合わせフォームより当社サポートへご連絡ください。
海外大手仮想通貨取引所のBitMEXが日本人向けのサービスを2020年5月1日から終了することを発表しました。
これに伴って新規登録に関しては2020年4月30日23:00:00 (日本時間) をもって、既存ユーザ様に関しては2020年5月1日00:00:00 (日本時間) もって、BitMEXは日本の居住者のアクセスが制限されます。
お客様が既にお持ちのポジションが影響を受けることはなく、これらは関連する契約約款に従い継続されます。
とある通り、現状資産の出金は5月1日以降もできるようですが、取引することはできなくなるので、事実的には念のため、別の取引所へ送金した方が得策でしょう。
BitMEX (ビットメックス) 終了後の代替サービスは?
またBitMEXに代わる仮想通貨のデリバティブを取り扱った取引所として海外大手仮想通貨取引所のBybitが非常に人気となっています。Bybitは代わらず登録可能となっており、乗り換え始めているユーザーも多いようです。
2020年5月1日からの資金決済法改正に伴い、Bybitの登録可能期間が制限される可能性があるので、興味がある方は早めにチェックしておくとよいのではないでしょうか。
BitMEX (ビットメックス) の出金 (送金) について
まず出金方法を紹介する前に、出金できる仮想通貨の種類や出金手数料さらに出金手数料を通常よりも安くする方法についてみておきましょう。
出金できる通貨は?
BitMEXにて入金・出金することができる仮想通貨はビットコインのみです。BitMEXでのビットコインの表示はXBTとなっていますが、「1XBT=1BTC」なので、違うのは通貨単位だけになります。
いくらから出金できる?
BitMEXからビットコインを出金できる最小単位について、出金できるビットコインの最小単位は0.0001XBTになります。したがって、0.0001以下の数値は送金手続きが反映されません。
出金手数料は?
BitMEXにて発生するビットコインの出金手数料について、BitMEXでは0.001XBTを最小単位に推奨しており、0.0002XBT以上を義務付けています。0.0002XBT以上にしなかった場合、出金手続きが反映されない場合がありますので、注意が必要です。
出金手数料を安くする
BitMEXにてビットコインを出金する際に発生する手数料について、出金手数料は0.0002〜0.001XBTの間で自由に設定することが可能になっています。なるべく送金処理を早くしたい場合は、手数料を下げすぎないようにしましょう。
BitMEX (ビットメックス) の出金 (送金) 手順
BitMEXの出金について、出金できる仮想通貨や手数料について解説しました。本項目では、BitMEXから外部のウォレットにビットコインを送金する手順について、解説していきます。出金手順について覚えておくことで、スムーズに出金することができるようになります。
メイン画面の「アカウント」をクリック
BitMEXのアカウントにログインしたら、画面上部にあるメニューから「アカウント」を選択してください。
ウォレットの「出金」をクリック
アカウントを選択したら、画面左側にあるメニューから「出金」を選択してください。
宛先アドレスに送金先のビットコインアドレスを入力
宛先アドレスには、送金先のウォレットの入金アドレスを入力しましょう。入金アドレスはコピー&ペーストして、BitMEXの宛先アドレス欄に記入することを推奨します。
出金する量を入力
次は送金する仮想通貨の数量を入力、出金可能枚数を全枚数出金する場合は「←全額を出金」ボタンをクリックしましょう。
ビットコインネットワーク料金を入力
BitMEXでは、送金手数料を調整することができます。0.0002XBT以下に設定すると、送金手続きが進まなくなる場合もありますので注意が必要です。
二段階認証コードを入力 (二段階認証の設定をしている人のみ)
最後に、二段階認証コードを入力しましょう。設定している方のみ入力が必要ですので、設定していない方は入力する必要はありません。
「送信する」をクリック
送金手続きの必要事項を全て入力し終えたら、「送信する」ボタンをクリックしてください。これで、送金手続きは完了です。
BitMEXではセキュリティの都合上、毎日日本時間22時に送金処理を手動で行なっています。
ですので、すぐには送金処理されません。送金処理をキャンセルする場合は、画像の下にある出金履歴から、右下の「X」をクリックしてください。
BitMEX (ビットメックス) の出金 (送金) 時間
BitMEXにて送金手続きを行なった際、送金先のウォレットに入金が反映される時間について解説します。
BitMEXでの出金処理にかかる時間を把握しておくことで、送金処理の時間が遅いと感じても焦ることはありません。
出金反映時間
ビットコインの送金処理になりますので、通貨自体の送金処理時間は10分ほどで完了します。しかしBitMEXでは送金手続きを日本時間22時に行なっているため、22時までは送金処理されません。
出金時間が遅い場合の対処法
BitMEXでは毎日22時に1回のみ、送金手続き処理が行われます。ビットコインの送金速度に関わらず、定時に送金処理が行われますので、覚えておきましょう。万が一、送金手数料を少なくしすぎた場合、送金手数料が高い順に送金申請が処理されますので遅くなる場合があります。
BitMEX (ビットメックス) 出金 (送金) 時のトラブルシューティング
BitMEXにて、仮想通貨を送金する際に注意するべきポイントを解説します。本項目にて解説する内容を押さえて、BitMEXでの送金手続きをスムーズに行いましょう。
出金確認メールを見る
BitMEXにてビットコインの送金申請を完了するには、送金手続き後に登録しているアドレス宛に届くメールを確認する必要があります。「出金を検証してください」というタイトルで確認メールが届きますので、「View Withdrawal」ボタンをクリックして申請を完了してください。
出金履歴の状態を確認
出金履歴をみるためには、出金手続きページの一番下を確認してください。Transact Statusが「Confirmed」になっていれば送金申請は完了しています。「Pending」になっている場合は、申請保留となっていますので、送金確認メールから「View Withdrawal」ボタンをクリックしたか確認しましょう。
出金時間は22時
BitMEXでは毎日送金申請の処理を日本時間22時に行なっています。22時以降の出金申請は、翌日の22時に処理されますので注意が必要です。
BitMEX (ビットメックス) が一概に悪徳業者と断定はできませんが、日本人にも人気の海外業者の中には詐欺まがいの行為を行なっている業者が紛れていることも事実です。また暗号資産(仮想通貨)交換業として登録していない取引所が日本でサービスを行うことは法律で固く禁じられています。海外暗号資産(仮想通貨)取引所の多くは、日本国内での法律に違反していることが多いため、被害に遭って大きな損害を受けてしまう恐れもあります。当サイトとしては万が一のリスクに備え、安全な国内業者を利用されることを強くおすすめいたします。
これから取引を始めたい方には、安全な国内暗号資産(仮想通貨)取引所であるCoincheckがおすすめです。いつでもどこでもかんたんに暗号資産を取引できるスマホアプリが魅力的で、国内暗号資産(仮想通貨)取引アプリダウンロード数No.1の実績を誇っています。(対象期間:2018年1月~2019年12月)
また2018年4月マネックスグループ株式会社の完全子会社傘下に入り、経営体制・内部管理体制などの抜本的な改革を実行。万全のセキュリティ体制で初心者でも安心してはじめられますので、暗号資産の購入を検討している方はぜひ登録してみてください。