ボムクリプト(BombCrypto)って稼げる? 始め方から遊び方まで

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー
eye_catch
1分で理解する要約
  • ボムクリプトは遊んで稼げるNFTゲーム
  • トレジャーハントモードでは、スキルいらずで放置したまま稼ぐことが可能
  • 初期投資は最低10BCOINと、比較的安くすむ(1BCOIN=約55円 | 2022年3月現在)
  • トークンが安定していれば1ヶ月ほどで原資回収が期待できる

「ボムクリプトって本当に稼げるの?」「ボムクリプトで遊んでみたいけど始め方がわからない」「初期費用で損したくない」とお悩みではないですか?

本記事では、そんなBombCrypto (ボムクリプト) の始め方や稼ぎ方について丁寧に解説していきます。

ボムクリプト (BombCrypto) とは?

ボムクリプトホーム画面

ボムクリプトは「Play to Earn」、つまり遊んで稼ぐことができるブロックチェーンゲームです。

2021年9月にベトナムのゲーム会社がリリースし、2022年3月現在では、ゲームファイ (GameFi) トップの人気を誇っています。

BombCrypto (ボムクリプト)ランキング

参照: https://cryptofamily.net/

ゲーム仕様は、かなりシンプルで、自分のボンバーヒーローを購入し、独自トークンのBCOINを獲得していきます。

下記画像のように、ボンバーマンによく似ています。

稼いだBCOINは、ボンバーヒーローの購入やアップグレードに使えますし、もちろん現金化もできます。

BombCrypto (ボムクリプト)プレイ画面

リリースから日の浅いボムクリプトでは、頻繁にアップデートが行われており、今後さらに人気が高まっていくと見られています。

ボムクリプトの基礎情報

ボムクリプトの3つの遊び方とトークンの稼ぎ方

Tips

【ボムクリプトの3つのプレイモード】

1 TREASURE HUNT (トレジャーハント) | 放置で稼げるモード
2 ADVENTURE (アドベンチャー) | 自分で操作するモード
3 BATTLE (バトル) | プレイヤー同士で対戦するモード

TREASURE HUNT (トレジャーハント) | 放置で稼げるモード

ボムクリプト (BombCrypto) トレジャーハント

トレジャーハントは、放置したままでもヒーローが勝手にコインを獲得してくれる、いわゆる「放置ゲー」として注目を浴びています。

ヒーロー達を準備すれば、あとは基本的に操作をしなくて大丈夫です。スキルは要りません

ヒーロー達が自動でコインの入った宝箱まで動き、爆弾で破壊することでBCOINを稼いでくれます。

ただし、数時間働き続けたヒーローはスタミナを消費し、自動的に休憩モードに入ります。

回復したヒーローを再度働かせるにはWORKボタンを押す必要があるので、完全に放置というわけにはいきません。

Important
  • 回復したヒーロを動かすために、定期的にWORKボタンを押す必要がある
  • 画面を閉じるとストップしてしまう
  • 同時に動かすことのできるヒーローは15体まで

ADVENTURE (アドベンチャー) | 自分で操作するモード

ボムクリプト (BombCrypto) アドベンチャー
2022年の1月にリリースされたモードです。

アドベンチャーでは、自分のヒーローを選び、各ステージのモンスター倒していきます。

ステージ内のブロックを壊したり、モンスターを倒したりすることでBCOINを稼ぐことができます。

トレジャーハントモードのように放置はできませんが、こちらのモードの方が、より多くのBCOINを稼ぎやすいようです。

BATTLE (バトル) | プレイヤー同士で対戦するモード

ボムクリプト (BombCrypto) バトル

バトルでは他のプレイヤー相手に戦うことができます。ただ、2022年3月現在、まだリリースはされておりません。

プレイヤーは参加費としてトークンを支払い、勝ち残ったプレイヤーがそのトークンを総取りするモデルのようです。

ボムクリプトはBNBチェーンでトップのGameFiになっており、世界中で多くのプレイヤーがいます。

バトルモードがリリースされれば、参加費として多くのBCOINがプールされ、かなりのBCOINを稼げる可能性が高いです。

ボムクリプト (BombCrypto) の始め方と収益化

ボムクリプトを始めてから換金するまでの大まかな手順を紹介します。

Tips

STEP1: ヒーローの購入に必要なゲーム内通貨「BCOIN」を入手する
(1BCOIN 55円ほど | 2022年3月現在)
STEP2: BCOINでガチャを引きヒーローを獲得する
(1ヒーロー=10BCOIN)
STEP3: ヒーローを働かせてBCOINを稼ぐ
STEP4: 稼いだBCOINを換金する (40BCOINから)

ボムクリプト (BombCrypto) ゲーム開始までの準備 | 「BCOIN」購入手続き解説

BCOINは、主な仮想通貨取引所で取り扱いがないため、日本円から直接買うことができません。

そのため、いくつかのステップを踏む必要があります。4ステップに分けて解説していきます。

BCOINの入手手順① 国内取引所で仮想通貨を購入する

まず、日本円で仮想通貨を購入します。取引所はbitFlyerを選ぶと安心でしょう。

Tips

bitFlyerがおすすめな理由

  • 2014年から続いている老舗
  • セキュリティが高い (これまでハッキングの被害がない)
  • アプリの使いやすさに定評がある

口座開設方法は以下の記事にまとまっています。

BCOINの入手手順② 海外仮想通貨取引所に送金する

次に、海外取引所仮想通貨取引所の口座を開設し、国内の口座から仮想通貨を送金します。

ボムクリプトは、BNBチェーンというブロックチェーンで作られています。

ブロックチェーンで作られたゲームを遊ぶためには、利用手数料を支払う必要があります。BNBチェーンの場合、手数料はバイナンスコイン (BNB)で支払います。

そのためにBINANCE (バイナンス) で口座を開設し、bitFlyerから送金します。

開設方法は以下の記事にまとまっています。

BCOINの入手手順③ BINANCE (バイナンス) でバイナンスコイン (BNB) を購入し、MetaMask へ送金する

MetaMaskとは、仮想通貨を手元に保管しておいたり、仮想通貨で支払いをする際に利用するお財布のようなものです。

Metamaskをこれから使い始めるという方は、以下の記事を参考にしてください。

ボムクリプトを遊ぶためにはBNBチェーンが必要になります。以下の記事を参考にしてMetaMaskにBNBチェーンの情報を追加してください。

BCOINの入手手順④ バイナンスコイン (BNB) をPancakeSwap (パンケーキスワップ) でBCOINにスワップする

BCOINは比較的新しい通貨で、BINANCE (バイナンス) を含め、多くの取引所では扱いがありません。

PancakeSwap (パンケーキスワップ) を使えばバイナンスコイン (BNB) をBCOINに変換することができます。

PancakeSwap (パンケーキスワップ) はBNBチェーンで構築されたDexです。Dexとは、簡単に言えば無人銀行のことです。Dexは分散された仕組みを持っていて、中央組織がなくても運営ができます。

スワップの仕方を簡単に開設します。

まず、PancakeSwap (パンケーキスワップ)を開き、「Connect Wallet」からMetaMaskに繋げます。

上のタブの「Trade」から「Exchange」を選択します。

PancakeSwap (パンケーキスワップ)とバイナンスの連携

スワップ元を、先程のステップで購入したBNB、スワップ先をボムクリプトのトークンであるBCOINにしてスワップします。

この時、0.05BNBほど残しておくと良いでしょう。なぜかというと、後に出金するとき、手数料としてBNBコインが必要になるからです。ちなみに一回の手数料は0.0005〜0.005BNBほどです。

PancakeSwap (パンケーキスワップ)

PancakeSwap (パンケーキスワップ) について、さらに詳しく知りたい方は次の記事を参考にしてください。

ボムクリプト (BombCrypto)で稼ぐために知っておくべきこと

BCOINを入手できたら、さっそくヒーローガチャを回してゲーム開始です。

収益を得るには以下の点を押さえておくと良いでしょう。

ヒーローのレアリティとステータス

レアリティ

ボムクリプトのヒーローは、下の表のように6段階のレアリティがあります。

レアリティ

レアリティ

出現確率%

オッズ

Common

82.87

10 BCOINにつき1体

Rare

10.36

100 BCOINにつき1体

Super Rare

5.18

200 BCOINにつき1体

Epic

1.04

1000 BCOINにつき1体

Legend

0.52

2000 BCOINにつき1体

Super Legend

0.04

25,000 BCOINにつき1体

ステータス

各ヒーローは次の6つの指標を持っています。レアリティとステータスは比例関係にあります。

ボムクリプト (BombCrypto) ステータス

Tips

Power: 宝箱を破壊する爆弾の強さ。
Stamina: 1スタミナ=50エネルギー。爆弾1個の仕様につき1エネルギー消費。休憩時は2分で1エネルギー回復。
Speed: ヒーローの動く速さ。1スピード=1秒に1ブロック移動。
Bomb Num: 一度におくことができる爆弾の数。
Bomb Range: 爆発の届く範囲。Bomb Range1=1ブロック分の長さ

シミュレーション機能

トレジャーハントモードでは、1日にいくらのBCOINを稼ぐことができるのかをシミュレーションしてくれる機能があります。

ボムクリプト (BombCrypto) シミュレーション

例えば、画像のようなステータスのコモンヒーロー3体を働かせた場合、1日の平均利益は0.95BCOINとシミュレートされています。

つまり、30日ほどで、初期投資であるヒーロー3体分の30BCOINを手に入れることができる予想です。

ただし、WORKボタンの押し遅れなどの影響で、最低のシミュレーションよりも実際の利益が少ない場合もあるようです。あくまで参考程度に捉えておくと良いでしょう。

BCOINの動きに注目

仮に、初期投資と同じ量のBCOINを稼ぐことができても、必ずしも原資回収ができるわけではありません。なぜかというと、基本的に初期投資時と利確時とで、BCOINの価値変動が起きているからです。

BCOINの価値は、以下の画像のようにかなり大きな変動がありました。

BCOIN変動
出典:Coin Market Cap

過去と比べると、現在はBCOINを比較的安く買うことができますが、今後大きな利益を生めるかどうかはBCOINの価値変動次第です。

ボムクリプトの出金方法

BCOINを40コイン以上稼ぐと出金ができるようになります。

Important

出金に必要な条件

  • ゲーム内に40BCOIN以上保持していること
  • MetaMaskに1BCOIN以上もっていること
  • MetaMaskに手数料分のバイナンスコイン (BNB)があること

出金方法を簡単に解説します

ボムクリプト (BombCrypto) 出金の仕方

画面上部の宝箱を選択します。

この画面が出てきたら、「CLAIM」を選択します。

ボムクリプト (BombCrypto) 出金
次にこの画面が出てきます。

最後に画面を更新するとMetaMask内にBCOINが入っていることが確認できます。

ボムクリプト (BombCrypto) BCOIN購入

その後は「BCOINの購入手続き」の逆の流れで日本円に変えられます。

ボムクリプト (BombCrypto) のよくある質問

初期費用はいくらか?

ヒーロー1体、つまり10BCOINからゲームを開始できます。ただし、効率的に収益化するには最低でもヒーローは10ほど、つまり100BCOINがあると良いでしょう。

スマホでプレイできるか?

Android用のアプリはリリースされましたが、iPhoneには未対応です。
遠隔操作ツールを使うなどの場合でなければ、PCかAndroidの携帯のみでのプレイとなります。

複数のアカウントを持っていても良いか?

可能ですが、MetaMaskの管理が大変になる、プレイ中は画面オンの必要があるため、PCの負荷が大きくなるなどのデメリットもあります。

8つのアカウントで効率的に稼いでいた人もいるみたいです。

ボムクリプト (BombCrypto) の稼ぎ方まとめ

本記事では、2022年最も人気なブロックチェーンゲームの一つ、ボムクリプトの遊び方・稼ぎ方を解説しました。

ボムクリプトは、初期費用があまりかからず、さらに放置していてもトークンを稼ぐことができます。

新しいプレイモードのリリースも控えており、まだまだ将来性が期待できます。

ボムクリプトを始めるには、バイナンスコイン (BNB) が必要です。バイナンス (Binance) で口座開設をし、ゲームの準備をしておきましょう。

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter