Bybit (バイビット) ボーナスは120%受け取ろう!キャンペーンの種類を徹底紹介

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー
eye_catch
1分で理解する要約
  • Bybitは取引するほどボーナスが貰えるキャンペーンがある
  • 初めて取引を始める人向けのボーナス・キャンペーンも豊富
  • Bybitは賞金GETする大会も頻繁に開催されている

仮想通貨の取引を始めたいと思っているが、どうせなら全てのキャンペーン・ボーナスをタダで受け取りたいと思っていませんでしょうか。

Bybitには初めて取引をする方がGETできるボーナス・キャンペーンがたくさんあります。

Bybitは、日本語サポートの充実さや最大100倍のレバレッジ取引に注目されていますが、ボーナス・キャンペーンが豊富なことでも有名な仮想通貨取引所です。

しかも、Bybitは口座開設・初回入金に対するボーナス・キャンペーンも充実しています。初めて取引する方はお得に取引を開始できることが多いのでチェック必須です。

そこで、本記事では、Bybitからもらえるボーナスの種類や取得方法から最新のキャンペーンやイベント情報について徹底解説します。

先に口コミ評価をチェックする方はこちら

Bybitのボーナス・キャンペーンとは?

Bybitのボーナスとは、特定のタスクをこなすとBybitから貰える報酬のことです。

獲得したボーナスはデリバティブ取引の証拠金として利用できます。

例えば、20USD相当のボーナスをお持ちの場合は、20USDまでのデリバティブポジションが実質無料で持てます。

そこにレバレッジをかければ、最大で2,000USDのポジションを無料で持つことができます。

もちろん、取引損失の補填や、ユーザーの自己資金よりも優先して取引手数料を相殺するためにも使用することができます。

なお、ボーナスそのものを出金することはできませんが、ボーナスを証拠金に使った取引で得た利益は出金が可能です。

ボーナスは手持ちの資産よりも優先して取引に使われるため、ユーザーは取引リスクを抑えられます。

なお、Bybitではボーナスとは別にクーポンという制度もあります。

クーポンは、取引の証拠金にも使えませんが、取引手数料にあてがうことができます。

クーポンを保有したユーザーが取引手数料を支払う時、クーポンの残高が個人資産の残高から優先的に引かれるため、取引手数料を支払わずに売買が可能になります。

ご自身が保有している/これから獲得するのはボーナスなのか、クーポンなのかを混同しないようにご注意ください。

Bybitのボーナス・キャンペーン受け取りの準備

Bybitのボーナス・キャンペーンに参加するには口座開設が必要です。

以下のボタンを押して、口座を解説してください。本人認証まで含めても5分程度で完了します。

口座開設は画面の指示に従うと簡単に行なえますが、不安な方は以下のBybit口座開設の詳細記事をご覧ください。

Bybit初心者が最初に貰えるボーナス・キャンペーン

Bybitは条件を満たすとボーナス・クーポンをもらえるキャンペーンが豊富です。初心者向けのキャンペーンは大きく分けて次の2つがあります。

  • 本人確認でボーナス
  • 入金もしくは取引高でボーナス

本人確認でボーナス

本人確認レベル1を完了することで、1USDTをゲットすることができます。これは誰でもゲットできるボーナスなので、獲得しておくべきです。

入金もしくは取引高でボーナス

入金額に応じて取引に使えるボーナスを獲得できます。

入金額が100USDTで3USDTのボーナスであったり、500USDT以上の入金で20USDTであったりなどが獲得できます。

※キャンペーン・ボーナスは開催している時としてない時がありますので、事前にしっかりとチェックしましょう。

Bybitのボーナス・キャンペーンを受取る方法

Bybitのボーナスの受け取りは、Bybitの公式HP画面上部にある「特典センター」から申請を行うことにより可能です。

ホーム画面から、「もっと見る」を選択し、「特典センター」をクリックします。

なお、お持ちの特典の確認は「マイ特典」から行います。

過去に開催されたボーナス・キャンペーンを紹介

2022年1月時点では、以下の取引ボーナスは終了しています。もちろん、同じようなキャンペーンやボーナスが始まることもあるので、チェックしてください。

しかし、過去の傾向を見ると、再び取引ボーナスが再開される可能性は十分にあります。

過去のイベントや報酬額を事前に確認し、イベントが再開されたらすぐに報酬を取得できるように今のうちから取引を重ねておきましょう。

累計入金でボーナス

入金合計額が1BTC以上になると、20ドルのボーナスをもらえます。

利食い・損切りでボーナス

利食い・損切り機能を1回以上利用して、5ドルのクーポンを獲得できます。

損切・利食いは取引する際にはかなりの頻度で利用する機能なため、簡単にボーナスがもらえるでしょう。

Bybitでの取引方法を詳しく知っておきたい方は、Bybitの取引方法と使い方の特集記事を参照してください。

累計取引でボーナス

累計取引日数が7日間を超えると、5ドルのクーポンを獲得できます。

7日間で取引したら「特典センター」ページから申請を行いましょう。

新たなUSDTペアの取引でボーナス

新たに追加されたUSDTペア(BTCUSDT以外のUSDT契約)を一回以上取引すると、5ドルのクーポンをもらえます。

取引をしたら「取引センター」ページから申請を行いましょう。

過去に開催された2022年3月の期間限定キャンペーン

Bybit (バイビット) が現在行っている期間限定イベントを紹介します。

デリバティブ攻略キャンペーン

参加登録期間

2022年3月25日19:00〜2022年4月16日19:00

イベント期間

2022年3月25日19:00〜2022年4月17日19:00

参加条件

デリバティブアカウントの保有資産が200USDT以上であること

イベント内容1: 10USDT〜600USDTが獲得できるイベント

イベント期間中、デリバティブアカウントへの入金額と合計の取り引き額によって、テザー (USDT) ボーナスを獲得することができます。

入金+取引でUSDTボーナスを獲得

入金額 (USDT)

合計取り引き額 (USDT)

獲得できるテザー (USDT)ボーナス

200

10,000

10

1,000

50,000

55

5,000

120,000

120

10,000

300,000

280

20,000

500,000

600

獲得したボーナスは、デリバティブ取り引きの「証拠金」と「手数料支払い」のみに使用可能で、現物取引には使えないので注意が必要です。

イベント内容2: デリバティブ取り引きの最高損益率を競い合うイベント

期間中、USDT無期限契約とUSDインバース型契約のデリバティブ取り引きで最高損益率上位にランクインすると、イーサリアム (ETH) が賞金としてもらえます。

ランキングと賞金の予想額はリアルタイムで確認できます。

本記事執筆時では、損益率が90%以上のユーザーは100USD相当の賞金額が予想されています。

「取り引き額」ではなく、「最高損益率」を競い合うイベントですので、誰にでも上位にランクインするチャンスはあるといえます。

*USDT無期限契約とUSDインバース型契約以外のデリバティブ取り引きは本イベントにカウントされませんのでご注意ください。

0.02ETHが抽選で当たるイベント

個人で3万USDT以上の取り引き高がある方対象のイベントです。

最大取り引き高が含まれるスクリーンショットを添付して「#DerivativesTradingGalore」のハッシュタグを添えてBybit (バイビット) 英語公式Twitterの投稿をリツイートするとエントリーできます。

以上3つのイベントで獲得できる特典は、いずれか特典額の高いもの一つのみですのでご注意ください。

過去に開催されたBybitのMT4キャンペーン・ボーナス

次にBybitのMT4キャンペーンを紹介していきます。

新規Bybitユーザーは大チャンス!30USDTプレゼント

下記のリンクから口座開設をして、KYC(本人認証)レベル1を完了し、
Bybit MT4を起動したら、30USDTがプレゼントされます。

こちらのページにある黄色ボタン「MT4取引を始める」をクリックして、新規口座開設を行いましょう。

ボーナス配布は手動なので、作業は週1回します。 ボーナスはユーザーの特典センタに現れるので、「ゲット」ボタンをクリックしたらデリバティブ口座に反映されます。

過去に開催された2022年1月の期間限定キャンペーン

次にBybitの行う期間限定イベントを紹介していきます。

【今年最初の運試し】入金・取引して、1BTC、1ETHを当てよう

今年最初の運試しキャンペーン概要

開催期間

2022年1月4日午前9時~2022年2月1日午前8時59分

キャンペーン参加資格

初回入金がお済みでない方限定、100ドル以上の入金

Bybitでは2022年は初運試し企画として、1BTCや1ETHが当たるイベントを開催しています。

初回入金がお済みでない方が入金を行い、100ドル以上の取引を行うと抽選への参加資格を得ます。

抽選は1週間に一度行われ、1BTCが1名に1ETHが10名に当たります。

なお、執筆時点での1BTCの価格はおよそ540万円、1ETHの価格はおよそ43万円となっています。

リンクに飛んだら、「レベル1」の「今すぐ参加」ボタンをクリックし、「レベル2」の「今すぐ入金」にて最低100ドル以上の入金を行いましょう。

なお、500ドル以上の初回入金を行うと、追加のボーナスが貰えますので、挑戦してみると良いでしょう。

過去に開催されたBybitに入金をして60ドルのボーナス

Bybitの必ず貰える入金ボーナスイベント概要

開催期間

2022年1月17日午後7時~2022年2月6日午後7時

キャンペーン参加資格

誰でも参加可能、20,000ドル相当以上の入金と最低一回の取引

Bybitでは、不定期でボーナスのばらまきキャンペーンを実施しています。

今回の入金ボーナスは2022年第一回目のばらまきキャンペーンで、今までの取引実績や初回入金の有無に関わらず、期間中に入金を行った全てのユーザーに60ドル相当のボーナスを配布します。

今回、キャンペーンの対象となる仮想通貨とその入金最低額は以下の通りです。

Bybit必ず貰える入金ボーナスイベントの対象通貨

仮想通貨名

入金最低額

ビットコイン (BTC)

0.045BTC

イーサリアム (ETH)

0.6ETH

リップル (XRP)

2,500XRP

テザー (USDT)

2,000USDT

ジャスミーコイン (JASMY)

28,500JASMY

ネム (XEM)

17,000XEM

シンボル (XYM)

10,000XYM

全ての仮想通貨の入金最低額は、米国ドルに換算すると20,000ドル相当となっているので、どの通貨を選んでも実質的な入金最低額は変わりません。

そして、期日までに最低額以上の入金と、仮想通貨の取引を一回行います(現物・デリバティブは問わない)。

ボーナスは2月18日を目処に配布されるので、他のボーナスと同様に特典センターから取得します。

なお、、ボーナスの受取期限は3月18日となっているので、取りこぼしの無いように気をつけてください。

【Bybit限定!】BitDAOトークンのキャンペーンと参加方法

Bybitは分散型組織(社長がおらず、皆の投票によって意思決定を行う次世代組織)「BitDAO」の支援を主導しています。

2021年9月からは、本腰を入れて「BitDAO」との連携を強めました。

Bybitは組織のガバナンストークンであるBitDAOトークン (BIT) を上場させ、トークン保有者に向けて様々なキャンペーンを行っていました。

例えば、2021年の9月に行われた上場イベントでは、Bybitへの入金額や累計取引量に応じてBitDAOトークンがエアードロップ (無料配布) されるなど、とても熱いイベントが開催されました[1]

triangle

現在のイベントとしては、BitDAOトークン (BIT) を預け入れて複利収入を得る「ステーキング」やBitDAOトークン (BIT) と引き換えに新規上場の仮想通貨を破格に仕入れられる「ローンチパッド」を定期開催しています。

また、過去にはお友達を紹介することで紹介者・被紹介者ともにBitDAOトークン (BIT) を獲得できるイベントも開催されていました。[2]

Bybit, BTイベント, 2021年10月4日参照

triangle

Bybitの口座を解説したら、BitDAOトークン (BIT) を購入して保有者限定イベントに参加しましょう。

Bybitローンチプールで不労所得を得よう

ローンチプールとは、平たくいえばお得な貯金口座のことです。

プールに資産を預け入れると、とても高い利回りによって複利収入を得ることができます。

**ローンチプールの推定年利は5%~120%**となっており、一般的な銀行預金が0.002%〜0.2%の年利であることを考えると破格の金利です。

ローンチプールへアクセスするには、画面上部のメニューバーから「ByFiセンター」をクリックし、表示されるプルダウンから「ローンチプール」をクリックします。

すると、上記の画面になります。

もし、開催中のローンチプールがあればこちらに「預け入れる」ボタンが表示されます。

BitDAOトークン (BIT) を購入して預け入れれば、一日一回複利報酬が吐き出されます。

なお、ローンチプールの開催期間内であれば、トークンの出し入れは無料で自由です。

ただし、最低預け入れ額は50BITからとなっていますので注意してください。

Bybitローンチパッドで大穴コインを狙おう

ローンチパッドとは、Bybitに新規上場する仮想通貨をBitDAOトークン (BIT) を用いて事前購入するイベントです。

1ヶ月に2〜3回ほど開催され、中には購入額の150倍以上の値幅をとった仮想通貨もあります。

イベントは以下の4つの期間に別れます。

bybit ローンチパッドの流れ

期間

概要

長さ

計測期間

ウォレット内に保有するBitDAOトークン (BIT) を1時間毎に計測

1週間ほど

コミット期間

計測期間のBitDAOトークン (BIT) 保有実績に応じて、事前購入の枠が分配される

7時間ほど

配布期間

BitDAOトークン (BIT) が差し引かれ、新規トークンが引き渡される期間

上場の1時間ほど前

上場

事前購入した仮想通貨が上場

-

注意点は、コミット期間がとても短いことです。

どれだけ計測期間の間にBitDAOトークン (BIT) を保有しても、コミットを怠ると新規上場コインは1枚ももらえないので注意してください。

それでは、実際に参加方法を確認していきます。

ローンチパッドキャンペーンに参加するには、事前に、画面上部のメニューバーから「ローンチパッド」を選んだり(上記画像)、Bybitの公式ブログを確認したりして計測期間の日程を把握します。

上記と並行して、計測期間の開始までにBitDAOトークン (BIT) を購入してきましょう。

BitDAOトークン (BIT) は画面上部のメニューバーから「現物」を選び、BIT/USDTのペアーを選択すると購入できます。

次に、コミット期間が始まったら、上記画像の「詳細はこちら」ボタンをクリックして、コミットするBitDAOトークン (BIT) の枚数を指定します。

その後の配布期間と上場を待ちましょう。

【お友達とボーナスゲット】Bybitの紹介プログラム

Bybitでは初回入金や取引、期間限定のイベントに参加する他に、お友達をBybitに紹介してもボーナスが受け取れます。

被紹介者が条件を満たすと$20相当ボーナスを受け取れる

Bybitでは紹介プログラムを行っています。

まだBybitで取引をしていない友人や知り合いなどに招待コードを共有してみましょう。

その被紹介者が新規登録を行いプログラムの条件を満たすと、紹介者と被紹介者の双方に20ドル分のUSDDTボーナスが付与されます。

このプログラムでは、紹介できる人数の制限はないので、多くの人に紹介すればたくさんのボーナスを受け取ることも可能です。

【2022年】期間限定で紹介プログラムの報酬が強化中!

2022年1月現在、Bybitでは20ドルが貰えるお友達紹介プログラムの他に、「特典カード」による期間限定イベントを開催しています。

常設の20ドルボーナスイベントと「特典カード」は併用が可能なため、よりお得にボーナスを回収できます。

「特典カード」とは、お友達を3人Bybitに紹介する毎に一枚獲得できるカードです。

特典カードには、さまざまな金額/有効期間(中には無期限のものもあります)のボーナスやクーポンなどがあり、最大で500ドル相当のUSDTボーナスを受け取ることができます。

紹介コードを使ってプログラムに参加する方法

手順は以下のとおりです。

ホーム画面から「もっと見る」→「特典センター」の順にクリックし、「紹介プログラム」内にある「今すぐ紹介」をクリックします。

「今すぐ紹介」をクリックした先で、ご自身の紹介リンクと紹介コードが表示されます。

こちらを、紹介したいお友達に共有します。

リンクを踏んだ被紹介者が、初回入金と合計1,000ドル以上のデリバディブ取引または、合計200ドル以上の現物取引を行うとボーナス付与の対象者となります。

また、被紹介者の数が3の倍数に達すると、ランダムで「特典カード」が一枚もらえます。

ボーナスは条件を満たしたことが確認されると即時反映されます。
条件としてはとても簡単なので、是非紹介プログラムの利用を検討してみてください。

Bybit に登録するメリット

Bybitを利用するメリットは以下の5つです。

  • レバレッジ100倍で少ない資金でも大きな額の取引ができる
  • 追証なしで手持ち資金以上に資金を失う可能性がない
  • マイナス手数料だからリベートを獲得できる
  • 日本語サポートが手厚い
  • システムの遅延が少ない

こうしたメリットに加えて、豊富なキャンペーンを開催しています。

ポジションを持つ際の証拠金として使えるボーナスを配布しているので、条件をクリアすれば入金額以上の証拠金で取引が可能です。

条件も、「累計取引日数〇〇日に到達」など、初心者でも簡単に達成できるものも多く揃っています。

【参考】Bybitの過去イベントをおさらい!

BitDAOトークン (BIT) のエアードロップ

Bybitに紹介した人数に応じて、BitDAOトークン (BIT) がもらえるイベントが開催されていました。

残念ながら既にキャンペーンは終了していますが、紹介者数ともらえるトークンの関係は以下のとおりです。

BitDAOトークン (BIT) の配布枚数

紹介人数

トークン配布枚数

1-3人

5枚/人

4-6人

6枚/人

7人以上

8枚/人

なお、BitDAOトークンはクーポンではなく現物なので、出金したり、売買したり、ステーキングしたりと制限なく使えます。

なお、BitDAOトークン (BIT) を得るには、被紹介者が初回入金を行い、USDT無期限及びインバース型契約 (すべてのペアを含む) の最低取引高条件 (1,000ドル) を満たすか、または現物の200ドルの最低取引高条件を満たし、さらに少なくとも1つのBITイベントに参加登録している必要がありました。

また、紹介者と被紹介者の双方が本人確認 (KYC) をレベル1を完了していなければなりません。

ただし、BybitのKYCレベル1は10分程度で承認が帰ってくるので問題ないです。

BITイベントやKYCについて不安な方はBITイベントの詳細から確認できます。

世界最高峰のNFTが当たる!2021年最後のイベントを特集

Clone X コラボイベント概要

開催期間

日本時間の2021年12月21日午後7時〜12月30日午後7時

キャンペーン参加資格

口座開設、300USD相当の入金を完了

Bybitでは、世界的に注目を集めるRTFKT Studios(アーティファクト・スタジオ)と現代アーティスト村上隆氏のコラボNFT「CloneX」 が当たるキャンペーンを開催していました。

キャンペーンでは、今回のBybitキャンペーンで世界初公開のアバターNFTが1枚、公開済みアバターNFT3枚抽選で当たりました。

応募資格は、1)口座開設、2)日本時間の2021年12月21日午後7時〜12月30日午後7時の間に300USD相当の暗号資産の入金、且つ5,000USD相当の取引を行うだけでした。

Bybitの期間限定キャンペーン参加方法

まずは、口座開設を行いましょう。

以下のボタンからBybitの登録画面に進むことができます。

手続きは全てオンラインで完了し、5分ほどでアカウントの作成が完了します。

具体的な手順を知りたい方は、以下の記事をご確認ください。

口座開設が終わったら、NFT抽選会の参加申込ページへ移動します。

移動した先のページにある、黄色いボタン「今すぐ申込む」をクリックして参加登録を進めます。

「今すぐ申込む」をクリックすれば、キャンペーンへの参加は完了しましたので、後は指定額以上の入金と取引を行ってください。

Bybitとは

Bybitの基本情報

取引所名

Bybit

会社所在地

シンガポール

対応する取引

現物、デリバティブ、ステーキングなどのDeFiサービス

取引手数料

メイカー 0.01-0.0%/テイカー 0.06-0.03%

レバレッジ倍率

最大100倍

取扱通貨数

130以上

日本語対応

スマホアプリ対応

Bybitは、シンガポールを拠点とする世界有数の仮想通貨取引所です。

元々はデリバティブに特化していましたが、現在では現物通貨も非常に数多く取り扱っています。

レバレッジは最大100倍まで設定可能で、こちらも世界トップクラスです。

Bybitはシンガポールを拠点にする海外取引所ですが、日本語に対応しており、英語が苦手な方も安心して取引できます。

Bybitの配布するボーナス・キャンペーンは、初心者でも獲得基準を満たしやすく、多くの方がボーナス・キャンペーンを取得して取引を楽しんでいます。

例えば、口座登録完了から48時間以内に初回入金で$50相当のボーナス・キャンペーンを、48時間後に初回入金でも$20ドル相当のボーナス・キャンペーンを受け取れる初回特典を設けています。

この特典は、初回入金を行えば誰でも受け取ることができます。

Bybitのボーナス・キャンペーン まとめ

Bybitでは、初心者でも簡単に獲得できるボーナス・キャンペーンがたくさんあります。

また、BitDAOトークンのイベントもこの先数ヶ月の中長期規模で開催されています。

こちらは、トークンを保有するだけでリターンが得られる可能性が高いので、とても期待ができます。

まだ口座開設をしていない方は今回を機に口座を開設し、お得に取引を始めてみるのもいいでしょう。

情報ソース・引用元一覧

2

Bybit, BTイベント, 2021年10月4日参照

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

関連記事

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter