- Coincheckのアフィリエイト報酬の金額
- 他の取引所のアフィリエイトプログラム報酬との違いは?
- Coincheck (コインチェック) アフィリエイトで注意するべきこと
仮想通貨取引所を紹介し、登録者が出ると報酬がもらえるアフィリエイトプログラムをご存知でしょうか。アフィリエイトプログラムを利用して家族や友人に取引所を紹介することで、それに応じた報酬を得ることができます。
特にCoincheckのアフィリエイトプログラムは報酬が高くなっています。今回はCoincheckのアフィリエイトプログラムについて解説します。
そもそもアフィリエイト広告とは
まず、アフィリエイトとは何かを簡単に紹介します。アフィリエイトは自分のブログなどで商品やサービスなどを紹介・宣伝し、購入がされると報酬が支払われる仕組みです。
よって、自分のサイトやブログを開設しCoincheckの情報発信をしていく必要があります。後ほど解説しますが魅力あるサイト、アクセスのあるサイトに仕上げていかないと報酬達成には至りません。
Coincheck (コインチェック) アフィリエイトの要件
Coincheckのアフィリエイトプログラムはアフィリエイト登録料が無料ですので余計なコストはかかりません。
ただし、個人でアフィリエイトプログラムに参加するには20歳以上で本人確認書類の承認とSMS認証登録(携帯電話のショートメールを利用した認証方法)をすませる必要があります。
法人もCoincheckのアフィリエイトプログラムに参加できます。個人の場合と同様、本人確認書類とSMS認証登録が必要です。報酬の支払いは日本円か報酬金額相当のビットコインで支給されます。
Coincheck (コインチェック) のアフィリエイト報酬
報酬金額
国内ならばどの取引所に登録する場合も本人確認書類を提出しなければなりません。提出するとアカウント登録で入力した個人情報と間違いがないか確認されます。
本人確認が無事に終わり承認されると報酬として3000円受け取ることができます。後ほど紹介しますが、国内の他の取引所の場合、本人確認でもらえる報酬は1500円から2000円なので、Coincheckのアフィリエイトプログラムの本人確認の案件は比較的高額であると言えます。
次の報酬条件はあなたのアフィリエイトリンクから登録した人が50,001円以上の日本円を入金することです。入金が確認されると、10000円の報酬が上乗せされます。しかし、入金が50000万円以上となるとユーザーによって厳しい方もいると思います。サイトやブログで「5万円以上の入金を……」などと進めるのは避けると良いでしょう。
最後の報酬条件は100万円以上の仮想通貨売買で報酬額は10000円となります。あなたのアフィリエイトリンクから登録した人が50,001円以上の入金をし、仮想通貨売買を100万円以上行えば23000円の報酬を得ることになります。
「100万円以上の仮想通貨を売買」と聞くとかなりの金額をトレードになる印象かもしれません。ですが、値動きの激しい仮想通貨ならば5万円ほど入金すれば100万円以上の取引は不思議ではありません。
ちなみに100万円以上の売買は日本円での仮想通貨の売買が対象になります。
報酬の支払いはいつ?
アフィリエイトリンクから本人確認がされたり、入金が条件以上あれば報酬対象ですが集計は毎月月末に行われ、支払いは翌月10日です。
ですから、2020年5月なら5月31日に集計され、6月10日に報酬の支払いとなるわけです。10日が土日祝日に重なったら翌営業日の支払いとなります。
Coincheck (コインチェック) アフィリエイトの注意点
Coincheckのアフィリエイトが順調に進めば1人のユーザーから最大で23000円の報酬を獲得できます。魅力的な報酬ですが報酬が得られない場合もあります。簡単に言うと有料広告と不正を行った時です。
名前を出しての有料広告はNG
Coincheckなど仮想通貨取引所のアフィリエイトプロジェクトだけではなく、様々なアフィリエイトプロジェクトで禁止されているのが「名前を出しての有料広告」です。
具体的にどのようなことかと言えば、リスティング広告です。誰でもヤフーやグーグルを使って何かを検索した経験があると思います。検索結果の上位に「広告」などと書いてあるタイトルを見たことはないでしょうか。
それがリスティング広告となります。キーワードに応じた広告費用を払うと上位表示してもらえるのです。
具体的に禁止されているのは「Coincheck」やそれに関連するキーワードでリスティング広告を出すのは原則NGとなります。気をつけましょう。
その他の却下条件
その他、以下の条件に該当してしまうと報酬は支払われません。十分に注意してください。
- その他の却下条件 -
- 虚偽・いたずら・重複・入力不備等により不正だと判断される申込、またそれに準ずる申込。
- 既に別のアカウントにてCoincheck口座を保有するユーザーからの申込、また申込履歴があるユーザーからの申込。
- 同一IPアドレス、同一端末等からの重複する申込。
- アカウント登録日から30日以内に、入金および新規取引が完了しない場合。
- 有料検索広告(Google Adwords,Yahoo!スポンサードサーチ等)において、禁止されたキーワード、弊社の企業名・サイト名・ブランド名・商品名などを使用して出稿された広告、また不正表記や不当行為等により発生した成果。
- 成果履歴、また申込履歴等の履歴が取得できない場合。(JavaScript、Cookieが無効になっている場合等)
- 弊社の許可を得ず、独自媒体でインセンティブ(現金、ポイント、レポート、取引ツール、賞品景品等)を付与して不正集客をした場合。
- 同一人物・同一世帯等による複数回の申込。
- 第三者の申込を代理で行う行為。
- 第三者との協力による申込。
- 利用予定のない者への申込斡旋行為。
- その他弊社にて不適切と判断される申込。
(引用:コインチェック)
純粋に自分のブログでCoincheckの良さを伝え、登録者を獲得すれば何も問題はありません。悪さをしてもバレますのでご注意ください。
Coincheck (コインチェック) アフィリエイトの始め方
報酬も高く、アフィリエイトに挑戦してみようと思った方もいるでしょう。実際にどのようにアフィリエイトを始めるのかも解説していきます。
Coincheck (コインチェック) に登録
人にCoincheckを勧める前に自分がCoincheckに登録が必要があります。Coincheckに登録して分かったこともサイトなどに書けば信憑性も増しますので、しっかりと登録作業を行ってください。
本人確認書類を提出
登録だけでは報酬が得られない場合(ビットコインで受け取る時)がありますので本人確認書類も提出し承認を受けてください。身分証やマイナンバー関係も提出することになります。
自分用のアフィリエイトのリンクをゲット
本人確認が済めば、いよいよ自分専用のアフィリエイトリンクをゲットできます。URLでそのま貼り付け可能なものとタグと呼ばれるものがあります。用途に合わせて使ってください。
リンクを自分のページに貼る
リンクをゲットしたら自分のブログやサイトに貼り付ければCoincheckの宣伝が開始されます。宣伝開始と言っても黙ってリンクを貼り付けるだけでは誰もクリックしてくれません。
友人や家族に送る
アフィリエイトで報酬を得るには、あなたのアフィリエイトリンクがクリックされなければ意味がありません。リンクをクリックしてもらうのに一番ハードルが低いのは身近な人ではないでしょうか。
ただし、無理強いしてはいけません。利用意志のない人に進めれば否決条件に該当してしまいます。仮想通貨の取引をしたいけれど、登録の仕方がわからない人に勧めてみましょう。
SNSで広める!
今やSNSの利用は日常的になっています。ツイッターなどで「どこの取引所がいいのかわからなかったら、Coincheckがオススメ!」とつぶやき、リンクを貼り付けてみましょう。
また、Coincheckに関するニュースなども引用しつつリンクを貼って勧めてみるのも効果がありそうです。すでにSNSを使って自分のリンクを拡散しているユーザーもいますから参考にしてみてください。
Coincheck (コインチェック) アフィリエイト Q&A
成約の承認率は?
成約の承認率とは、あなたのアフィリエイトリンクがクリックされどれだけ報酬獲得に繋がったかです。例えば、アフィリエイトリンクが10回クリックされ、そのうち7回分が承認され報酬確定となれば承認率は70%です。
Coincheckのアフィリエイトは承認率が7割から8割程度と言われています。リンクがクリックされると高確率で報酬を得られる計算です。入金が50,001円以上や売買が100万円以上の条件ははドールが高いかもしれません。
しかし、少額でも取引するには本人確認は済ませないといけません。その点が承認率の高さに繋がっているのでしょう。
自己アフィリエイトはできるの?
自己アフィリエイトとは、今回の案件でいうと「自分自身が」Coincheckへ登録し本人確認や一定額の入金などをして報酬を得ることです。報酬を得るには一番手っ取り早い方法ですがCoincheckの自己アフィリエイトはできません。
ですから、家族や知人など身近な人から広めていくことから始めてみてください。その後、少しずつ自分のサイトやブログを充実させ、アクセスからリンクのクリックを得ていく流れになります。もちろん、SNSでの拡散もしていきましょう。
スマホでもできる?
スマホでもアフィリエイトができればちょっとした隙間時間でも作業ができるので嬉しいところです。結論から言えばツイッターにリンクを貼ってツイートするくらいの作業であれば、スマホでも作業は可能です。
ただ、しっかりと利益を上げていきたいのならばサイトやブログの運営になります。サイト運営はパソコンでの作業が効率的です。隙間時間はツイッターで拡散し、時間があるときにじっくりとサイト運営をするといった対応にしてはどうでしょうか。
Coincheck (コインチェック) アフィリエイトのコツ
儲けたい気持ちは出さない
まずは、儲けたいという欲を記事やツイートで出さないことです。必死になりすぎて良い面ばかりを取り上げると読み手は「本当にそんないい話はあるの?」と疑問を抱きやすくなります。
特に仮想通貨に対して怪しいものと認識している方は多くいます。無理強いやゴリ押しはせず、「興味を持った人が登録してくれれば良いかな…」というスタンスでアフィリエイトをしていきましょう。
良いサイトを作ること
正直な話、今日サイトやブログを開設したからと言ってすぐに売れるほどアフィリエイトは簡単ではありません。これだけは伝えておきます。
どうしたらアクセスを集められるか、リンクがクリックされるために興味を引く記事とはなにか…と日々勉強しながら良いサイトを目指さないといけません。
Coincheck (コインチェック) 以外の取引所のアフィリエイトプログラム
bitFlyer (ビットフライヤー)
bitFlyerのアフィリエイトプログラムを見ると今回紹介しているCoincheckと報酬条件が同じになっています。本人確認で3000円、50001円円以上の入金で10000円、100万円の売買で10000円です。(予告なく変更の可能性もあり)
Coincheck (コインチェック) のアフィリエイト まとめ
最大23000円の報酬がもらえるCoincheckのアフィリエイトプログラムの報酬獲得までの流れはいかがでしたでしょうか。上手に取引所を紹介することで非常に多くのアフィリエイト報酬を獲得している人もいます。
簡単に報酬を得るのは難しいですが、日々研究し良いサイトを目指していきましょう。
また、報酬額や内容は予告なく変更する場合があります。詳しくは「Coincheck (コインチェック) 公式ホームページ」をご覧ください。