1000万円を元手に暗号資産 (仮想通貨) 投資を行う際のコツ・注意点まとめ

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー
1分で理解する要約
  • 1000万円を稼ぐには草コイン投資・レバレッジ取引・レンディングがおすすめ
  • 1000万円を元手とするなら長期投資・短期投資・分散投資しよう
  • ビットコイン価格が1000万円以上になると複数の専門家が予測している

「暗号資産 (仮想通貨) で1,000万円稼ぎたい」または「1,000万円を元手に暗号資産投資するにはどういう方法があるの?」そうお困りではありませんか。本記事では、暗号資産投資で1,000万円を稼ぐ方法について具体的な案をまとめした。本記事を読むことで、どのような稼ぎ方があるのかを知ることができます。

そもそも暗号資産(仮想通貨)とは

暗号資産 (仮想通貨) とは、インターネット上でやり取りできるデジタル通貨です。取引の記録は世界中のコンピューターが保有しており、多くの通貨でその取引履歴が公開されています。データベースが分散しているため、中央政府によって管理・制御されることはありません。

従来インターネット上で決済を行う場合、取引する2者以外に決済業者が介在し、手数料を徴収するしくみになっています。暗号資産 (仮想通貨)はこうした問題を解決するために開発されました。暗号資産 (仮想通貨) は送り手と受け手の2者間が直接、低コストで送金できることが特徴です。

暗号資産(仮想通貨)で1000万円稼ぐことは可能?

結論からいいますと、仮想通貨投資で1000万円稼ぐことは可能です。これからその方法について説明していきますが、ハイリスクハイリターンであることを理解してから実際に投資を行ってください。

草コインに投資

暗号資産投資で1,000万円稼ぐ方法の1つ目は、草コインに投資することです。草コインとは時価総額が低く全く無名の暗号資産のことです。暗号資産 (仮想通貨) は2020年10月現在約3,700種類あるとされていますが、そのうち約1,800種類のコインは時価総額が1,000万円にも達していません。

時価総額が低いコインは取引する人自体が非常に少ないため、相場において値動きが大きくなりがちです。そして大きな額の注文が入ったときは価格が大きく変動します。無名のコインを少額保有しておき、高騰したときに売りぬくことで大きな利益を出せるでしょう。

草コインの多くは価格上昇が見られないため時価総額が低いままですが、中には価格が何万倍にも上昇するものもあります。草コイン投資によって1,000万円稼げる可能性があるでしょう。

レバレッジ取引を行う

レバレッジ取引を行うことも、1,000万円を稼ぐための有効な手段です。レバレッジ取引では自己資金を担保に入れることにより、自己資金の何倍もの金額の取引を行えます。自分が持っている資産よりも多くの資産を動かせられるのでので、1回の取引で得られる利益が非常に大きくなります。また売り注文から入れるため、下落相場でも利益を出すことができるでしょう。

レンディングサービスを利用

ある程度資金がある方はレンディングサービスを利用することで資金を増やすことができます。レンディングとは「貸付」のこと。暗号資産レンディングは、トレーダーが保有している暗号資産 (仮想通貨) を業者または他のトレーダーに対し貸し付けて、利子を得るしくみのことをいいます。

かんたにいえば銀行の定期預金に入れて利子を得るようなものですが、銀行とは異なり 年率が1~5% と非常に高いことが特徴です。貸し出した仮想通貨は期間中トレードすることができないため価格変動のリスクは負いますが、逆にその暗号資産 (仮想通貨) の価格が上昇すれば、法定通貨に換算したときの利益はより増えるでしょう。

トレードにあまり慣れていない方にとっては取引せずただ預けておくだけで資金が増やせるため、非常に魅力的な投資法だといます。大金を持っている方はレンディングサービスを利用すれば1,000万円稼げるでしょう。

1000万円を元手に行う暗号資産(仮想通貨)投資

長期投資

1,000万円を元手に暗号資産投資を行うとき、初心者の方は長期投資がおすすめです。長期投資は将来的に価格が上がりそうなコインを購入したあと、トレードを行わずに保有し続ける投資法です。このようにコインを購入するだけというかんたんな投資法です。

長期投資を行うとき、時価総額が比較的高いコインを購入するほかに、時価総額が低いマイナーなアルトコインを購入するのもおもしろいでしょう。マイナーなアルトコインは価格変動が大きいため、数十倍など大きく値が上がる可能性があります。

また暗号資産 (仮想通貨) のレンディングサービスを利用して、保有したコインを業者に貸し出してみるのも良い方法です。コインをただ寝かしておくよりも貸付して資産を増やせた方がメリットは大きいでしょう。

分散投資

長期投資を行うとき資産をひとつの銘柄だけに投資するのではなく、複数の銘柄に投資することがおすすめです。なぜなら価格変動率の異なる資産を持つことで、求めるリターンに近づけるからです。

「時価総額が比較的高いコインを購入するほかに、時価総額が低いマイナーなアルトコインを購入する」と上述しました。時価総額が高いコインは取引に参入している人が多く、市場からの信頼性が高い反面価格が動きにくいという特徴があります。よって時価総額が高いコインだけに投資するだけでは1,000万円まで稼ぐのは難しいといるでしょう。

一方時価総額が低いコインは取引する人が少ないため、大きな数量の注文が入ると価格が変動しやすいです。よって時価総額の低いコインに投資すると資産が大幅に減少するリスクがありますが、価格が上昇して莫大な利益を稼げる可能性があります。

ただしすべての資金をマイナーなアルトコインに投資するのはただの博打。時価総額の高いコインとマイナーなアルトコインを一定の比率で組み合わせることで、1,000万円へ近づけるはずです。

短期投資

トレードの経験者やトレードの勉強に費やせる時間がある方は短期トレードがおすすめです。暗号資産 (仮想通貨) は他の金融商品に比べて価格変動率が大きいため、トレードを繰り返すことで利益を出すことができるでしょう。暗号資産市場は外国為替証拠金取引 (FX) や株式市場のような休みの日がないため、365日24時間いつでも好きなときにトレードできるのも魅力です。

ただあまりにも価格変動が激しいため、一日中相場の動向が気になって仕事が手につかなくなったり、相場が不調なときには憂鬱な気分になったりしてしまうかもしれません。冷静な気持ちでトレードできることが、短期売買を行うための秘訣といます。

一番有名な暗号資産(仮想通貨)「ビットコイン (Bitcoin/BTC) 」が1000万円に到達する?

ブルームバーグの予想

2020年10月、米金融情報メディアのブルームバーグはビットコインが2025年に10万ドル (約1,060万円) に達する予測を発表しました。これは「ビットコイン価格が1,000ドルから1万ドルを超えるまで4年費やした」ことから概算したもの。市場の成熟スピードが加速しているため、あと5年で10万ドルまで駆け足で価格上昇するとしました。

レポートには「新しい技術は失敗するかもしれないが、私たちの需給予測はポジティブだ」との記載があり、ビットコインに強い期待感が示されています。

ドイツの州営銀行「BayernLB」 の予想

2019年9月、ドイツの州営銀行BayernLBはビットコイン価格が2020年に9万ドル (約950万円) に達する可能性があると予測しました。レポートでは、総供給量 (ストック) における年間供給量 (フロー) の割合からビットコインの適正価格を求めています。2020年5月に訪れる半減期によりビットコインの供給量が少なくなることで、ビットコインの価値が高まるとしました。

匿名アナリスト「Dave the Wave」 の予想

匿名のアナリストDave the Wave氏は、ビットコインの価格が50万ドル (約5,300万円) に達すると予測しています。Dave the Wave氏は2019年のビットコイン価格の崩壊を11,600ドルから6,400ドルと正確に予測した人物です。2020年9月、彼はビットコイン価格の分析記事に対してツイッター上で反応し、ビットコイン価格の長期的な軌跡の分析をシェアしました。

彼がシェアしたチャートでは、2029年ごろにビットコイン価格が50万ドルに達する予定です。

ビットコイン (Bitcoin/BTC) を購入できる取引所

Coincheck (コインチェック)

国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
#現物取引
Coincheck
(コインチェック)
コインチェック株式会社
国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
取引量・ユーザー数は日本で最大級!使いやすいスマホアプリと豊富な取扱通貨で人気の取引所
Coincheck (コインチェック) は、2012年8月設立の日本の老舗暗号資産(仮想通貨)取引所です。東証プライム上場企業であるマネックスグループが主要株主になっており、セキュリティがしっかりとしています。また、スマホアプリが使いやすいと評判で、初心者にたいして門戸が広い取引所です。
取引手数料
無料
取引方法
現物 / 現物取引
暗号資産数
21
最大レバレッジ
-
スマートフォン対応
最低取引単位
0.005BTC
取引所スコア
Kasobuの取引所スコアは、CoinmarketcapのAPIデータにて提供される各取引所の点数(0.0〜10.0)を表記しています。
6.8
ユーザー評価
ユーザーからの取引所に対する意見を集めました。調査内容には「手数料」「取扱通貨」「速度・安定性」「機能・ツール」「サポート体制」が含まれています。
公式サイトを見る

Coincheckはマネックスグループの取引所です。Coincheckは操作画面がシンプルでわかりやすく、はじめて投資する方でも迷わず取引できることが特徴です。ビットコインは「販売所」と「取引所」の2箇所で売買可能。初心者の方は直接Coincheckからビットコインを購入できる「販売所」を利用するのがおすすめです。

貸仮想通貨サービスが提供されていますので、長期保有する方であればCoincheckへ通貨を預けることで通貨を増やすことができます。

bitFlyer (ビットフライヤー)

国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
#現物取引
#無期限先物取引
bitFlyer
(ビットフライヤー)
株式会社bitFlyer
国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
日本最大級 (取引量・ユーザー数・資本金) の仮想通貨取引所
bitFlyer (ビットフライヤー) は2014年に設立された、日本の仮想通貨取引所です。取引量、ユーザー数、資本金と、いずれの点でも国内では最大級の規模を誇っています。アルトコインも取引所形式で購入でき、様々な投資戦略に対応できます。
取引手数料
販売所:無料、取引所:約定数量×0.01%~0.20%
取引方法
現物取引 / 先物取引 / 仮想通貨を用いたFX
暗号資産数
21
最大レバレッジ
2倍
スマートフォン対応
最低取引単位
0.00000001BTC
取引所スコア
Kasobuの取引所スコアは、CoinmarketcapのAPIデータにて提供される各取引所の点数(0.0〜10.0)を表記しています。
7.4
ユーザー評価
ユーザーからの取引所に対する意見を集めました。調査内容には「手数料」「取扱通貨」「速度・安定性」「機能・ツール」「サポート体制」が含まれています。
公式サイトを見る

bitFlyerでは「販売所」と「取引所」、「**bitFlyer Lightning FX/Futures (レバレッジ取引) **」の3箇所でビットコインの取引が行なえます。レバレッジ取引では最大4倍のレバレッジをかけて、自己資金以上の取引が可能。大きな利益を短期で得たい方はチャレンジしてみることをおすすめします。

bitFLyerではIFD-OCO注文などの注文方法にも対応しているため、トレードの中~上級者にもおすすめです。

DMM Bitcoin (DMMビットコイン)

国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
#現物取引
#無期限先物取引
株式会社 DMM Bitcoin
国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
アルトコインのレバレッジ取引が可能な仮想通貨取引所
DMM Bitcoinは、DMMグループの子会社である株式会社DMM Bitcoinが運営する仮想通貨取引所です。豊富な種類のアルトコインでレバレッジ取引ができる点が大きな魅力となっています。さらに、DMMグループで培われたセキュリティ体制や使いやすさと高機能を追求した取引ツールなども魅力です。
取引手数料
無料 (BitMatch取引手数料を除く)
取引方法
現物 / FX
暗号資産数
26
最大レバレッジ
2倍
スマートフォン対応
最低取引単位
0.0001BTC,0.001ETH,1XRP
取引所スコア
Kasobuの取引所スコアは、CoinmarketcapのAPIデータにて提供される各取引所の点数(0.0〜10.0)を表記しています。
-
ユーザー評価
ユーザーからの取引所に対する意見を集めました。調査内容には「手数料」「取扱通貨」「速度・安定性」「機能・ツール」「サポート体制」が含まれています。
-
公式サイトを見る

DMM BitcoinはDMM.comグループの取引所です。DMM bitcoinでは「販売所」と「レバレッジ取引」でビットコインを売買できます。レバレッジ倍率は最大4倍。またビットコインを含め11種類の通貨のレバレッジ取引が行えます。DMM bitocoinはスマホアプリが非常に使いやすいため、出先でもストレスなく取引できます。

Coincheck (コインチェック) で暗号資産(仮想通貨)を買う方法

STEP1 Coincheckで口座開設

口座開設 (無料) はこちら」をクリックしてください。

その後の流れは以下のとおりです。

Coincheck 口座開設 全STEP

STEP1

アカウントを登録

STEP2

作成アカウントにログイン

STEP3

本人確認書類を提出

STEP4

ハガキを受取る

本人確認書類を提出し、審査が完了次第取引を行えます。おおよそ1日~2日ほどで本人確認が完了します

STEP2 Coincheckで暗号資産 (仮想通貨) を購入

まず日本の取引所に登録して日本円を入金します。Coincheckの「日本円を入金する」の項目にある振込先の口座に入金しましょう。

注意点として振込をするときに振込人名義は「指定されたユーザーID+あなたの名前」にする点に注意しましょう。指定されたユーザーIDを記載しない場合正しく入金が反映されないことがあります。

ビットコイン (Bitcoin/BTC) を購入する

日本円を入金したら左のメニューから「コインを買う」を選択します。入手するビットコインの数量を入力したら「購入する」をクリックして購入完了です。

元手1000万円での暗号資産(仮想通貨)投資に関するQ&A

仮想通貨はいくらから始められるの?

暗号資産 (仮想通貨) の最小購入数は利用する取引所の売買サービスごとに異なります。以下の表に3つの取引所における売買サービスごとの最小注文数をまとめました。bitFlyerの販売所を利用すると、基本的に1円から、Coincheckでは500円から売買が可能です。

ビットコインの最小注文数

取引所名

利用するサービス

最小注文数

Coincheck

販売所

0.001BTC以上かつ500円相当額以上

Coincheck

取引所

0.005BTC以上かつ500円相当額以上

bitFlyer

販売所

0.00000001BTC

bitFlyer

取引所

0.001BTC

bitFlyer

bitFlyer Lightning FX (レバレッジ取引)

0.01BTC

DMM bitcoin

販売所

0.001BTC

DMM bitcoin

レバレッジ取引

0.01BTC

借金を背負うこともある?

暗号資産取引で借金を背負うことは基本的にありません。というのも借金を背負う可能性がある取引はレバレッジ取引だけだからです。レバレッジ取引をしないなどリスク管理ができていれば安全です。

レバレッジ取引においても、ユーザーが借金を追うことがないようシステム設計がなされています。保有しているポジションの価値と証拠金の比率が一定水準を下回った際、利用者のポジションがカットされます。相場が急激に変動し、口座残高がプラスの状態のときにロスカット注文が成立しなかったイレギュラーな場合にのみ借金を背負います。

元手1000万円での暗号資産(仮想通貨)投資まとめ

暗号資産 (仮想通貨) 投資で1,000万円を稼ぐには、草コインやレバレッジ取引、レンディングサービスがおすすめです。元手がある方はトレードの経験数に応じて短期または長期投資、分散投資を行うと利益を稼げるでしょう。本記事を参考に、ぜひ暗号資産投資にチャレンジしてみてください。

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

関連記事

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter