仮想通貨(暗号資産)のデビットカードとは?利用可能なデビットカード徹底解説!

1分で理解する要約
  • 仮想通貨・ビットコインのデビットカードは、プリペイド型とデビット型の2種類
  • バンドルカード、マネパカード、TenX、フィアットビットカードは日本国内で利用可能

ビットコインで支払いが可能なデビットカードについて解説していきます。また仮想通貨・ビットコインのデビットカードの種類、日本や海外で利用できるカードの特徴についても説明していきます。

仮想通貨・ビットコインのデビットカードとは

仮想通貨・ビットコインのデビットカードとは

そもそもデビットカードとは、後払いのクレジットカードとは違い、決済時に銀行口座から「その場で」お金が引き落されるカードのことです。

仮想通貨・ビットコインのデビットカードに紐づいているのは、仮想通貨・ビットコインを保管している「ウォレット」や「取引所の自分の口座」です。カードで決済を行ったときに、それらの口座から所定の金額が引き落とされます。

日本のデビットカードと海外のデビットカードの違い

日本のカードと海外のカードの主な違いは、カードの発行手数料や維持費用は日本のカードの方が安いことです。

ただし、日本に住んでいる人は海外のカードは利用できないため(TenXは除く)、あまり気にしなくてもよいでしょう。

デビットカードの種類

デビットカードには、以下の2種類があります。

  • プリペイド型
  • ウォレット型

それぞれ詳しく解説します。

プリペイド型

プリペイド型は、あらかじめカードに所定の金額をチャージしておくものです。

仮想通貨・ビットコインの場合は、あらかじめ仮想通貨・ビットコインを円に替えてチャージします。チャージした時点ですでに日本円になっていることが特徴です。

ウォレット型

ウォレット型は、あらかじめカードへのチャージは必要ありません。自分のウォレットに所定の仮想通貨・ビットコインを入れておくだけで、決済時に日本円相当額の仮想通貨・ビットコインが、ウォレットから引き落としされます。

日本で使える仮想通貨・ビットコインのおすすめデビットカード

こちらでは、日本居住者が利用できる仮想通貨・ビットコインのデビットカードについて解説します。

  • バンドルカード
  • マネパカード
  • TenXカード
  • フィアットビットカード

バンドルカード

項目リアルカードリアルカードプラス
発行手数料300円or400円600円or700円
年会費無料無料※1
海外利用時の手数料1回4.5%1回ごとに4.5%
チャージ手数料無料※2無料※2
支払手数料無料無料
ATM手数料無料無料
チャージ上限額 (1回)3万円10万円
月間チャージ上限額12万円200万円
残高の上限額10万円100万円

※2018年7月より未利用日数に応じてかかっていた口座維持費が無料になりました

概要

バンドルカードは大手取引所のCoincheckと提携しており、全国のVISA加盟店で使えるカードです。
審査なども必要なく、携帯電話を持っていれば、学生や主婦でもかんたんに作成できます。

クレジットカードと同じように支払いは後払いできるので便利です。ただし、チャージしたカードでガソリンスタンドや公共料金などの支払いをすることはできません。

カードへチャージする主な方法は、以下の通りです。

  • コンビニ決済
  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • ビットコイン送付(現在一時停止中)

ビットコインでチャージする際は、ウォレットまたは取引所から所定のアドレスへビットコインを送付します。ビットコインは売却され、カードには日本円がチャージされます。

メリット

バンドルカードのメリットは、バーチャルカードであれば10分ほどの操作ですぐに利用可能になるということです。そのため、クレジットカードを持っていない方が、オンラインショッピングを行いたいときに便利でしょう。

デメリット

バンドルカードのデメリットは、一度チャージしたお金は出金できないことです。そのため、一度入金したら使い切らなくてはいけません。

また、以下の用途では利用できないため、使用用途が限られます。

  • ガソリンスタンド
  • 宿泊施設
  • 公共料金の支払い
  • 保険料の支払い
  • 高速道路料金
  • 機内販売
  • 本人認証の必要な加盟店

マネパカード

マネパカードについて解説します。

項目情報
発行手数料1000円 (税抜)
年会費無料
海外利用時の手数料両替手数料がかかる※1
チャージ手数料無料
支払手数料無料
ATM手数料後述※2
チャージ上限額 (1回)100万円
月間チャージ上限額200万円
残高の上限額制限なし

なお、通貨ごとの両替手数料については下記の通りです。

ドル2.5円
ユーロ3円
ポンド4円
豪ドル2円
香港ドル0.35円

またATMにおいても通貨ごとに手数料が設定されています。

ドル2ドル
ユーロ1.75ユーロ
ポンド1.5ポンド
豪ドル2.5豪ドル
香港ドル20香港ドル

概要

マネパカードはFX業者であるマネーパートナーズが発行しているドル・ユーロなど6つの主要な通貨に対応しているカードです。取引所のZaifと提携しており、仮想通貨を円に交換してチャージを行うことができます。

チャージした金額は全国のマスターカードの加盟店で買い物などに利用できます。大きなメリットは、他のカードよりも手数料が安い点です。

特に外貨の両替手数料はカード以外の手段を含めても最も安く、海外旅行に行くことが多い人におすすめのカードです。ただし不正利用をされた場合年間50万円までしか補填されません。

チャージ方法は以下の通りです。Zaifでチャージを行うと、指定したビットコインが日本円へ売却されます。カードへは、売却された日本円が入金されます。

  • 銀行振込
  • マネーパートナーズのFX外貨口座
  • 仮想通貨取引所のZaif

メリット

マネパカードのメリットは、国内ショッピングで0.5%の還元を受けられることです。例えば10万円分ショッピングした時は500円キャッシュバックされます。

さらに、日本円から外貨に両替する際に、通常の窓口で行う外貨両替よりも手数料を安く抑えることができます。そのため、海外旅行でお得に利用できるカードだと言えます。

デメリット

マネパカードのデメリットは、ビットコインを使った入金を行うにはZaifの口座が必要なことです。他取引所の口座しかない方は、Zaifに口座を作る必要があるため手間になるでしょう。

TenXカード

TenXカードについてまとめています。

概要

TenXカードは、シンガポールの暗号通貨プロジェクトTenXが発行するウォレット型のデビットカードです。国内外のVISA対応店舗で利用できます。

使う時はTenXウォレットに仮想通貨を入れておくだけ。決済すると、法定通貨に自動両替されます。ウォレットに対応する通貨は、ビットコイン、イーサリアム、ダッシュ、オーガーの4種類です。

メリット

TenXカードのメリットは、カードにいちいちチャージしなくてもいいことです。仮想通貨の状態のまま決済が可能です。

デメリット

TenXカードのデメリットは、ウォレットに追加で入金するときは、仮想通貨で入金する必要があることです。他のカードのように、手軽に日本円を振り込むことができません。

Fiatbit Card (フィアットビットカード)

概要

2021年2月5日より大手クレジットカードブランドのフィアットビットカードが日本国内でお問い合わせなどのサービスを開始することになりました。主要6種類の仮想通貨に対応しており、アメリカドル(USD)でのカードへのチャージが可能です。

フィアットビットカードの販売や本人確認(KYC)が開始されるのは2021年2月22日を予定しています。

メリット

フィアットビットカードは専用のウォレットアプリであるFiatbitアプリと連携している仮想通貨デビットカードです。

専用アプリ内ではビットコイン(BTC)、テザー(USDT)、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)の保管・管理ができる上に仮想通貨の売買ができる取引所の機能もついています。

また上記の仮想通貨はアメリカドル(USD)でフィアットビットカードにチャージすることができ、オンラインショップや実店舗でカード決済ができます。

デメリット

チャージできる法定通貨が日本円ではなくアメリカドル(USD)であることは使用する上で気をつけなければいけないことです。

海外で使える仮想通貨・ビットコインのおすすめデビットカード

最近では仮想通貨のチャージができるデビットカードやプリペイドカードが増えてきました。しかし日本よりも海外で利用できるカードの方が多く、ここ数年で日本人の利用ができなくなったカードが多いです。

Wirexカード

Wirexカードについてまとめています。

項目情報
発行手数料17ドル
月の維持費1ドル
チャージ手数料マイナーフィーのみ
外貨両替手数料3%
支払手数料無料
ATM手数料3.5ドル
チャージ上限額 (1回)1万ドル
月間チャージ上限額2万ドル
残高の上限額制限なし

概要

Wirexカードはイギリスの会社によって発行されています。ドル・ポンド・ユーロにも対応しています。利用方法は、Wirexウォレットにビットコインを送るだけです

メリット

メリットは以下の4点です。

  • 送金コストが安い
  • 決済をドル・ポンド・ユーロで行うと手数料がかからない
  • ビットコインやライトコイン・ウェーブスなど5種類の仮想通貨に対応
  • カードの利用金額の0.5%分がビットコインで還元される

デメリット

デメリットとして続きが面倒で、維持費もかかることが挙げられます。手続きのしやすさの点では国内カードの方が優れていると言えるでしょう。

xapoカード

項目情報
発行手数料20ドル
年会費無料
チャージ手数料マイナーフィーのみ
外貨両替手数料3%
支払手数料無料
ATM手数料3.5ドル
チャージ上限額 (1回)1万ドル
月間チャージ上限額2万ドル
残高の上限額制限なし

概要

xapoの発行元は香港の大手のビットコインウォレット会社で、デビットカードのサービスも行っています。

xapoは2017年までは日本人も利用できていましたが、それ以降はVISAのライセンスが変わった影響で利用できなくなりました

メリット

このカードのメリットはセキュリティーシステムがとても複雑で何重にもセキュリティーが敷かれていることです。もし秘密鍵がバレても他に決めたパスワードを知られなければ使われる心配がありません。

すべてのカードを含めても安全性という面では一番良いカードです。

デメリット

xapoには購入上限が設定されています。1回の買い物金額の上限は10,000ドルで、1日の買い物金額の上限は20,000ドルに設定されています。またATMからの出金には手数料がかかるので注意してください。

bitpayカード

項目情報
発行手数料9.5ドル
年会費無料
チャージ手数料マイナーフィーのみ
外貨両替手数料3%
入金手数料最大4.95ドル
支払手数料無料
ATM手数料2ドル
チャージ上限額 (1回)1万ドル
残高の上限額制限なし

概要

bitpayカードは認証が必要ないカードです。スマホのアプリを使えば、すぐにカードの残高や買い物の明細などを見ることが可能です。

またbitpayカードをインストールしているPCやスマホはハッキングの心配がないので、安心して仮想通貨をチャージできます。ただし、90日使わないと月額5ドルを取られるので注意してください。

メリット

メリットは、bitpayのウォレットアプリの性能が高いことです。デスクトップ用も提供されており、マルチシグにも対応しています。

デメリット

bitpayのデメリットは、チャージする必要があることです。ウォレットに入れておくだけではカードで支払いができません。

仮想通貨・ビットコインのデビットカードのQ&A

ここからは仮想通貨がチャージできるデビットカードの利用で起きがちな疑問点について解説します。最近の仮想通貨の流行は、デビットカードの取り巻く環境も大きく変えました。

デビットカードの利用は脱税になる?そもそも仮想通貨・ビットコインは非課税?

一時期、ビットコインなどの仮想通貨をデビットカードにチャージして買い物をすれば税金対策になっていました。

ただこの方法は使えません。なぜなら、国税庁がビットコインを使用して発生した利益も所得税の課税対象になるという方針を発表したからです。

ATMで出金できるのはキャッシュカードじゃないの?

ATMで利用できるのはキャッシュカードだけと考えていませんか?デビットカードはキャッシュカードにデビット機能が付いているカードです。

したがって、デビットカードでもATMでの出金はできますし、買い物に利用すれば、すぐにお金が引き落とされます。なお、クレジットカードとは違い、分割での決済や口座の残高を超える買い物には使えません。

海外のデビットカードは日本では使えなくなったの?

海外のデビットカードは2017年からヨーロッパ地域以外のサービスを停止したため、海外発行のデビットカードで日本で使えるカードはありません。日本でカードが使えなくなった理由は2つあります。

  • VISAアメリカがVISA EUに買収された
  • VISAが行った本人確認の厳格化

1つ目はライセンスを取得していたVISAアメリカがVISA EUに買収されたからです。その結果ヨーロッパ以外でのサービスが終了してしまいました。

2つ目の理由は2017年にVISAが行った本人確認の厳格化で、日本及び海外の一部の地域で利用ができなくなったからです

国税庁もデビットカードを利用した脱税などには目を光らせているので、日本人が利用できなくなったカードが再度利用できるようになるかはやや不透明です。

デビットカードの利用には税金がかかりますか?

デビットカードの利用には、税金がかかる場合があります。仮想通貨で得た所得が一定額を超えると、確定申告して税金を支払う必要があるからです。

所得が発生するタイミングは「仮想通貨を日本円へ売却したとき」ですが、カードの形態によって異なります。

  • プリペイド型・・・チャージしたとき
  • ウォレット型・・・商品を購入したとき

それぞれのタイミングで、どれくらい所得を得たのか把握しておいた方がいいいでしょう。

仮想通貨・ビットコインのデビットカードに関するまとめ

ここまで仮想通貨・ビットコインのデビットカードについて解説しました。

日本に住んでいる方が利用できるのは「バンドル」「マネパ」「TenX」「フィアットビットカード」です。気に入ったカードがあったら、ぜひチェックしてみてください。

国内 暗号資産(仮想通貨)取引所比較ランキング
  1. Coinceck(コインチェック)

    取引量・ユーザー数は日本で最大級!使いやすいスマホアプリと豊富な取扱通貨で人気の取引所!

    詳細を見る
  2. Bitbank(ビットバンク)

    全ての暗号資産(仮想通貨)が板取引形式 (最安手数料) で売買できる!

    詳細を見る
  3. GMOコイン

    安心のGMOインターネット (東証一部上場)グループの暗号資産(仮想通貨)取引所

    詳細を見る
※ 2023年11月22日 最新更新国内取引所ランキングをもっと見る
海外 暗号資産(仮想通貨)取引所比較ランキング
  1. Bybit(バイビット)

    クレカ入金可能!レバレッジの効いたFX取引に特化した暗号資産(仮想通貨)取引所!海外ならココ一択!

    詳細を見る
  2. Zoomex(ズームエックス)

    レバレッジ取引に特化した次世代仮想通貨取引所!

    詳細を見る
  3. MEXC(メックスシー)

    取り扱い銘柄数1,500種類以上の大手仮想通貨取引所!

    詳細を見る
※ 2023年11月22日 最新更新海外取引所ランキングをもっと見る
目次
詳細表示