煩雑な仮想通貨の損益計算は便利なサイトやアプリに任せて、確定申告にしっかり備えよう!

1分で理解する要約
  • 仮想通貨の損益計算に便利なサイトをご紹介
  • それぞれの特徴を踏まえて、自分にあったサービスを選ぼう
  • アプリに頼るだけではなく、税理士に相談することも大切

仮想通貨で1年間の利益が20万円以上になった場合、確定申告が必要になります。しかし、複数の取引所で、複数の通貨を売買していたら、その計算はとてつもなく膨大なものになります。

でも、安心してください。便利なサイト・アプリがございます。ここでは、確定申告や損益計算に便利なサイト・アプリをご紹介します。

仮想通貨の損益計算・確定申告に便利なサイト・アプリ5選

tax@Cryptact

概要

公式サイト:https://www.cryptact.com/
提供会社:株式会社クリプタクト
利用料金:無料
対応取引所(国内):bitFlyer、Coincheck、Zaif、bitbank、Quoinex、GMOコイン、BITPoint
対応取引所(海外):kraken、Binance、BITFINEX、bittrex、Changelly、Coinexchange、CRYPTOPIA、HitBTC、Poloniex

サービス内容

仮想通貨の損益計算を、自動で行うウェブサービスを提供しています。各取引所からダウンロードした取引データをもとに、自動で損益計算を行ってくれます。

国内はもとより、海外の取引所にも対応しています。提供開始されたばかりのサービスですが、無料であることや使いやすいことからユーザーを伸ばし、対応する取引所も徐々に増えています。

日本の税金制度はもとよりアメリカ税制にも対応しており、ドル建て、ユーロ建ての取り引きにも対応しています。

2018年2月8日には、bitFlyerとの業務提携が発表されました。

対象者

国内外の多くの取引所に対応しており、海外での取り引きも活発に行っている人に向いています。

G-tax

概要

公式サイト:https://crypto-city.net/
提供会社:株式会社Aerial Partnersト
利用料金:無料
対応取引所(国内):Zaif、bitFlyer、Coincheck、bitbank、Quoinex
対応取引所(海外):bittrex、Poloniex、kraken、HitBTC、BITFINEX、Binance、Changelly、Yobit、Liqui(部分的対応)

サービス内

税理士への仮想通貨取引記録支援を行う「Guardian」で利用している計算システムを、Webアプリケーションとして提供しています。仮想通貨の売買のみを対象とし、取引履歴に対応して所得を計算することができます。

対象者

税理士向けのサービスが基になっており、仮想通貨の売買の収支計算を行いたい人に向いています。

Keiry

概要

公式サイト:https://www.keiry.jp/
提供会社:株式会社グランドリーム
利用料金:無料(無料プランのみ提供中)
対応取引所(国内):bitFlyer、Coincheck、Zaif
対応取引所(海外):Binance、Bittrex、Changelly、Kraken、Poloniex

サービス内容

仮想通貨の取引所での売買のほか、ウォレットの履歴やマイニング、ハードフォーク、エアドロップ、ICO参加などにも幅広く対応しています。

対象者

サービスの対象が仮想通貨関連の全般となっています。売買以外にも、幅広く投資を行っている人に向いています。

クリプトリンク

概要

公式サイト:https://cryptolinc.com/
提供会社:クリプトリンク株式会社
利用料金:月額398円(税込)
対応取引所(国内):bitFlyer、Coincheck、Zaif、QUOINEX(β版)、Bitbank(β版)、BITPoint(β版)(β版は検証中)
対応取引所(海外):BTC、ETHのペアの場合は汎用ファイルで読み込み可能

サービス内容

仮想通貨に精通した税理士たちによって開発された、確定申告のための収支計算ツールです。仮想通貨に精通した税理士の紹介を受けることもできます。

対象者

税理士が開発に携わっており、日本の税制に精通したシステムとなっています。国内でのみ取引を行っている人に向いています。

Coin Tool

概要

公式サイト:https://www.cointool.jp/
提供会社:株式会社エンファクトリー
利用料金:年度額4,500円(税込)
対応取引所(国内):Coinchek、Zaif、bitFlyer、bitbank
対応取引所(海外):なし

サービス内容

仮想通貨に詳しい税理士岡友紀氏監修のもと開発された、確定申告のための損益計算ツールです。税理士やスタッフからのメールサポートを受けることができます。

対象者

仮想通貨に精通した税理士から、直接メールでサポートを受けることができます。税理士に相談しながら確定申告を進めたい人に向いています。

結局どのサービスを使うべきなのか

税制に関する仮想通貨のツールはすべて新しいサービスで、現在も開発が進んでいる真っ最中です。今後も、会計ソフトを提供している会社の参入などが見込まれます。

現状では、対象となる取引所の多さ、料金が無料、使いやすいとの評判が多いということで「tax@Cryptact」、次いで「G-tax」がおすすめです。

しかし、他のサービスにも税理士からサポートを受けることができたり、売買以外の取り引きにも対応していたり、それぞれ特徴があります。自分に合ったサービスを上手に利用してください。

損益計算・確定申告に便利なサイト・アプリまとめ

自分で確定申告のための収支計算を行うことは、たいへんな手間と時間がかかります。しかし、それを惜しんで正確な確定申告を行わないと、重いペナルティが課せられます。500万円以下の罰金か5年以下の懲役が課せられるほか、本来の税額に「無申告加算税」や「重加算税」がプラスされます。

ただし、仮想通貨の税制は現在も整備中です。今後も、法律を含めて改正される可能性が高くあります。便利なサイトやアプリを上手に利用することは重要ですが、少しでも不明なことがあれば税理士や税務署に確認するなどして、決して思い込みで進めることのないように注意してください。

国内 暗号資産(仮想通貨)取引所比較ランキング
  1. Coinceck(コインチェック)

    取引量・ユーザー数は日本で最大級!使いやすいスマホアプリと豊富な取扱通貨で人気の取引所!

    詳細を見る
  2. Bitbank(ビットバンク)

    全ての暗号資産(仮想通貨)が板取引形式 (最安手数料) で売買できる!

    詳細を見る
  3. GMOコイン

    安心のGMOインターネット (東証一部上場)グループの暗号資産(仮想通貨)取引所

    詳細を見る
※ 2023年11月22日 最新更新国内取引所ランキングをもっと見る
海外 暗号資産(仮想通貨)取引所比較ランキング
  1. Bybit(バイビット)

    クレカ入金可能!レバレッジの効いたFX取引に特化した暗号資産(仮想通貨)取引所!海外ならココ一択!

    詳細を見る
  2. Zoomex(ズームエックス)

    レバレッジ取引に特化した次世代仮想通貨取引所!

    詳細を見る
  3. MEXC(メックスシー)

    取り扱い銘柄数1,500種類以上の大手仮想通貨取引所!

    詳細を見る
※ 2023年11月22日 最新更新海外取引所ランキングをもっと見る
目次
詳細表示