- Discordのアカウント削除はパソコンから行う
- Discordのアカウント削除ができない場合は、サーバーが残ってないか確認
- Discordのアカウントは一時的に停止することも可能
Discord (ディスコード) はパソコンでもスマホでも利用でき、高性能かつ高機能なためにゲーマーにはなくてはならないツールの一つです。
この記事では、Discordに参加する必要がなくなってアカウントを削除したり、立ち上げたコミュニティを削除したりする手順について、ご説明します。
Discord (ディスコード) について
Discord (ディスコード) はゲーマー向けのボイスチャットツールとして開発されました。
Discordは仮想通貨Experience Points (XP) によって仮想通貨界でもその存在を広く知られるようになりました。
2017年12月にDiscordのExperience Pointsコミュニティ参加者に、総額2000万XPが配布されました。
より速く情報を得ることが仮想通貨投資ではとても重要なことです。そのため開発者やインフルエンサーのSNSでの情報発信は、常に注目されています。
日本ではTwitterやFacebookなどがよく利用されているSNSツールですが、仮想通貨の場合は、日本ではあまり馴染みのないTelegramやRedditなどもよく利用されています。
そしてDiscordも仮想通貨の情報をより速く手に入れるために重要なツールとなっています。気になるコミュニティがあればそこに加わることで、情報交換が可能になります。また自分で新たなコミュニティを作ることもできます。
上記のExperience Points (XP) 以外にも、Monacoin (MONA) 、Bitzeny (ZNY) といった日本産の仮想通貨のコミュニティを始め、多くのコミュニティがにぎわっています。
また、それと同様に仮想通貨投資によって資産運用を始めようとしている方も非常に増えているからか、仮想通貨取引所の口座開設数も増加し、仮想通貨の価格も上昇しています。
仮想通貨バブルならぬコロナバブルが仮想通貨で起きるのでしょうか。リモートワークをいい機会に登録して準備しておくと良いかもしれません。
Discord (ディスコード) のアカウント削除手順
スマホアプリからのアカウント削除はできません。パソコンでのアカウント削除ができない場合は、Discordのサポートセンターに連絡し、個別に対応してもらう必要があります。
以下はパソコンからのアカウント削除の手順です。
- まずDiscordにログインをします。
- 左下にアカウント名が表示されているので、その右側の歯車ボタンをクリックします。
- 次にマイアカウントの中の「編集」をクリックします。
- 「アカウントを削除する」をクリックします。このときにサーバーを立ち上げている(コミュニティを作成している)と、
- 「サーバーを所有しています!アカウントを削除する前に、あなたの所有するすべてのサーバーの所有権を譲渡する必要があります。」というメッセージが表示されて、アカウントの削除はできません。その場合は下記のサーバー削除手順を終わらせてから、もう一度アカウントの削除を行ってください。
Discord (ディスコード) のサーバー削除手順
コミュニティを作ることをDiscordでは「サーバーを作る」、「サーバーを立ち上げる」などと言います。サーバーを作っている場合はアカウントを削除することができません。アカウントの削除をする前にサーバーを削除するか、すでに参加者がいて削除できない場合は、誰かにサーバーを譲渡するかしなければなりません。
パソコンの場合
削除したいサーバーに接続しメニューから「サーバー設定」を選びます。画像の例は「test」という名前のサーバーを削除しようとしています。
表示されたメニューから「サーバーを削除」をクリックします。
確認画面が表示されるので削除するサーバー名を入力して「サーバーを削除」をクリックします。
スマホアプリの場合
スマホからもほぼ同様の手順でサーバーの削除が可能です。
削除したいサーバーに接続しメインメニューから「サーバー設定」をタップします。
次に右上の縦に「・」が並んでいるところをタップすると、「サーバーを削除」と表示されます。そこをタップすると確認のメッセージが表示されるので、「削除」をタップします。
Discord (ディスコード) アカウントを停止する方法
Discordの利用を一時的に止める場合は、アカウントの削除ではなく、一時的にアカウントを停止することもできます。すでに何らかのコミュニティなどでつながりを持っており、しばらくすると復帰する場合などは、アカウントの削除ではなく、アカウントの停止を行いましょう。
マイアカウントから編集をクリックするところまでは、削除の場合と同じです。次に「Disable Account」をクリックします。
確認メッセージが表示されるのでパスワードを入力して「Disable Account」をクリックすると、アカウントが停止されます。
アカウントの停止中はメールアドレスとパスワードを入力してログインしようとすると、このような画面になります。「Restore Account」をクリックすれば停止が解除されます。
Discord (ディスコード) で得られるエアドロップ
Discordでは多くの仮想通貨がコミュニティを立ち上げています。コミュニティでは常に多くのイベントが開催されており、参加者にはエアドロップ(無料配布)が行われていることもあります。
Discord以外にもTelegramやTwitterなどと連携してエアドロップは多く行われています。特に新しい仮想通貨では流動性を高め、より認知してもらうために盛んにエアドロップが行われています。
まとめ
多くの情報をより速く手に入れるために、SNSの活用は必須とも言えます。高性能で多機能なDiscordは当初の目的であったゲームに関するコミュニティだけでなく、仮想通貨界においても多く利用されるようになりました。
必要が無くなればいつでも削除でき、一時的にアカウントを停止することもできます。Discordを便利に利用して仮想通貨投資に役立ててください。