【初心者向け】DMM Bitcoinの出金方法を1から画像で解説!

編集:
田中丸 凛太郎 (Rintaro Tanakamaru)
この記事の編集者
田中丸 凛太郎

KasobuのAssociate Editorです。暗号資産、株式、FXなど幅広い経済・金融系分野のリサーチを行っています。 彼は2021年1月にドットメディア株式会社にインターン生として入社し、同社オウンドメディアの制作ディレクション・運用に携わっています。

編集ポリシー
eye_catch
1分で理解する要約
  • DMM Bitcoinの出金方法を画像つきで解説
  • 出金手数料は無料
  • 出金反映時間は最長で3営業日

「DMM Bitcoinの出金方法がわからない...」と悩んでいませんでしょうか。

今回の記事では、DMM Bitcoinの出金方法を画像付きで解説しています。

出金時にかかる手数料や反映時間、出金できない時の対処法も、初心者向けに画像付きで紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
#現物取引
#無期限先物取引
株式会社 DMM Bitcoin
国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
アルトコインのレバレッジ取引が可能な仮想通貨取引所
DMM Bitcoinは、DMMグループの子会社である株式会社DMM Bitcoinが運営する仮想通貨取引所です。豊富な種類のアルトコインでレバレッジ取引ができる点が大きな魅力となっています。さらに、DMMグループで培われたセキュリティ体制や使いやすさと高機能を追求した取引ツールなども魅力です。
取引手数料
無料 (BitMatch取引手数料を除く)
取引方法
現物 / FX
暗号資産数
26
最大レバレッジ
2倍
スマートフォン対応
最低取引単位
0.0001BTC,0.001ETH,1XRP
取引所スコア
Kasobuの取引所スコアは、CoinmarketcapのAPIデータにて提供される各取引所の点数(0.0〜10.0)を表記しています。
-
ユーザー評価
ユーザーからの取引所に対する意見を集めました。調査内容には「手数料」「取扱通貨」「速度・安定性」「機能・ツール」「サポート体制」が含まれています。
-
公式サイトを見る

DMM Bitcoinの出金方法【画像で解説】

①マイページにログイン

まずは、トップページからマイページにログインしましょう。

メールアドレスとパスワードを入力し「私はロボットではありません」にチェックマークを入れて「送信する」をクリックします。

②サイドバーにある出金・出庫をクリックする

サイドバーにある「出金・出庫」をクリックします。

クリックすると、下に出金する通貨を選択できるバーが表示されます。

③出金する通貨を選び、指示に従って進める

日本円を出金する場合

日本円を出金」をクリックします。

まずは、出金する銀行口座を登録しましょう。「こちら」をクリックすると銀行口座登録の画面になります。

それぞれの項目を入力し、登録を完了させましょう。登録が完了すると、銀行口座情報がセットされます。

出金額を入力し、申請をすれば出金が行われ、3営業日以内に振込が完了します。

仮想通貨を出金する場合

BTC、ETH、XRPが出金に対応しています。

まずは、出庫先のウォレットのアドレスを登録しましょう。

追加 / 一覧」という場所から可能です。なお、ウォレットのアドレスは3つまで登録できます。

ニックネーム(誰のアドレスか自分が把握できれば、どんな名前でも大丈夫です)と出庫するアドレスを入力し、登録します。

登録がされたら、指定された各項目を入力していきます。

最後に注意事項に同意をして、申請を完了させてください。

【注意】事前にトレード口座からウォレット口座に送金しておく

DMM Bitcoinには、トレード口座ウォレット口座の2種類の口座があります。

取引時に使用するのがトレード口座で、入出金に利用するのがウォレット口座です。

したがって、取引で得た利益を出金するときは、トレード口座からウォレット口座に送金しておく必要があることに注意しましょう。

DMM Bitcoinの出金ルールは?手数料と金額制限

出金手数料は無料

日本円の出金にかかる手数料は無料です。

他の取引所との比較は以下のようになっています。

取引所ごとの入出金手数料

取引所

入金手数料

出金手数料

Coincheck

770円〜1018円

407円

bitFlyer

無料

220円〜770円

BITPoint

無料

無料

GMOコイン

無料

無料

DMM Bitcoin

無料

無料

bitbank

無料

540円

基本的に、国内取引所の出金手数料は無料のところが多いです。

この傾向は最近になって見られるもので、一番最初に出金手数料無料の流れを作ったのはDMM Bitcoinです。当時は無料の取引所は少なく、珍しいものでした。

出金の上限・下限金額

DMM Bitcoinは、出金に関して上限と下限の額を定めています。

上限金額は、1日1億円です。1億円以上の出金をされる方はほとんどいないとは思いますが、覚えておきましょう。

下限金額は、1回2000円です。これ以下の金額を出金することはできないので、まとめて出金するようにしましょう。

DMM Bitcoinの出金反映は3営業日以内

DMM Bitcoinの出金反映時間は、「出金申請を受理してから、3営業日以内で指定口座への振込」となっています。

例えば土曜日に出金申請を送った場合は、最長で水曜日の振り込みとなります。

期日までにお金が必要な場合は、早めの出金申請を心がけましょう。

特に、仮想通貨の出金に関しては、相場の急変時などスピードを要する場合があります。こういった場面で損をしたくなければ、定期的に出金を行うか、他の取引所を利用するのが無難でしょう。

DMM Bitcoinで出金できない3つの原因

ここからは、出金できない場合に考えられる原因を3つ紹介します。

水曜日のメンテナンス中は出金不可

DMM Bitcoinは、毎週水曜日に長時間メンテナンスを行っています。

メンテナンスの所要時間は、日によってまちまちです。

水曜日のメンテナンスに重ならないよう、必要であれば事前に出金を行っておきましょう。

出金額の上限・下限を守っていない

前述の通り、DMM Bitcoinでは出金の上限が1億円、下限が2000円までと定められています。

特に2000円以下からの少額の出金はできないので注意しましょう。

二段階認証を設定をしていない

DMM Bitcoinを含む全ての国内取引所は、セキュリティの観点から、出金時に二段階認証の設定を義務化しています。

二段階認証には、電話番号を使ったSMS認証と、専用アプリを使ったGoogle Authenticator認証があります。

口座開設が完了したら、なるべく早く二段階認証を設定することをおすすめします。

出金とあわせて知りたいDMM Bitcoinの入金方法

ここからは、DMM Bitcoinの入金方法を画像つきで解説します。

①DMM Bitcoinにログイン

出金と同様に、まずはトップページからマイページにログインをしましょう。

②入金・入庫をクリック

次にマイページから、左のサイドバー、もしくは画面中央にある「入金・入庫」をクリックします。

バーが表示され、入金方法が選択できます。

③指示に従って入金を進める

クイック入金

クイック入金は、手数料が少しかかりますが、素早く入金が可能です。

クイック入金を選択し、金融機関と入金額を入力し「手続きを開始」をクリックしましょう。

内容を確認したら、それぞれの金融機関のネットバンキングにログインし、手続きを進めましょう。この先は金融機関によって変わってきます。

銀行振込

銀行振込をクリックすると、専用の口座情報が出現します。

こちらの口座に対し、ATMから振込をすれば日本円が入金されます。

入金反映までに時間はかかりますが、インターネットバンキングが使えない方はこちらで入金をすませましょう。

仮想通貨入金

BTC、ETH、XRPが入金できるので、選択します。

入庫用のアドレスと、QRコードが表示されます。

これらを仮想通貨のウォレットアプリや他の取引所から送金する際に用いましょう。

DMM Bitcoinの入出金はりそな銀行がおすすめ

DMM Bitcoinでの入出金には、りそな銀行の利用がおすすめです。

DMM Bitcoinはりそな銀行を公式口座としていて、りそな銀行を利用すれば、手数料の割引を受けられます。

なお、他の取引所で提携先としてよく利用されている住信SBIネット銀行は、DMM Bitcoinでは利用できないので注意しましょう。

DMM Bitcoinでの入出金でよくある質問3つ

他人名義の銀行から入出金できますか?

他人名義の銀行からの入出金はできません。

もし他人名義の銀行で入出金を行った場合、組み戻し処理が行われます。

組み戻し処理は銀行としても手間のかかる作業になるため、場合によっては大きな手数料を請求されることもあります。

よって、かならず入出金は自分名義の銀行で行うようにしましょう。

出金の取り消し方法は?

DMM Bitcoinでは、セキュリティの観点から、運営が出金申請を目視で確認をしてから出金が行われます。

そのため、出金処理が完了していない場合に限って、出金の取り消しが可能です。

もしアドレスを間違えたかもしれないと思ったら、あせらずにまずは問い合わせてみましょう。

入金額の制限はありますか?

入金額は以下の制限が設けられています。

銀行振込:制限なし
クイック入金:5000円以上1億円未満

DMM Bitcoinの基本情報

基本情報

取引所/販売所

販売所

取引手数料

無料※

送金手数料

無料※※

取扱暗号資産数

22種類

日本語対応

スマートフォン対応

取引方法

現物取引、レバレッジ取引

最低取引単位

0.0001BTC/JPY

セキュリティ

コールドウォレットに対応。マルチシグには未対応。平均レベル

サポート

問い合わせフォーム、LINEでのサポート

法人口座

-

※ BitMatch取引手数料を除く

※※ 暗号資産(仮想通貨)の入庫時にかかるマイナーへの手数料はお客様負担

DMM Bitcoinの出金まとめ

DMM Bitcoinの出金方法を解説しました。

DMM Bitcoinは出金手数料が無料なうえ、出金時は運営が目視で不正な出金でないか確認していて、セキュリティ対策も安心です。

ぜひDMM Bitcoinで口座開設してみてください。

KasobuのAssociate Editorです。暗号資産、株式、FXなど幅広い経済・金融系分野のリサーチを行っています。 彼は2021年1月にドットメディア株式会社にインターン生として入社し、同社オウンドメディアの制作ディレクション・運用に携わっています。

関連記事

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
人気記事
新着記事
編集部おすすめHOTトピック記事
DMM Bitcoin (DMMビットコイン)の関連記事
DMM Bitcoin (DMMビットコイン)の人気記事
DMM Bitcoin (DMMビットコイン)の新着記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter