ERC-223

編集:
安藤 啓明 (Hiroaki Ando)
この記事の編集者
安藤 啓明

暗号資産 (仮想通貨) に関する記事のディレクターで、これまでにも「お金」をテーマにした記事のディレクションを多数行った経験があります。

編集ポリシー

ERC-223とは、イーサリアムプラットフォームで発行されるトークンの標準規格のひとつです。ERC-223はERC-20の問題点を解決するために開発されました。

イーサリアムベースのトークンとしてもっとも普及しているERC-20ですが、送金中にトークンが紛失してしまうという問題点を抱えています。イーサリアムには、ウォレットアドレスの他にスマートコントラクトアドレスが存在し、誤って後者のアドレスを指定して送信してしまうと、スマートコントラクトがトークンを認識できずにトークンが失われてしまうのです。

ERC-223は、ERC-20に対しての後方互換性を持ちながら上記の問題点を解決しています。具体的には、ERC-223をスマートコントラクトアドレスに送信した場合、スマートコントラクト側でトランザクションが認識できるように改良されています。

また、ERC-223の送金手数料はERC-20の半分以下であり、コストの面でも改良が図られているのが特徴です。

編集
安藤 啓明
Associate Editor
暗号資産 (仮想通貨) に関する記事のディレクターで、これまでにも「お金」をテーマにした記事のディレクションを多数行った経験があります。

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
人気記事
編集部おすすめHOTトピック記事
イーサリアムの関連記事
イーサリアムの人気記事
イーサリアムの新着記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter