- アカウント>ウォレット>出金と進み詳細を記入する
- 数分以内に出金が完了する
- KYC認証レベルを上げると出金制限が解除される
「FTX Japanの出金のやり方が知りたい」そう思っていませんか?
本記事では、FTX Japanで初めて出金を行う方向けに、出金手続きの手順をわかりやすく解説します。
本記事を読むことで、すぐにFTX Japanで出金を行うことができます。
FTX Japan (エフティーエックスジャパン) の基本情報
FTX Japan (エフティーエックスジャパン) の出金方法
ウォレットページへ
TOP画面右上にある「アカウント」をクリックし「ウォレット」を選択します。
出金を行いたい通貨の「出金」ボタンをタップ
コインの残高の一覧が表示されます。この中から出金させたい通貨を選択し「出金」をクリックしましょう。日本円を出金したい場合は「日本円」を選択してください。
数量、送付先、二段階認証コードを入力
「出金」をクリックすると、出金するための情報を入力する画面に変わります。
まず送付する通貨の数量を入力しましょう。そして送付先のアドレスを入力します。
そしてGoogle Authenticatorを確認して二段階認証コードを入力してください。すべて入力し終えたら、「送付」をクリックします。
FTX Japan (エフティーエックスジャパン) ではKYC認証のレベルによって出金方法が変化する
FTXでは、KYC認証の段階が4種類設けられています。そしてKYCレベルを上げていくと、出金制限が解除されます。
法定通貨の出金を行うときは、最も認証レベルの高いレベル3まで引き上げる必要があります。
認証レベル0
認証レベル0は、メールアドレスのみを登録した状態です。出金制限は、累計1000ドル (約11万円) です。
認証レベル1
メールアドレスに加えて名前と居住国を入力すると認証レベル1に引き上がります。
このときの出金制限は1日あたり2000ドル (約22万円) です。
ただし取引額が2000ドルよりも大きければ、1日あたり9000ドル (約99万円) まで出金できます。
認証レベル2
認証レベル2は個人情報を入力し、証明書の画像を送付した状態です。
認証レベル2まで引き上げると出金制限はなくなり、いくらでも引き出し可能です。
認証レベル2へ引き上げるときに入力が必要な情報は、次のとおりです。
本名
生年月日
出生地
住所
住所を証明するもの
収入源
パスポート、または政府発行の個人を証明する証明書
「証明書」と「”今日の日付”と"FTX"を手書きで書いたメモ」を手にした、利用者のセルフィー画像
認証レベル3
認証レベル3は、最も高い認証段階です。この段階では、無制限の出金に加え、法定通貨の電信送金が可能となります。認証レベル3で提出が必要な情報は次のとおりです。
公共料金の請求書または銀行取引明細書、賃貸契約書など住所を証明するもの (発行日が最近のもの)
法定通貨の入出金に使用する銀行口座の銀行取引明細書 (発行日が最近のもの)
FTX Japan (エフティーエックスジャパン) の出金手数料
FTX Japanでは、仮想通貨の出金手数料は無料です。ブロックチェーンのマイナーに支払うトランザクション手数料は、FTXが負担します。
FTX Japan (エフティーエックスジャパン) の出金履歴確認方法
FTXの出金履歴を確認するには、まず右上の「アカウント」から「ウォレット」へ進みます。
そして「出金」タブをクリックしましょう。
そうすると出金の履歴を確認できます。出金履歴をCSVでダウンロードされたい方は、履歴の右上にある雲のマーク (CSVでダウンロード) をクリックしましょう。
FTX Japan (エフティーエックスジャパン) の出金時のトラブル対処法
ログインと出金でパスワードは異ならないか
FTXではセキュリティ対策として、出金用のパスワードを設定できます。
もし出金パスワードの設定をオンにしていて出金できないのであれば、出金専用のパスワードを誤って入力しているかもしれません。
出金専用のパスワードは、ログイン用のパスワードとは異なります。
出金パスワードの設定を行っているか、次の手順で確認してみてください。右上の「アカウント」から「設定」と進み、出金用パスワードの欄を確認します。
メモが必要な通貨はメモを残しているか
送金時にメモやタグの入力が必要な通貨の場合、記入し忘れると正常に送金が完了しません。
送った通貨が、メモやタグの入力が必要なものではないか、確認しましょう。
メモやタグの入力が必要になる通貨の一例は、次のとおりです。
- XRP (リップル)
- XLM (ステラルーメン)
24時間以内に登録情報を変更していないか
二段階認証設定を削除・再設定したりパスワードやメールアドレスを変更したりすると、通貨の引き出しは24時間ロックされます。
通貨を送金したい場合は、変更から24時間経過するまで待ちましょう。もし急ぎであれば、サポートへ連絡してロックを解除してもらう必要があります。
解決しない場合は問い合わせてみる
上記のことを確認しても問題が解決しない場合は、メールまたはチャットで運営に直接質問してみましょう。サポートのメールアドレスは「support@ftx.com」です。
チャットはFTX Japanのヘルプページから起動できます。ヘルプページに移動するには、画面上部の「ヘルプ」をクリックします。
そして右下にある「Help」をクリックしましょう。
FTX Japan (エフティーエックスジャパン) の出金に関するよくある質問
Q : 出金可能額を引き上げたい
出金可能額を引き上げる場合は、KYC認証レベルを引き上げる必要があります。なぜならFTXでは、KYC認証レベルが上がるごとに出金制限が緩和されるからです。
レベル0から1へ引き上げるときは名前と居住国を入力しなくてはなりません。
レベル2へ引き上げるときはパスポートなどの政府発行のIDとセルフィー画像の提出が必要です。
Q : 出金完了までの必要時間は?
大半の出金は、数分以内に処理されます。出金金額が大きい場合は目視でのチェックが必要なため、出金完了までに数時間かかることがあります。
Q : アドレスを間違えた場合はどうしたらいい?
FTX Japanから間違ったアドレスに仮想通貨を送信してしまった場合、FTX Japanに頼ることはできません。なぜならFTX Japanさえも、間違って送付された仮想通貨を戻すことは出来ません。
ただ送り先がFTX Japanのアドレスであれば、回収を試みるとしています。回収を依頼する際は、200ドル (約22,000円) かかります。
FTX Japan (エフティーエックスジャパン) の出金に関するまとめ
FTX Japanの出金手続きは非常にかんたんに行えることがおわかりいただけたと思います。本記事を参考に、ぜひFTX Japanで出金してみてください。