主婦でも仮想通貨で稼ぐポイントを徹底解説!主婦が登録するべき取引所もご紹介

1分で理解する要約
  • 仮想通貨を始めたい主婦のために基本情報を紹介
  • 少ない投資でも稼げる可能性はあるが、損失などのリスクに気をつけよう
  • ビットコインなどの種類や専用取引所なども解説

主婦でも家事や育児の合間をぬいながら仮想通貨投資にチャレンジしてみたい方もいらっしゃるでしょう。仮想通貨は投資スタートに必要な資金が少なくて済むので、知識が深くない主婦でも気軽に参加できるのがポイントです。

これから仮想通貨を買ってみたい主婦のために、基本的な知識や魅力、注意点などを紹介します。読めば仮想通貨の基礎知識が身について、今からでも投資を始められるでしょう。

仮想通貨とは?

仮想通貨とは、インターネットなどの電子空間のみに存在する資産です。24時間365日、日本円などに置き換える形で価値は変わり続けており、インターネット上だけで取引できるなど、他の投資分野にはなかった特徴で注目を受けています。

本物のお金にとっての国家や日本銀行などのように特定の組織からコントロールを受けません。2009年に世に出たビットコインを皮切りに、今では全世界で数千種類の仮想通貨がありますが、日本国内で買えるのはそのうちの数十種類だけです。

仮想通貨はインターネット上にある専用の取引所に行けば購入できます。現在では仮想通貨で買い物などの代金を直接払えるなど、投資対象の枠を超えた使い道も増えており、将来性の高さを評価する人も多数です。

仮想通貨はゲームでも使われている

仮想通貨は株やFXとは違い、投資以外の目的としてゲームにも使えます。ゲームで仮想通貨を払うことでアイテムなどを引いたり、キャラクターの強化も可能です。

仮想通貨を使えるゲームの多くは「ブロックチェーンゲーム」にあたります。中でも「マイクリプトヒーローズ」は歴史上の人物が多数登場して戦闘を繰り広げるというロマンあふれる映像などで世界的な人気を得ています。

既存ゲームにおける課金システムなどを仮想通貨に応用するパターンが増えており、今後の発展が見逃せません

仮想通貨取引のメリット

仮想通貨には少ないお金でも稼げる可能性があり、知識がない主婦でも気軽に参入して利益を出せるチャンスです。仕事以外に稼げる手段として要注目でしょう。この章では仮想通貨を売買するメリットを3つにまとめました。

少ない資金でも稼げる可能性

仮想通貨は100円程度のわずかなお金でも、価格が上がったあとに売って稼げる可能性があります。0.01枚のような小数点以下の数量でも注文可能だからです。1枚あたりの価格が100円を下回るケースもあるので、投資初心者でも取り組みやすいといえます。

これまで投資には10万円以上の多額が必要というイメージを抱える方が多かったでしょう。しかし仮想通貨ならハードルが低く、参加しやすいと考えられます。

効率的に稼げる可能性

仮想通貨は仕事とは違う形で、効率よく稼げる可能性を秘めています。投資金額が少なくても仮想通貨の価格が上昇すれば、大きな利益を稼げるかもしれません。

主婦のパートなどの仕事では拘束時間が長く、人間関係や移動などのストレスもあるでしょう。しかし仮想通貨はパソコンやスマートフォンさえあればすぐに買え、うまくいけば一日で利益を出せる可能性も考えられます

24時間365日取引ができる

仮想通貨を買える取引所は24時間365日いつでも空いているので、アクセスしやすいこともポイントです。あらゆるライフスタイルに合わせやすい投資分野といえるでしょう。

主婦でも家事や子育てが一段落したら、すぐにパソコンやスマートフォンを使って取引所に迎えるので、スムーズに投資を進められます。

同じ投資分野でもFXは平日しか取引できず、株式にいたっては午前や午後のうちでも売買できる時間が決まっています。しかし仮想通貨には時間の制約がないので自由に取引できるのが魅力です

仮想通貨取引のデメリット

仮想通貨に魅力を感じる方は多いようですが、メリットばかりではなくデメリットにも気を配らなければなりません。デメリットを軽く見すぎて大損してしまい、家族に迷惑をかけないように気をつけましょう。

値動きが激しい故の問題点

仮想通貨は24時間365日価格が動いている関係上、値動きが激しくなる可能性が株やFXより大きいでしょう。取引時間に制約がないうえ、株やFXよりも知名度が低いことから参加人数も少なく、買いや売りの注文がどちらかに集中するだけで価格が変わりやすくなるからです。

人気の種類や取引所なら、毎日投資家が殺到する時間ができるため、いつ急上昇や暴落が起きるか分かりません。以上から仮想通貨はギャンブル性が強いといえます

損失を被るリスク

仮想通貨は利益を出せる可能性もありますが、大損や破産のリスクにも注意が必要です。値動きが激しいので急騰により「億り人」という億単位の収入を上げる人もいますが、暴落などにより大損を出した結果生活に影響が出てしまい、最悪破産にいたるケースも想定しなければなりません。

参加するときは損失のリスクを考えることも大切です。全財産をつぎこむような無茶は控え、損をしても生活に影響が出ない程度だけ使うよう心がけましょう

他の投資よりも税金が高くなることも

仮想通貨で利益を出すと、確定申告のときに他の投資分野よりも高い税金を払うことになるかもしれません。

利益を出せば翌年に確定申告として所得税や住民税を納める必要があります。仮想通貨の利益は雑所得に当てはまるので、最大55%の税率が発生することも考えられます。

基本的には利益が20万円以下なら確定申告の必要はなく、専業主婦のような給与所得者に当てはまらない方なら、基礎控除額の38万円を利益が上回らない限り申告は不要です。しかし以上の条件を上回るような多額の利益を出せば、主婦でも確定申告義務が生じます。

確定申告をし忘れてしまうと、本来払うべき税金よりも多くの税金を徴収されてしまうので、確定申告は忘れずにしましょう

株とFXと仮想通貨の違いは?

投資で利益を狙う分野として、仮想通貨は株やFXと似ているとイメージする方もいるでしょう。しかし仮想通貨は投資分野としては新しく、他では見られなかった特徴があります。株やFXとの違いから仮想通貨の全体像をつかみましょう。

歴史の古さ

仮想通貨の元祖は2009年のビットコインで、株やFXよりも歴史が浅いといえます。株式は1553年にイギリスの「ロシア会社」から発行を受けたのが最初です。歴史の長さから、今でも投資といえば株と考える方も多いでしょう。

FXは個人ができるものとしては1998年からスタートしており、仮想通貨よりも10年ほど早く世に出ています。このように仮想通貨は株式やFXより歴史が浅いので、投資分野として新しいといえます

国による規制

仮想通貨は、株やFXとは国による規制の受け方も違うので、必要に応じて法律や取引所のルールなどをチェックするとよいでしょう。

たとえば株やFXには「租税特別措置法」という特例があります。2つは仮想通貨と同じ雑所得への分類を受けますが、税率軽減や3年間にわたる損失繰越が可能です。

しかし仮想通貨には租税特別措置法がありません。その年に大きな損を出したからといって、翌年に損失を繰り越せないので注意しましょう。

繰越控除とは、その年の投資による損失分を納税額からの割り引きに適用しきれなくなったとき、余ったぶんを次の年以降の控除額として当てはめられる制度です。

仮想通貨は歴史が浅いため、株やFXのように国からの法的な規制が整っていない部分もあります。最近は法整備が進んでいる印象ですが、所得税が現金と仮想通貨による収入で異なるなどの問題もあり、議論の余地が残っているのが実情です。

ボラティリティ

ボラティリティとは価格変動の大きさを示すもので、仮想通貨は株やFXと比べて広くなりやすいといえます。価格が変わりやすいほど利益のチャンスも得やすいですが、損失リスクも高まるので、投資にはお金をかけすぎないなどの細心の注意が必要です。

株の1日の価格変動は制限がある関係から20~30%が限度で、FXは5日間の変動幅を見ても3%程度しか動かないことがほとんどです。しかし仮想通貨は30%を超えるほど変わるケースもあり、価格の暴騰や暴落がいつ起きるか分からず注意が必要でしょう

金利や配当

仮想通貨には金利がなく、配当がもらえるチャンスも狭いのが現状です。金利がないためFXのような毎日のスワップポイントはもらえません。FXは支払いと購入分の各通貨の金利差からスワップポイントが発生し、買った方が高ければマイナス手数料として利益を取れます。

仮想通貨には配当の概念もありません。株は保有量と会社の業績に応じて定期的に配当をもらえることがありますが、仮想通貨を持っていても発行したグループから特別な収入を手に入れられるなどのルールはありません。

主婦でも仮想通貨で稼げるのか?

仮想通貨はスタートに必要なお金が少ないので、取り組みやすいと思う反面、値動きが激しいなどのリスクもあるため難しいと考える方もいるでしょう。インターネットで主婦などが仮想通貨で大損失を出したり、破産したりという情報を見た方もいるのではないでしょうか。

しかし仮想通貨投資で成功した「億り人」がいるように、主婦でも稼げる可能性は十分にあります。以下では、仮想通貨で成功実績を残した主婦の方々のブログを紹介します。

実際に仮想通貨ブログを運営している主婦を紹介

ビットコインを始めとする仮想通貨で成功実績を残し、インターネット界隈で話題になった主婦もいます。このような方々はインフルエンサーとして仮想通貨の情報を積極的に発信していることも多く、参考になるでしょう。仮想通貨で成功しながら、SNSやブログなどで活動している主婦を紹介します。

ミー@仮想通貨ブログのママコイナー

ミー氏は仮想通貨をテーマにしたブログやTwitterを運営中です。特にブログは月間100万PVを記録しているので注目しましょう。初心者でも分かりやすい解説を心がけているので、Twitterやブログから有益なヒントをもらえるかもしれません

主婦らしく生活の一部を明かす面もあり、単なる成功者に止まらない親近感も味わえるでしょう。同じ主婦という境遇を過ごすミーさんから投資者や母親としての生き方を学んではいかがでしょうか。

ミー氏のTwitterを見る

みけ@ママコイナー(仮想通貨投資・FX勉強中)

みけ氏は2017年9月にTwitterとともに仮想通貨投資も始めており、最近はFXトレードへの進出も図っています。

ビットコインの中長期保有がメインの戦略ですが、アルトコインの短期トレードなども行なっています。彼女の投資スタイルを参考にしながら利益のチャンスを待つのもよいでしょう。

ライフスタイルなどを発信する情報サイト「Hacintosh」に仮想通貨などをテーマにした記事を投稿するなど、マルチな活動を展開中です。

みけ氏のTwitterを見る

Maki@仮想通貨ママコイナー

仮想通貨の長期保有にチャレンジしている主婦で、好きな通貨はライトコインだそうです。Twitterを使った積極的な情報発信のほか、ブログも更新中なので、両方からためになる情報をもらえるかもしれません。

特にブログでは仮想通貨のニュースや専門用語を分かりやすく解説してくれるので、投資に関する知識を深めるきっかけも得られるでしょう。

Maki氏のTwitterを見る

主婦に仮想通貨取引がおすすめである理由

仮想通貨は他の投資分野と比べて準備に手間がかからないので、主婦でも気軽にスタートできます。準備に必要なものが少なく、時間を選ばずに投資できるなどのメリットがあるので要注目です。おすすめの理由を以下の3つにまとめました。

ネット環境があればカンタンに始めることができる

仮想通貨は、スマートフォンなどのインターネットに関係した機器があればすぐに始められます。取引所への登録も必要ですが、多くは必要事項の入力だけで済むのでスムーズに準備を進められます。

パソコンのWi-Fiやスマートフォンの4Gまたは5G回線があれば、アクセスも早くなるので、快適に仮想通貨投資を楽しめるでしょう。このようにネット環境さえあればスタートできるのが仮想通貨の魅力です。

スキマ時間で投資ができる

仮想通貨はわずかな時間でも売買できることがポイントです。主婦は子育てや家事に忙しくて、投資のための時間を作れないと悩む方が多いでしょう。しかし株やFXのように取引できる時間に制限がないため、朝起きたあとや寝る前などのわずかな時間でも投資できます

スキマ時間を有効活用すれば、忙しい主婦でも利益を上げられる可能性があるので、やりがいを感じやすいかもしれません。

少額から始められる

仮想通貨は100円以下という少ない金額でもスタートできることが魅力です。主婦の中には自由に使えるお金が少なくて、株式やFXなどの投資をあきらめてしまう方もいるでしょう。しかし仮想通貨なら100円以下でも買えるので、投資へのハードルが低いといえます。

少ないお金だけの取引なら、仮想通貨が暴落しても、生活に影響が及ぶレベルの損失も避けられます。投資に慣れる環境としても仮想通貨は最適でしょう。

仮想通貨取引において主婦が気をつけるべきこと

仮想通貨取引はメリットばかりではなく、冷静さを失うと大きな損失を出し、生活に悪影響を与えかねません。これから主婦が仮想通貨を始めるにあたり、注意すべきポイントを5つにまとめました。

いきなり全額投資しない

仮想通貨に投資するならお金の管理は大切です。いきなり予算の全額をつぎ込んで損をしないように気をつけましょう

特に自身の口座にあるすべてのお金をつぎ込むように、無謀な投資は禁物です。投資を始めるなら口座内の数%というように、損をしても生活に悪影響を与えない程度の予算を決め、適切な管理をしながら進めましょう。

大儲けを狙うよりも大損をしないことを優先的に心がけることが大切です。

家族に説明する

仮想通貨を始めるなら、事前に家族へ相談することが大切です。一人で始めて大損を出したことが発覚すれば、家族に迷惑をかけ、関係を壊してしまうかもしれません。

投資にはリスクがつきものなので、事前に家族に仮想通貨を始めることを考えていることを相談し、理解してもらうことが大切です。家族の賛成があれば、後ろめたさやプレッシャーを感じすぎることなく投資を始められるでしょう

借金や破産のリスクは避ける

仮想通貨投資を進めるにあたり、借金や破産は避けるように努めましょう。特にレバレッジ取引には手を出さないことが重要です。

証拠金として自身が預けたお金に対し、決まった倍数分のお金をかけられます。しかしその分自身の予算以上の損を出してしまうリスクがあり、取り戻すのは困難です。

レバレッジの倍数で増えた予算は取引所からの借金になることから主婦にはハイリスクです。手を出すことはおすすめできません

投資のために家族や知り合い、消費者金融などから借金をしても、利益を上げられる保証はなく、金銭トラブルのもとになるのでやめましょう。

仮想通貨に熱中しすぎない

仮想通貨に投資している間は、常に冷静さを心がけることが大切です。儲かるともっと稼ぎたいと思い、損を出したらすぐに取り返さなければと考え、気がついたらのめりこみすぎるケースも考えられます。

しかし仮想通貨に熱中しすぎると冷静さを欠いて、大損などの失敗を起こしやすくなります。のめりこみすぎるあまり、家族とのコミュニケーションや子育て、家事などがおろそかになるなど、生活面への悪影響も考えられます

仮想通貨にはまりすぎないためにも、1日の取引回数やアクセスの時間などを制限するなどのルールを決めることが大切です。

口座開設には身分証明書が必要

仮想通貨に投資するなら専用の取引所で自身のアカウントを登録し、口座を開く必要がありますが、ほとんどの取引所は身分証明書を求めます。この場合は運転免許証やパスポートなど自身の身分を示すものを写真に撮り、アップロードしなければなりません。

取引所によっては、身分証明書を持った状態で自撮りを行う「IDセルフィー」を求めるケースもあります。目当ての場所のルールを確認しながら、身分証明書の提示をクリアしましょう。

主婦が仮想通貨取引で利益を出すコツ

仮想通貨への知識がない主婦でも、うまくいけば利益を出せる可能性があります。それにはお金の管理や、正しい取引方法を選ぶなどの配慮が大切です。この章では7つに分けて利益を出すコツをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

少額資金から始める

仮想通貨の知識がないうちは大きな金額での取引は控え、少額投資を心がけましょう。最初から順調に儲けることは困難なので、稼ぐよりも損をしないことへの意識が大切です。

投資の基礎知識を実践しきれていないうちから、大きな金額で売買を始めてしまうと、大損してしまいお金を取り戻せなくなるおそれがあります。最初は数百円程度から始めて投資のやり方を少しずつ覚えるように心がけましょう。

最初は現物取引がおすすめ

仮想通貨には現物とレバレッジの2つの形式がありますが、現物取引がおすすめです。通常の売買を行えることから自由に取引しやすく、仮想通貨が暴落しても買った以上の損失を受けるおそれもありません。

ネットニュースなどでよく聞くような借金のリスクを抑え、投資をじっくりと学ぶ意味でも現物取引は便利でしょう。知識がないうちは無理をせず、現物取引を重ねて投資の雰囲気に慣れていくことが賢明です

参考 : 現物取引とは?信用・レバレッジ取引との違いを知りリスクに強くなる

買い時・売り時を見極める

投資の基本は「安く買って高く売る」です。しかし安く買ったり、高く売ったりするといっても、目標金額を決めることが大切です。1枚あたりの仮想通貨が高すぎると感じたら、無理して買わないことも考えましょう。

仮想通貨の値上がり中は売るチャンスですが、「もうちょっと上がるだろう」と考え続け、欲を出しすぎてしまう人もいます。気がついたら価格が下がって利益を逃すリスクもあるので注意が必要です。相場をチェックし、買いたいときの相場や売るときの目標金額を定めましょう

勉強・情報収集は欠かさない

仮想通貨に限らず投資に参加するなら勉強やリサーチは大切です。少しでも時間があるときは、情報を仕入れる努力をしましょう。

インターネットの記事なら手軽に仕入れやすいですが、本やセミナーなどにも触れるなど、複数の要素からバランスよく情報を手に入れることがおすすめです。自身が買っている仮想通貨に関する発表やニュースも積極的にチェックしましょう。

テクニカル分析を身につける

過去の値動きをグラフ化したチャートから今後の相場動向を予測するテクニカル分析を使うと、利益を得るヒントが分かります。たとえばCoincheckでも移動平均線などさまざまなテクニカル分析を見れるので、積極的に使っていきましょう。

かそ部でもさまざまなテクニカル分析の使い方を記事で紹介しているので要チェックです。しかし一度に使う分析機能は2~3までにとどめましょう。4つ以上使うとチャートが複雑に見えて、分析を進めづらくなるからです。

取引を記録する

自身の収支を記録する習慣は大切です。記録もせずなんとなくで取引していると利益や損失の実感がないので、やりがいを味わいづらいでしょう。

利益が大きければ確定申告の必要があり、損失の場合も記録していないといつのまにか投資に使えるお金が少なくなっていたり、生活費が減ったりするなどの悪影響が出るかもしれません。家計簿のように仮想通貨の収支も明確化し、投資計画に役立てる心がまえが大切です

少額でも経験を積むことを意識

仮想通貨は100円以下でも買えるので、大きく儲けるよりも経験を積むことを意識しましょう。投資経験を積むことに大金を賭ける必要はありません。

少しの投資でも画面の操作方法に慣れられ、テクニカル分析を積極的に活用すれば投資の知識も深められます。たとえばCoincheckやTrading Viewなどなら無料でさまざまなテクニカル分析を使え、投資のヒントを学べます。

スタートに必要な資金が少ないことから、仮想通貨は投資の勉強にピッタリです。大儲けではなく、学びを目的にするよう意識しましょう。

主婦におすすめの仮想通貨

仮想通貨には世界トップクラスの人気を誇るビットコインをはじめ、さまざまな種類があります。初心者は人気の高い種類がおすすめですが、それぞれの特徴は異なります。代表的な3種類の基本的な情報をまとめました。

ビットコイン (Bitcoin/BTC)

ビットコインは2009年に発行を受け、仮想通貨の歴史を始めました。ブロックチェーンというシステムで取引などの記録をデータ化しています

お札に対する銀行のような中央管理を受けていないので、分散管理としてすべてのユーザーが各自でコントロールしています。世界中の人々による監視に等しい体制なのでハッキングが難しく、信頼性の高さにつながっていることがポイントです。

仮想通貨の中でも世界的な人気を誇り、多くの人が取引に参加しています。

イーサリアム (Ethereum/ETH)

イーサリアムはアルトコインの代表格で、多くのファンを獲得しています。発行枚数に上限がないのでいつでも手に入れられるのが特徴です。

アルトコインとは、ビットコイン以外の仮想通貨に対する総称です。

スマートコントラクトという独自のシステムを使っており、仮想通貨の取引をはじめとしたさまざまな契約情報を自動で進められるなど、金融やサービスの常識を変える通貨として期待できます

イーサリアムをベースにしたゲーム開発も活発で、「ブロックチェーンゲーム」として世界的に人気の作品もあるなど今後に注目です。

リップル (Ripple/XRP)

リップルはローコストかつ高速での国際送金の実現を目指しています。ビットコインやイーサリアムなどとは違い「リップル社」というアメリカの会社が中央集権的に管理しています。

人気通貨ながら1枚あたりの価格がビットコインやイーサリアムよりも安く、少ない予算でも多くの枚数を買いやすいのが特徴です。大手銀行のSBIグループなど、国内外の多数の企業と提携しており、将来性の高さなどが注目を受けています

主婦におすすめの仮想通貨取引所

仮想通貨を買うなら専用の取引所にアカウント登録を済ませ、日本円を入金しなければなりません。しかしどこがふさわしいか迷う方もいるでしょう。初心者が使いやすいとされる仮想通貨取引所を3カ所にまとめました。

Coincheck (コインチェック)

Coincheck (コインチェック)
取扱通貨
29銘柄
取引手数料
販売所:無料 取引所:無料
最大レバレッジ
-
日本語対応
スマホアプリ
法人口座
           
概要説明

Coincheck (コインチェック) は、2012年8月設立の日本の老舗暗号資産(仮想通貨)取引所です。東証プライム上場企業であるマネックスグループが主要株主になっており、セキュリティがしっかりとしています。また、スマホアプリが使いやすいと評判で、初心者にたいして門戸が広い取引所です。

Coincheckは大手証券会社のマネックスグループに入っており、国内でもトップクラスである11種類もの仮想通貨を扱っています。販売所形式なので数量だけで仮想通貨が買えます。チャートも見やすくてストレスフリーに使えるでしょう。

パソコンでもスマートフォンでも画面がシンプルで操作しやすく、初心者に優しい仮想通貨取引所として注目です

bitFlyer (ビットフライヤー)

bitFlyer (ビットフライヤー)
取扱通貨
21銘柄
取引手数料
販売所:無料 取引所:0.01~0.15%
最大レバレッジ
2倍
日本語対応
スマホアプリ
法人口座
           
概要説明

bitFlyer (ビットフライヤー) は2014年に設立された、日本の仮想通貨取引所です。取引量、ユーザー数、資本金と、いずれの点でも国内では最大級の規模を誇っています。アルトコインも取引所形式で購入でき、様々な投資戦略に対応できます。

bitFlyerも販売所ですぐに仮想通貨が買えます。種類も多く、好みに合わせて選びやすいでしょう。

積極的にキャンペーンを開催しているのも特徴です。たとえは2019年12月にはリップルの上場開始にあたり、抽選で10名に10万円が当たるキャンペーンを展開しています。

セキュリティレベルが高いだけでなく、ハッキングなどによる不正出金などの被害を受けたら最大500万円を補償してもらえるなど、ユーザー想いと感じられる取引所です

DMM Bitocoin (DMM ビットコイン)

DMM Bitcoin (DMM ビットコイン)
取扱通貨
38銘柄
取引手数料
販売所:無料 取引所:-
最大レバレッジ
2倍
日本語対応
スマホアプリ
法人口座
           
概要説明

DMM Bitcoinは、DMMグループの子会社である株式会社DMM Bitcoinが運営する仮想通貨取引所です。豊富な種類のアルトコインでレバレッジ取引ができる点が大きな魅力となっています。さらに、DMMグループで培われたセキュリティ体制や使いやすさと高機能を追求した取引ツールなども魅力です。

DMM Bitcoinは、ネットビジネス大手のDMMグループが運営する人気取引所です。ハイレベルなセキュリティで信頼性が高く、主婦でも安心して使えるでしょう。ビットコインなどを買う手順もシンプルで、スキマ時間の活用に役立ちます。

現金による入出金や取引手数料が無料で、仮想通貨をお得に買えるのが魅力です。スマートフォンアプリも使いやすく、要注目の取引所といえます。

仮想通貨の始め方・口座開設方法

仮想通貨を始めるなら、取引所で自身の専用である口座を開設する必要があります。まずはメールアドレスとパスワードを登録します。アドレスに取引所側からメールが届くのでリンク先をクリックし個人情報を入力していきましょう。

本人確認書類のアップロードも必要です。いわゆる身分証明書なので運転免許証やパスポートなどから1~2種類を示しましょう。審査が進んで問題がなければ口座開設を知らせるハガキを受け取れるので、銀行などから日本円を入金して取引スタートです。

参考 : 暗号資産(仮想通貨)ビットコイン取引所で口座開設!20社比較でわかる登録すべきおすすめの取引所

主婦が仮想通貨で利益を出したら

仮想通貨で利益を出したあとも気をつけるべきことがあります。多額の利益が出たら確定申告の必要もある他、主婦なら家族に利益を分け与えることも考えられます。儲けたあとにやっておきたいことをまとめました。

家族への還元

仮想通貨で利益を出したら、家族への還元を考えてはいかがでしょうか。特に主婦が事前に始めてもよいか相談して理解してくれた家族なら、利益を少しでも分け与えたり、日ごろの感謝の気持ちとしてプレゼントに買い換えてもよいでしょう。

投資で儲けたぶんを家族に還元すれば、良好なコミュニケーションにもつながります。思いやりに投資の利益を使うのもよいでしょう。

必要があれば確定申告

仮想通貨取引で一定額以上の利益を出せば、翌年に確定申告を行う必要があるので気をつけましょう。基本的に年間20万円以上のプラスが出たら、扶養控除などに当てはまらない限り納税義務が出ます。

専業主婦なら配偶者控除を受けるので、年間の利益から38万円まで控除を受けられます。しかしそれを超えた場合は主婦でも確定申告の対象になるので、脱税にならないように手続きを済ませなければなりません。

主婦の場合仮想通貨取引の税金はどうなる?

主婦でも仮想通貨に臨んだ結果、一定以上の利益を出したら確定申告を行わなければなりません。しかし投資での儲けに対する税金を知らない方もいるでしょう。仮想通貨から出る税金や課税のタイミングなどを考えます。

仮想通貨の税金対象

仮想通貨から出た利益は雑所得になり、給与収入などに加えて計算し、所得税および復興特別所得税の合計を出します。関連する要素のうち以下が対象なので確認しましょう。

  • 仮想通貨の売却でもらった利益
  • 仮想通貨を払うことで商品やサービスを購入したとき
  • 仮想通貨を払って別種の仮想通貨を買ったとき

仮想通貨を売ったり決済に使ったりしたときに、そのぶんの利益や損失が確定し、合計利益が一定を超えれば確定申告対象に当てはまります。雑所得に入るため、住民税10%も合わせた税率は最大で55%にもなることも確かめておきましょう。

そもそも仮想通貨の税金はいつ課税される?

仮想通貨の損益は、買ったあとに決済した時点で決まります。購入後に1万円上がった状態で売ればそのぶんのプラスが決まりますし、商品やサービスの購入代金として払っても、仮想通貨の購入時点から値上がりしたときならその時点でプラス収支が確定です。

一方で仮想通貨を持ったまま年を越した場合は、課税対象になりません。買ったまま売らずに持っている間の値動き分はプラスなら含み益、マイナスなら含み損になります。しかし確定申告時には、含みの収支を計算する必要はありません。

参考 : 【2021年4月最新】仮想通貨の税金ガイド | 法律から計算方法までわかりやすく徹底解説

【迷ったらココ!】主婦が仮想通貨を始めるならCoincheck (コインチェック)

仮想通貨の取引所選びに迷ったら、Coincheckがおすすめです。日本国内においてもっとも仮想通貨の種類が多いだけでなく、操作がしやすかったり、手数料無料で売買を行ったりできるので、知識がない方でも安心して取り組めます。

国内外には多くの人気取引所がありますが、Coincheckの使いやすさはトップクラスで口コミでも高評価が目立ちます。Coincheckを通して仮想通貨投資の雰囲気に慣れていくとよいでしょう。

今回の記事で早速投資を始めたくなったら、以下のリンクからCoincheckにアカウント登録してみませんか

主婦の仮想通貨取引に関するまとめ

主婦でもコツを押さえれば、仮想通貨で儲けられる可能性があります。スタートに必要な金額が少なく、さまざまな種類があるため、お金の管理や投資方法などを間違えなければ楽しめるでしょう。

株式やFXよりも歴史の浅い仮想通貨ですが、リスクを正しくとらえながらテクニカル分析などを使いこなすことで、利益を出すチャンスを広げられるかもしれません。

今回の記事で紹介した仮想通貨の基本的な知識を参考にしながら、投資に対する理解を深めつつ、仮想通貨ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。

国内 暗号資産(仮想通貨)取引所比較ランキング
  1. Coinceck(コインチェック)

    取引量・ユーザー数は日本で最大級!使いやすいスマホアプリと豊富な取扱通貨で人気の取引所!

    詳細を見る
  2. Bitbank(ビットバンク)

    全ての暗号資産(仮想通貨)が板取引形式 (最安手数料) で売買できる!

    詳細を見る
  3. GMOコイン

    安心のGMOインターネット (東証一部上場)グループの暗号資産(仮想通貨)取引所

    詳細を見る
※ 2023年11月22日 最新更新国内取引所ランキングをもっと見る
海外 暗号資産(仮想通貨)取引所比較ランキング
  1. Bybit(バイビット)

    クレカ入金可能!レバレッジの効いたFX取引に特化した暗号資産(仮想通貨)取引所!海外ならココ一択!

    詳細を見る
  2. Zoomex(ズームエックス)

    レバレッジ取引に特化した次世代仮想通貨取引所!

    詳細を見る
  3. MEXC(メックスシー)

    取り扱い銘柄数1,500種類以上の大手仮想通貨取引所!

    詳細を見る
※ 2023年11月22日 最新更新海外取引所ランキングをもっと見る
目次
詳細表示