FTX Japan使い方ガイド | 取引・入出金・送金

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー
1分で理解する要約
  • FTX Japanへの登録、入出金、仮想通貨の注文方法など画像つきで解説
  • 先物取引やレバレッジトークンなどを注文できることを踏まえよう
  • 日本円は使えないが米ドル建てでレバレッジ取引できるなどの特徴はある

「FTX Japanが良さそうだけど、使い方が分からない」「効率に優れた使い方を知りたい」などと疑問に思っていませんか。

FTX Japanはシンプルな手順で口座を開く手続きや、仮想通貨の注文などができるため、初めて海外の取引所を使う方にもおすすめです。

今回はFTX Japanの基本的な使い方を知りたい方のために、口座開設に必要な手続きや使い方を画像つきで解説します

先物取引やレバレッジトークンの注文ができるなどの特徴も示すので、読めばFTX Japanの使い方をイメージできるでしょう。

仮想通貨取引所FTX Japan (エフティーエックスジャパン) の概要

FTX Japanの基本情報

社名

FTX Japan株式会社

拠点

日本

CEO

サム・バンクマンフリード

取引形態

現物取引、先物契約など

上場仮想通貨数

18種類

最大レバレッジ

2倍

ロスカット

あり

追加証拠金

あり

入出金通貨

ビットコイン、Solanaなど

日本語対応

スマートフォン対応

取引に必要な登録

メールアドレス、携帯電話番号、本人確認書類

仮想通貨取引所FTX Japan (エフティーエックスジャパン) でトレードできる商品

FTX Japanは先物取引を中心に、さまざまな金融商品を扱っています。

未来の売買をあらかじめ決めておき、期日が訪れたら条件どおりの取引を行うことを先物取引と呼び、相場よりもお得な条件で売買できる可能性がある取引形態です。

先物取引

FTX Japanでは仮想通貨の先物取引を買え、無期限と期限つきがあります。

無期限契約なら現物価格に合わせるために、毎日の資金調達率として金利手数料がかかるので注意しましょう

期限付きの先物取引なら、満期の日付が商品情報に示してあります。

満期日までに買いや売りのポジションを手放さない限りは自動決済が決まります。

仮想通貨に限らず、FTX Japanでは原油や大統領再選などの先物取引も可能です。

大統領再選はドナルド・トランプ米大統領の選挙結果を予測するもので、再選なら1ドル、それ以外の結果は0ドルで取引できます。

クアントゾーン (自動売買プラットフォーム)

クアントゾーン」がとは、FXなどでいうシステムトレードに相当します。

プログラミングにあるような複雑な作業なしで設定できるのが特徴です。

取引ルールを決めるだけで、15秒に1度のトリガー判定から機械が勝手に売買を進めてくれます。

仕事などで忙しいときでも自動取引による投資が可能なので、大幅に手間を省けるのがうれしいところでしょう

仮想通貨取引所FTX Japan (エフティーエックスジャパン) を使うメリット

FTX Japanを使ううえで、どのようなメリットにあやかれるかを知ることが大切です。

Binanceとの提携や金融商品の充実などさまざまなポイントがあるので、以下の7つの特徴を把握しておきましょう。

USD建てのレバレッジ取引

FTX Japanでは、USD建てで仮想通貨のレバレッジ取引ができます

ビットコインなどを米ドルに換金して、イーサリアムやリップルなどを買えるという意味です。

仮想通貨だけでなく海外の法定通貨を使った売買ができる点で、海外在住者にとっては柔軟な行動を望めるでしょう。

種類の多いアルトコインレバレッジ取引

FTX Japanはさまざまなアルトコインを対象にレバレッジ取引ができます

国内の仮想通貨取引所でもレバレッジはかけられますが、ビットコインのみ対象というケースが多い印象です。

FTX Japanからの出金はとても早く、手数料無料

FTX Japanでは入金に限らず、出金もスムーズに進めやすいのが特徴です。

特に前に使ったことがある送金アドレスへの出金は、データ処理が早く済みます

入金だけでなく出金手数料も無料なのがうれしいところです。

他の取引所では出金時に仮想通貨による手数料がかかるケースも多いので、FTX Japanはお得に資産を引き出せることが分かります。

独自トークンFTT

FTX Japanでは、自社開発のトークン「FTT」があり、「FTXトークン」とも呼びます。

業務提携によりBinanceでも買えることから入手のチャンスが広く、将来性の高さに注目です。

オリジナリティのあるサービスで話題のFTX Japan自体が、取引所としての成長に期待できるので、FTTトークンの今後の価値上昇にも期待がかかります。

FTTトークンは、FTX Japanが買い戻すルールもあり、流通制限による希少価値にも注目です

トークンの有効活用で、充実した仮想通貨ライフを望めるでしょう。

仮想通貨取引所FTX Japan (エフティーエックスジャパン) 登録・本人確認の方法

FTX Japanでは登録や本人確認の状況に応じて、利用できる範囲が変わります。

受けたいサービスに合わせながら、正しい手続き方法を覚えることが大切です。アカウントレベルの違いと手続きのプロセスを解説します。

登録方法

以下のボタンからFTX Japanの登録ページを開きます。

メールアドレスとパスワードを入れて、ユーザー登録ボタンを押します。パスワードは英数字両方を使いましょう。

本人確認の方法

アカウントメニューから「設定」を選び、 「INCREASE WITHDRAWAL LIMITS」をクリックします。

氏名と国、地域を示せば、レベル1認定です

レベル2に向かうには資金の出元や正確な住所も必要です。

画面を下へスクロールさせ、本人確認書類の住所が写っている面をアップロードしましょう。

二段階認証、出金パスワードの設定

設定ページにあるアカウントセキュリティの二段階認証タブから、「AUTHY/GOOGLE OTP」を押してください。

Google Authenticatorならセキュリティレベルが高く、他の取引所にも使い回せておすすめです。

アプリでQRコードをスキャンし、最新の6ケタの数字を入力し、提示ボタンを押しましょう。

QRコードの下にあるものは、機種変更などでアプリが使えなくなったときに必要なので、あらかじめメモを取っておくようにしましょう

出金パスワードを設定していないと資産を引き出せないので注意しましょう。こちらもパスワードあらかじめメモを済ませておくことが大切です。

仮想通貨取引所FTX Japan (エフティーエックスジャパン) への入金と出金方法

FTX Japanでは手数料無料で入出金可能ですが、日本在住者が使えるのは仮想通貨だけで、日本円は使用可能です。

ただし米ドル建の取引所なので、海外在住者なら一定条件を満たせば米ドルを直接入出金できます。

入金できる通貨

入金可能な通貨は以下のとおりです。

暗号資産(仮想通貨)一覧

AVAX

BAT

BCH

BTC

DOGE

DOT

ENJ

ETH

FTT

LTC

OMG

SOL

USD

XRP

アカウントメニューからウォレットを選びます。

画面で入出金可能な仮想通貨の行にある入金ボタンを押しましょう。

入金アドレスが出るので、送る予定の仮想通貨がある取引所やウォレットなどの所定欄にコピー&ペーストしましょう。

間違った場所に送ると取り戻せないので、一文字でも逃さないように慎重な作業が大切です

仮想通貨からドルへの変換

変換ボタンを押すと、仮想通貨からUSDのように他の種類に変換できます。希望数量を指定してチェンジを行いましょう。

出金方法

出金ボタンを押せば、希望数量を入力し、送金先の取引所やウォレットから取り寄せたアドレスをペーストできます

二段階認証コードを入れ終わったら出金ボタンを押します。

手続きでは出金時のパスワードの要求を受けるので、入力しましょう。

仮想通貨取引所FTX Japan (エフティーエックスジャパン) の手数料

FTX Japanに限らず、仮想通貨取引所の利用には事前の手数料チェックが大切です。

FTTに応じて取引手数料が変わるので、随時見ながら仮想通貨ライフを楽しみましょう。他の取引所との比較を交えながらFTX Japanの手数料を解説します。

取引量別の手数料

FTX Japanでは、過去30日間における取引量に応じて、売買時の手数料が変化します。

成行注文によるTakerよりも、指値注文によるMakerの方が手数料が安くなるので要チェックです。

取引量別の手数料

30日間ボリューム

maker手数料

taker手数料

0USD

0.02%

0.07%

~300万USD分未満

0.02%

0.05%

~500万USD分未満

0.02%

0.045%

~1000万USD分未満

0.015%

0.04%

~3000万USD分未満

0.015%

0.035%

~5000万USD分未満

0.01%

0.03%

~1億USD分未満

0.01%

0.025%

取引額が大きいヘビーユーザーほど、手数料による優遇を受けやすい印象です。

しかし初期段階のmaker手数料0.02%でも業界上位クラスの安さといえるので、初心者にも優しいといえます。

FTTトークン保有量による手数料割引

FTTトークンを持っていれば、一定以上の保有量に応じて手数料を割り引いてもらえるサービスもあります。保有中のFTXトークン評価額に応じた割引率を以下の表に示しました。

FTTトークン保有量による手数料割引

FTTトークン評価額

割引率

100USD

3%

1000USD

5%

5000USD

10%

1万USD

15%

5万USD

20%

10万USD

25%

20万USD

30%

50万USD

35%

100万USD

40%

250万USD

50%

500万USD

60%

他取引所との手数料比較

FTX Japanは取引手数料がお得です。以下の表に詳細をまとめました。

他取引所との手数料比較

形式

maker手数料

taker手数料

FTX初期取引

0.02%

0.07%

Binance現物

0.1%

0.1%

Binance先物

0.02%

0.04%

FTX JapanはBinanceより安い手数料で現物取引ができ、先物取引でもお得になりやすいといえます

仮想通貨取引所FTX Japan (エフティーエックスジャパン) のトレード画面・チャート画面の使い方

FTX Japanを利用する前に、トレード画面にあるチャートや注文スペースの使い方を確かめることも重要です。画像を交えながら、トレード画面の使い方を解説するので、ぜひ参考にしてください。

チャートの見方

FTX 使い方

ホーム画面上部の仮想通貨銘柄をクリックすると通貨ペアを選択し、トレード画面へ向かいます。

トレード画面上部にあるチャートでは通貨ペア、区切りの期間を変えられる時間足、テクニカル分析などの諸設定を行いながら、値動きをチェック可能です。

レバレッジの設定

FTX 使い方

先物取引などでは、レバレッジを最大2倍まで設定可能です。

画像のように1倍なら証拠金の範囲だけでの取引になり、大損のリスクを最小化できるので初心者に向いています

トレード画面のレイアウト

FTX 使い方

チャートの下では、左から取引成立前の注文情報、注文スペース、残高情報があります。

FTX 使い方

さらに下には成立した取引の情報があり、下部では残高や取引履歴などユーザーに関係した資産の動きを示す記録スペースを設けています。

オーダー(注文)を出す方法

FTX 使い方

買いか売りかの形式を決めてから、注文タイプを選びましょう。画像では指値注文を示しているので、1枚あたりの希望価格を入力します。注文または支払通貨の数量を決めたら注文ボタンを押しましょう。

スマホアプリ

FTX Japanでは、専用のスマートフォンアプリを展開中です。

今回の記事における説明はPC版の画面に従ったものですが、アプリでもPCと変わらない手順で設定や取引を進められます。

外出先でも仮想通貨の情報チェックや注文を進めたいなら、FTX Japanの専用アプリを無料インストールするとよいでしょう

スマートフォンに合わせて使い勝手に優れた仕上がりなので要注目です。

仮想通貨取引所FTX Japan (エフティーエックスジャパン) の使い方 まとめ

FTX Japanは仮想通貨取引所としては珍しく先物をメインとしており、引き出しの多いサービスに要注目です。メールアドレスを登録するだけで売買をスタートできるので、ここからレバレッジ取引にも慣れられるでしょう

今回の記事に登場した画像からも分かるように、多くのレイアウトもシンプルに仕上がっています。仮想通貨やサイトの知識があまりなくても慣れるのに時間はかからなさそうです。

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

関連記事

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
人気記事
編集部おすすめHOTトピック記事
FTX (エフティーエックス)の関連記事
FTX (エフティーエックス)の人気記事
FTX (エフティーエックス)の新着記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter