- イルビウムは莫大な資金を注ぎ込んで開発されているPlay to Earnゲーム
- リリース直前の今、イルビウムスタートの準備をしておくと良い
- イルビウムは無料でもできるが、 稼ぎたい方はイーサリアム (ETH) などの仮想通貨が必要
「イルビウムってどんなゲーム?」「イルビウムで遊ぶと稼げるって本当?」と気になっていませんでしょうか。
イルビウムは、今、最も注目を浴びているブロックチェーンゲームの一つです。
本記事では、これからイルビウムを始めようとしている方に向けて、始め方から稼ぎ方まで丁寧に解説していきます。
Illuvium (イルビウム) とは?
イルビウムは、Play to Earnゲームです。Play to Earnとは、遊んで稼げるゲームのことです。
NFTゲーム、ブロックチェーンゲーム、GameFi (Game/ゲームとFinance/お金を掛け合わせた造語) などとも呼ばれています。
GameFiは他に、2018年にリリースされ、かなりの盛り上がりを見せたAxie Infinity (アクシーインフィニティ) などがあります。
イルビウムのゲーム仕様は、ポケモンゲームに似ていて、仮想通貨などの知識がなくても楽しめます。
公式サイトからゲームの予告動画が出ています。開発にはかなりお金をかけているようで、ビジュアルに富んだゲームであることが伺えます。
イルビウムは無料でもプレイ可能ですが、せっかくなら仮想通貨取引所の口座をもち、Play to Earn (遊んで稼ぐ) をした方が楽しめるのは間違いありません。
イルビウムの始め方や稼ぎ方、仮想通貨取引方法について、以降の章で詳しく解説していきます。
Illuvium (イルビウム) のリリースについて
公式のディスコードでは、2022年中にベータ版 (試用版) のリリース (公開) を予定していると発表されています。
2022年3月現在、未だリリースはされておらず、コミュニティ内では、5月ごろが濃厚と言われています。
今のうちに、仮想通貨取引所の口座開設など、ゲームを始める準備をしておくと良いでしょう。
また、Giveawayと呼ばれるキャンペーンなどで、リリース前からトークン (ゲーム内の通貨) を得ることもでき、有利に進めるための下準備は今のうちからできます。
公式ディスコードに参加しておくと、最新の情報を得られます。日本人コミュニティもあり、日本語で質問をし合えるので、今のうちに入っておくと良いです。
Illuvium (イルビウム) の特徴
- ブロックチェーンゲームで初のAAAタイトル (莫大な開発費を投じて作られたゲーム) が期待されている
- Immutable Xチェーンを採用し、NFTの取り引きにガス代 (手数料) がかからない
Illuvium (イルビウム) はブロックチェーンゲーム初のAAAタイトル候補
イルビウムは、150名以上のプロフェッショナル集団がその開発に携わっており、さらに5億5000万円もの資金調達を達成しています。
中心メンバーは、著名な起業家やエンジニア達です。世界的なAAAゲームタイトルを目指している意気込みが伺えます。
Illuvium (イルビウム) はImmutable X (IMX) 採用でガス代がかからない
イルビウムで捕獲したモンスターや、取得したアイテムは、NFTとして売買することができます。
その際、NFTの売買はImmutable Xというイーサリアムブロックチェーンのレイヤー2として開発されたチェーン上で行われるため、ガス代と呼ばれる手数料がかかりません。
一般に、NFTの売買はイーサリアムブロックチェーン上で行われることが多く、ガス代は2~3千円ほどかかります。
イーサリアムチェーンでは、一秒あたりのトランザクション数が13なのに対し、Immutable Xでは一秒あたり900ものトランザクションを可能にします。
イルビウムは、Immutable Xをいち早く採用している点でも、注目を集めています。
Illuvium (イルビウム) のサブゲーム Illuvium: Zero (イルビウムゼロ) とは
Illuvium: Zero (イルビウムゼロ) は、イルビウムと連動しているサブゲームです。
次に説明する、「ランド (Land)」と呼ばれる仮想空間上の土地を購入し、開発していくことができます。
Illuvium: Zero (イルビウムゼロ) でできること
- ランドの購入
- 資源の採取
- 建物の建設
- 燃料の製造
- ブループリント (アイテムの設計図) の入手
プレイヤーは、購入したランドに建物を建て、資源から燃料を作り出すことができます。燃料は、販売もできますし、燃料からアイテムを作ることもできます。
資源には、炭素・シリコン・水素の3つが、燃料には、ソロン・ハイペリオン・クリプトンの3つがあります。
ブループリントは、アイテムの設計図であり、詳細は発表されていませんが、入手すると報酬が得られるようです。
まとめると、Illuvium: Zero (イルビウムゼロ) では、燃料の生成とブループリントの入手、そして土地の保有価値の3点で稼ぐことができます。
Illuvium: Zero (イルビウムゼロ) をプレイしなくても、本編のイルビウムはプレイできます。
次に説明する「ランド (Land)」を購入する余裕のある方は是非プレイしてみると良いかもしれません。
Illuvium (イルビウム) の土地が買えるランドセール (Land Sale) とは
イルビウムは現実世界のように、有限の土地という概念があります。プレイヤーは、ランドセールと呼ばれる期間限定のイベントで土地を購入することができます。
土地を購入すると、上記のIlluvium: Zero (イルビウムゼロ) で土地の開発ができたり、イルビウムで保有地の通行料を得たりと、メリットが多くあります。
公式によると、ランドセールは数回に分けて行われます。合計10万区画のランドが販売され、第一回ランドセールでは、そのうちの2万区画が売りに出されるようです。
ランドはかなりの高価格です。Tier5に関しては、億単位の価格がつくとも言われています。
第一回のランドセール日程は未だ発表されていません。 (2022年3月現在)
Illuvium (イルビウム) の遊び方
イルビウムをざっくり説明すると、不時着してしまった奇妙な地球外惑星で、その謎を解明するためにモンスターを捕獲しながら冒険していくという世界観のゲームです。
Illuvial (イルビアル) と呼ばれるモンスターを発見→バトルで勝利→シャードと呼ばれるアイテム (モンスターボールのようなイメージ) で捕獲という大まかな流れで、仲間となるイルビアルを増やしていきます。
Illuvium (イルビウム) のモンスターIlluvial (イルビアル) とは
イルビアルは、イルビウム世界に住むモンスターです。100種類ほど存在し、生息数は限りがあります。
そのため、ユーザーが増えれば増えるほど、イルビアムの価値も上がっていくことが想定されます。
出典:OpenSea
イルビウムのNFTを売買できるOpenSea (マーケットプレイス) では、既にイルビアルが100ETH (3,500万円ほど|2022年3月現在) とかなり高額で取引されています。
イルビアルはゲーム内で捕獲するか、マーケットプレイスで購入する形で自分のものにできます。
イルビアルの分類
- 3つのレア度
- 5つの属性
- 5つのクラス
Illuvial (イルビアル) のレア度
イルビアルは3つのレア度が振り分けられています。
- 4D Hologphic(レア度: ★★★)
- Gold(レア度: ★★)
- Shiny(レア度: ★)
Illuvial (イルビアル) の属性
イルビアルは、5つの属性を持っています。
- Water (水)
- Fire (火)
- Earth (土)
- Air (空気)
- Nature (自然)
属性は、組み合わせて強化することも可能です。
- Air + Water = Frost (フロスト)
- Fire + Fire = Inferno (インフェルノ)
- Nature + Nature = Overgrowth Affinity (オーバーグロースアフィニティ)
バトルの際、属性を上手く組み合わせれば有利に働きます。
Illuvial (イルビアル) のクラス
イルビアルは、5つのクラスという指標も持っています。
- Fighter (ファイター)
- Guardian (ガーディアン)
- Rogue (ローグ)
- Psion (シオン)
- Empath (エンパス)
属性と同様に、クラスの組み合わせ次第でバトルを有利に進めることができます。
Illuvium (イルビウム) の稼ぎ方
Illuvium (イルビウム) の4つの稼ぎ方
- アイテムを売って稼ぐ
- バトルで稼ぐ
- ランドで稼ぐ
- ILVトークンで稼ぐ
稼ぎ方①Illuvium (イルビウム) のNFTを売って稼ぐ
イルビウムでは、アイテムやイルビアルがNFTとして存在しています。つまり、それらをゲーム内で獲得できればNFTとして販売ができます。
特に数に限りのあるイルビアルは、市場の盛り上がりとともに希少価値が上がることが予想できます。
ゲームのリリース直後から、希少性の高いNFTを獲得していくことが収益を左右しそうです。
稼ぎ方②バトルで勝利して稼ぐ
イルビウムでは、バトルで勝利することによって仮想通貨を稼ぐことができます。
バトルはイルビウムの一番の醍醐味とも言えます。属性やクラスを考慮し、保有しているイルビアルでチームを作り戦わせます。
ポケモンバトルに近い仕様のようです。
稼ぎ方③ランドで稼ぐ
イルビウムの土地 (ランド) は、現実世界と同様に限りがあります。
ランドを所有すると、そこから得られる資源やアイテムなどで稼ぐことができます。詳細は出ていませんが、他のユーザーから通行料を得ることもできそうです。
ランドは、ランドセールで購入が可能です。
Illuvium (イルビウム) を始めるなら知っておきたい仮想通貨
イルビウムでは3つの仮想通貨が使用可能です。そのうち、ILVとsILV2はイルビウム独自のトークンです。
ILVは、発行枚数が1万枚と決められており、時価総額は7万円程度で比較的貴重なトークンです。
ガバナンストークンであるILVは、基本的にゲーム内では使用できませんのでご注意ください。
sILV2トークンは、現状ではILVトークンのステーキングでのみ得ることができます。
sILV2でできることは、基本的に全てイーサリアム (ETH) でできます。
そのため、「これから試しに始めたい」という方は、イーサリアム (ETH) のみ準備するのが、最も簡単な方法です。
ちなみに、イルビウムは仮想通貨に手を出さずに無料でもプレイが可能ですが、「遊んで稼ぎたい」という方は、最低限イーサリアム (ETH) の購入方法を知っておくと良いです。
イーサリアム (ETH) の準備方法やイルビウムの始め方については、以下の章で詳細に解説します。
Illuvium (イルビウム) の始め方
イルビウムは、まだリリースがされていないので実際に始めることはできません。 (2022年3月現在)
ただし、事前登録や、仮想通貨取引所口座開設などの準備は今のうちからやっておくと良いです。
Illuvium (イルビウム) の登録方法
イルビウムの公式サイトから、メールアドレスの事前登録ができます。
「Enter your e-mail」にメールアドレスを入力します。
これで事前登録は完了です。完了すると、ベータ版リリース時に連絡が来るようです。
Illuvium (イルビウム) で稼ぐためにイーサリアム (ETH) を準備しよう
やるべきことの概要
- 国内仮想通貨取引所で口座を開設し、イーサリアム (ETH) を購入する
- メタマスク (仮想通貨を管理するためのお財布) のアカウントを作り、イーサリアム (ETH) を送金する
- イルビウムとメタマスクを接続する (詳細は未発表 | 2022年3月現在)
「まずはイーサリアム (ETH) でイルビウムを始めてみたい」とお考えであれば、上記の手続きで準備はほぼ完了です。
国内仮想通貨取引所は、セキュリティの高さで評判が良いbitFlyer (ビットフライヤー) をおすすめします。口座開設方法、仮想通貨の購入方法は以下の記事に詳しく解説しています。
「ILVトークンを入手してガバナンスに参加したい」「ILVトークンのステーキングでsILV2を入手したい」という方は、海外仮想通貨取引所口座が必要になります。
イルビウムではBinance (バイナンス) が推奨されています。Binance (バイナンス) の口座開設については以下の記事をご参考ください。
メタマスクとは
メタマスクは、「ウォレット」と呼ばれる仮想通貨のお財布のようなものです。メタマスクを介して、ゲーム内外での通貨のやり取りを行います。
メタマスクをOpensea (NFTのマーケットプレイス) に接続することで、保有しているイーサリアム (ETH) をアイテムなどのNFT売買で使用できます。
また、メタマスクをイルビウムに接続すれば、ゲーム内での通貨のやりとりができます。
メタマスクアカウントの作り方はこちらの記事をご参考ください。
Illuvium (イルビウム) のよくある質問
Illuvium (イルビウム) のリリースはいつ?
ベータ版のリリースは、2022年のQ1 (4月ごろ) とされていますが、5月ごろという意見もコミュニティで確認できます。
いずれにしても、開発は若干遅れ気味のようです。リリースからスタートダッシュをできるように、現段階で準備をしておくことをおすすめします。
Illuvium (イルビウム) はスマホでプレイできる?
イルビウムは、PC用のゲームですが、スマホ対応版も開発が行われているようです。いつになるかは分かりませんが、将来的にはスマホでもプレイ可能になりそうです。
Illuvium: Zero (イルビウムゼロ) はモバイル用のゲームですので、スマホでプレイできます。
Illuvium (イルビウム) は無料でプレイできる?
無料でのプレイは可能です。ただし、無料版はお試し版に近く、稼げる可能性は低いようです。
Illuvium (イルビウム) まとめ
本記事では、イルビウムについて、その最新情報から始め方、稼ぎ方まで解説しました。
まだリリースされていないゲームのため、最新の情報は引き続き追っておく必要はありそうです。
イルビウムは数あるGameFiの中でも、かなり期待されているプロジェクトの一つです。
注目度の高いイルビウムでは、一発逆転の稼ぎを得られる可能性があります。そのためには、リリース前の今のうちから準備をすることが重要です。
もしイルビウムを始めようとお考えでしたら、国内の仮想通貨取引所口座はほぼ間違いなく必要になります。評判の良いbitFlyerの口座は、こちらから簡単に開設できます。