Liquid by FTX (リキッドバイエフティーエックス) のチャート | 「TrandingView」と「Cryptowatch」の見方・使い方

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー
1分で理解する要約
  • 2種類の高性能なチャートを採用
  • 独自の通貨QASHトークンを発行
  • 2017年に設立された日本の取引所

仮想通貨取引所の登録も完了して「よし、始めよう!」と思ったところでまず最初に当たる壁がチャート画面ではないでしょうか。

一見難しそうに見えますが、一通りの機能を把握するだけでも十分使いこなすことができます。

本記事では、Liquid by FTXでのチャート画面、やチャート画面の使い方について画像付きでわかりやすく解説します。チャートの時間足変更やテクニカル指標など基本的なチャートの見方や使い方を覚えれば、相場分析がスムーズにできるようになること間違いなしです。

国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
#現物取引
Liquid by FTX
(リキッドバイエフティーエックス)
FTX Japan 株式会社
国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
世界有数の取引所FTXが手掛ける取引プラットフォーム
Liquid by FTX (リキッドバイエフティーエックス) は、世界有数の仮想通貨取引所の一つであるFTXによって運営される暗号資産(仮想通貨)取引所です。BTC (ビットコイン)の流動性が日本国内において高いのが特徴です。また、Liquid by FTX では、FTXの独自トークンFTTが取引できます。さらに、日本で初めてSOL (ソラナ) の取引を開始した取引所でもあります。
取引手数料
無料
取引方法
現物 / レバレッジ取引 / 信用取引
暗号資産数
152
最大レバレッジ
2倍
スマートフォン対応
最低取引単位
-
取引所スコア
Kasobuの取引所スコアは、CoinmarketcapのAPIデータにて提供される各取引所の点数(0.0〜10.0)を表記しています。
-
ユーザー評価
ユーザーからの取引所に対する意見を集めました。調査内容には「手数料」「取扱通貨」「速度・安定性」「機能・ツール」「サポート体制」が含まれています。
公式サイトを見る

Liquid by FTX (リキッドバイエフティーエックス) のチャートの概要

Liquid by FTXでは初心者のユーザーから上級者の方向けに、見やすくて高性能なチャートを採用しています。使い方を覚えることで有利に取引することができますし、細かい使い方のわからない方でも使いやすくなっています。

本項目では基本的なチャート画面の使い方から、Liquid by FTXにて採用している2種類のチャートについて解説します。Liquid by FTXにてビットコインやビットコインキャッシュといった仮想通貨を取引する場合は、アカウントを開設して本人確認を完了し日本円を入金しておきましょう。

基本的な画面の見方

Liquid by Quoine (リキッドバイコイン) チャート画面

Liquid by FTXでは、基本的に「Trading View」のチャートが表示されています。主な機能は以下のとおりです。チャートに表示されているローソク足の一番右は、今現在の価格に合わせて上下しています。

①「チャート描写を変更」
②「時間足やローソク足の変更」
③「チャート画面」
④「チャート表示期間の変更」

④のチャート表示期間に関して1日~5年以上の範囲で変更する場合は、一番右の「日付指定」をクリックしましょう。

チャート表示は「TrandingView」と「Cryptowatch」の2つ!

Liquid by Quoine (リキッドバイコイン) チャート画面 切り替え

Liquid by FTXでは、「TrandingView」と「Cryptowatch」といった2種類のチャートを利用することができます。

①「Trading View」をクリックして切り替えてください。
②「チャート名」をクリックしてチャートの切り替えが可能です。

自分にとって合ったチャートを選び、使いやすい方を利用しましょう。

TrandingView

Liquid by Quoine (リキッドバイコイン) Trading View

TradingViewの機能

Trading Viewについて、もう少し詳しく機能を解説します。

① 表示されている時間帯のチャート価格について表示
② チャート画面のスクリーンショット
③ チャートの値幅
④ 取引量
⑤ Trading Viewに移動
⑥ チャートのスケールなど

CryptoWatch (クリプトウォッチ)

Liquid by Quoine (リキッドバイコイン) Cryptowatch

Liquid by FTXにて採用されている、もう一つのチャート画面になります。マックディー (MACD) は精度の高い分析をするために、1979年ジェラルド・アペル氏によって開発された比較的新しいテクニカル分析です。

① 時間足を変更
② 時間足やローソク足の変更
③ チャートを全画面表示
④ チャート画面
⑤ 選択した仮想通貨の値幅
⑥ チャート描写を変更
⑦ 取引量
⑧ マックディー

Liquid by FTX (リキッドバイエフティーエックス) のチャートの見方・使い方

Liquid by FTXにて採用されている2種類のチャートですが、具体的に使い方を解説します。上手くチャート機能を使い分けることで、有利に仮想通貨の売買を進めることが可能です。チャート画面の詳細について、画像付きで解説します。

TradingView

取引時間足の表示

Liquid by Quoine (リキッドバイコイン) TradingView 時間足変更

チャート画面の、

① クリックしてメニューを開いてください。
② 一覧から「時間足」を選択しクリックすることでローソク足の時間変更が可能です。

期間によって意識される価格が違いますので、時間足別に価格を確認しましょう。

カスタマイズ

Liquid by Quoine (リキッドバイコイン) カスタマイズ

左のメニューから、

① 「項目」をクリックしてください。
② 表示されたカスタマイズメニューで内容を選択してください。

そして③チャート上にドラッグしながら記入します。

テクニカル指標

Liquid by Quoine (リキッドバイコイン) インジケーター

インジケーターを使用することで、カスタマイズ機能を使って自分で線を引くよりも綺麗にカスタマイズすることが可能です。

①「インジケーター」ボタンをクリックしてください。
② 表示された検索ボックスに「イーンジケーターの名称」をクリックして探し出せます。
③ 表示されているインジケーターから選んでクリックしてください。
④ 「Xボタン」をクリックすれば、メニューを閉じることが可能です。

CryptoWatch

Liquid by Quoine (リキッドバイコイン) CryptoWatch

CryptoWatchではTrading Viewと同じように、チャート画面をカスタマイズすることができます。

① 右側のメニューから「項目」を選んでクリックしてください。
② チャート画面上でドラッグしながらカスタマイズしてください。

カスタマイズしたチャートを初期化する場合は、

③「鉛筆ボタン」をクリックしてください。
④「図面を消去ボタン」をクリックしてください。

全てのカスタマイズした内容が元に戻り、チャートは初期化されます。

Liquid by Quoine (リキッドバイコイン) チャート スクリーンショット

チャート画面をカスタマイズして画面をスクリーンショットしたい場合は、

①右上のメニューから「項目」をクリックしてください。
②メニューが表示されたら、③「Download」ボタンをクリックしてください。

これでチャート画面のスクリーンショットが保存可能です。

Liquid by FTX (リキッドバイエフティーエックス) のチャートのまとめ

今回の記事ではLiquid by FTXの2種類のチャートの見方について解説しました。

時間足やチャートの表示期間を変更しインジケーターを利用して分析することで、多くのトレーダーが常に意識している価格を知ることができ、上昇トレンドやレンジなど線を引いて可視化することで、スムーズに仮想通貨取引することも可能です。

Liquid by FTXはトレード画面が使いやすいという点でおすすめの取引所なので、ぜひ扱い方を理解して、トレードに取り組んでみてください。

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

関連記事

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
人気記事
新着記事
編集部おすすめHOTトピック記事
Liquid by FTX(リキッドバイエフティーエックス)の関連記事
Liquid by FTX(リキッドバイエフティーエックス)の人気記事
Liquid by FTX(リキッドバイエフティーエックス)の新着記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter