マイクリプトヒーローズ (MyCryptoHeroes / マイクリ) の売り方をご紹介!稼ぐためのポイントとは

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー
1分で理解する要約
  • マイクリプトヒーローズではヒーローやアイテムなどの「アセット」を売買可能
  • 他のユーザーともアセットの取引ができる
  • マーケットで出品するものをイーサリアムネックワークに転送すること

「マイクリプトヒーローズでアセットを売って稼いでみたい」と考えんている人もいるのではないでしょうか。実在の偉人が多数登場するゲームでは、ヒーローやアイテムの売買を他のユーザーと行える点も魅力の一つです。

今回はマイクリプトヒーローズで仮想通貨を稼ぎたいと考えている方のために、取引方法を紹介します。これを読めば対戦だけでなく売買の面でも世界的ブロックチェーンゲームを楽しめるでしょう。

マイクリプトヒーローズ (MyCryptoHeroes / マイクリ) とは?

マイクリプトヒーローズとは、日本史や世界史などに登場する歴史上の人物が多数登場し、バトルを繰り広げるブロックチェーンゲームです。教科書にいた人物が多数出てくるので、ロマンあふれるゲームとしてハマる方も多いでしょう。

ヒーローでパーティーを組み、冒険や他プレイヤーとの対戦を通して最強を目指すのがメインコンセプトで、ブロックチェーンゲームとしても世界的な人気を誇ります。今からでもスマートフォンアプリでインストールできるので、興味がある方は遊んではいかがでしょうか。

対戦だけでなくアイテムの売買で仮想通貨を稼ぐなど、ブロックチェーンゲームならではの魅力満載です。今回はアセットの取引をメインに、方法を紹介します

マイクリプトヒーローズ (MyCryptoHeroes / マイクリ) 内ではイーサリアムの売買が不可

マイクリプトヒーローズでは、ゲーム内外のマーケットでアセットの取引ができます。しかしゲーム内のマーケットではイーサリアムを使えないので注意しましょう。

イーサリアムは持ち込み可能ですが、プレイにあたってマイクリ内の通貨であるGUMに換金する必要があります。手間がかかると悩む方もいるようですが、実際にマイクリ内の資産のやり取りは原則GUMのみです。

キャラクターやアイテムなどの総称である「アセット」の取引も、使うのはGUMなので気をつけましょう。しかしOpen Seaのような、ゲーム外部での取引ではイーサリアムを使えます。

マイクリプトヒーローズ (MyCryptoHeroes / マイクリ) のトレードとは?

マイクリプトヒーローズでは、マーケットで店側からだけでなく他のユーザーからもヒーローやエクステンションを購入できます。

エクステンションとは、マイクリプトヒーローズにおけるアイテムの呼び名です。

他のユーザーからヒーローとエクステンションを購入

マイクリプトヒーローズでは、他ユーザーからもアセットを取引可能です。ゲーム内マーケットが独自に売っているアセットもありますが、目当てが見つかる可能性は低いでしょう。

他のユーザーが商品として示しているアセットを探せば、思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。プレイヤー同士の取引という性質上、レアなアセットを売っている人を見つける可能性もあるので、定期的にマーケットをチェックしましょう

ヒーローやエクステンションを出品

プレイヤー本人もヒーローやエクステンションといったアセットを出品できます。自身が育てたヒーローや、クエストなどでゲットしたエクステンションをフリーマーケットのような感覚で売り出せることがポイントです。

アセットが売れたらGUMを獲得できます。次のアセットを買うお金にしてもよいですし、イーサリアムに換金すれば投資資金やお小遣いなどの足しにもできます。自身のアセットとともに他のプレイヤーが持っているものと交換できるか探ってみましょう。

マイクリプトヒーローズ (MyCryptoHeroes / マイクリ) での売り方

マイクリプトヒーローズでは、出品アセットを決めてから実際に売るまでのプロセスがシンプルです。外部の取引所に頼るパターンもありますが、手順を覚えればスムーズにアセットを売れる可能性があるので覚えておきましょう。

出品するアセットを決める

マイクリプトヒーローズ内のユーザー専用トップページ左上に三本線のメニューバーがあり、ここを押すとさまざまな項目が出てきます。ここから「インベントリ」を選択すると、自身が保有するアセットリストが出ます。

売りに出したいアセットを決めて、詳細情報に向かいましょう。ただし出品には以下のいずれかが条件なので注意です

  • レベル2以上
  • アートエディットが済んでいる
  • 二つ名を決めている

EthereumNetworkに転送

選んだアセットの詳細ページで「Ethereum Networkへ転送」というボタンを押します。転送の手数料として100GUMを要するので事前準備が大切です。

ネットワーク転送時に出てきた確認用ポップアップでOKボタンを押せば手続き完了です。一定時間が経てばイーサリアムネットワークのスペースにアセットが入っているので、Open Seaなどの外部取引所に向かい手続きの準備を始めましょう。

アセットを売る

Open Sea上部の「アカウント」より「アイテム」に入りましょう。アセットを指定したら「SELL」ボタンを押します。以下の3つの形式で売りに出せることを覚えておきましょう。

売り方

意味

Fixed Price

固定額としてユーザー自身が指定価格で売る

Auction

アセットをオークションにかける

Bundle

まとめ売り

マーケットに慣れないうちは「Fixed Price」で様子を見ます。レア度やレベルが同じアセットの相場を調べ、大きくズレない程度の価格を決めれば、売れる可能性は高まるでしょう

マイクリプトヒーローズ (MyCryptoHeroes / マイクリ) の売り方まとめ

マイクリプトヒーローズでは、ヒーローやエクステンションなどのアセットを売却可能です。ゲーム内のマーケットだけでなくOpen Seaのような外部の取引所でも、他のプレイヤーを相手にアセットを売買できるので覚えておきましょう。

この記事を参考に、レアなアセットを売りに出せば、高額のイーサリアムを獲得できるかもしれません。

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
人気記事
新着記事
編集部おすすめHOTトピック記事
仮想通貨の関連記事
仮想通貨の新着記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter