SBIネオモバイル証券とは | 仕組み・口座解説方法をやさしく解説!!

1分で理解する要約
  • SBIネオモバイル証券の仕組みや使い方を解説
  • 1株単位での売り出し、Tポイント投資など独自の制度を施工中
  • 利益への課税やクレジットカードの登録義務などに注意

SBIネオモバイル証券に興味を持つ人向けに、その仕組みや利点、欠点、使い方などを教えます。これを読めば、ネオモバをスムーズに使えるでしょう。

SBIネオモバイル証券とは

ネオモバを知りたい人のために、簡単なプロフィールや仕組みを述べます。

SBIネオモバイル証券の基本情報

SBIネオモバイル証券は、東京都港区が拠点です。SBI証券とTポイントを扱うCCCマーケティングの共同出資により2018年10月30日に設立、2019年4月10日から売買活動をスタートしました。

1株ずつバラ売りするスタイルで、小銭レベルでも売買可能です。ロボアドバイザーを使い、投資プランの提示を受けたり運用を任せたりでき、投資を知らない層が楽しめる環境です。

SBIネオモバイル証券の狙い

ネオモバの狙いは、世間の株への理解度の上昇です。多くの人は投資に対しネガティブにを感じており、「大損しそう」「お金がかかりそう」などの理由で警戒しているようです。

しかしネオモバなら、1株のみの購入を可能とし、小銭程度で参加できるシステムです。ちょっとだけのお金なら仮に株価が暴落しても、損失を最小限に抑えられます。

スマートフォンやTポイントなど大衆的なツールをリンクさせ、株を身近にする努力がうかがわれます。リスクへの警戒心が強い人々に株へ立ち入りやすくさせるのがSBIネオモバイル証券の目的です。

Tポイント投資とは

ポイントカードの一種「Tカード」に貯まったTポイントを、株を買うお金に代用できます。これまでポイントは、お金の代わりに商品を買うのに払ったり、交換したりするのがメインでした。しかし一度に貯められるポイントは限られ、使いどころに迷うケースも想定されます。

Tポイントを株に回せば、値上がり後に売って利益をゲットできます。新しい用途の登場で、初めて株に興味を持つTポイントユーザーも現れると予想されます。

SBIネオモバイル証券の会社概要

SBIネオモバイル証券の会社概要
会社名株式会社SBIネオモバイル証券
所在地東京都港区六本木 1-6-1
登録番号関東財務局長(金商)第3125号
資本金35億円
取扱商品国内株式、投資信託、ロボアドバイザー
営業開始日2019年4月10日

ネオモバは2019年スタートと歴史が浅いです。恵まれた資本金と投資を知らない層でも使いやすい仕組みで、金融業界の注目を受けています。

SBIネオモバイル証券の特徴

ネオモバにはほかのネット証券にはない画期的な特徴があります。以下に紹介する内容をきっかけに、投資の世界へ足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

Tポイントを使って株を買える

買い物で貯め込んだTポイントを株代に回せます。現金でしか買えなかった株の常識を覆し、気軽に買いやすくなりました。

今ではお店で貯めてきたTポイントのおかげで、株さえもお得に買えます。その株も値上がりすれば高く売って利益にできます。

月額200円で取引が無限にできる

月額200円 (税抜)という格安の手数料で無制限に株の売買ができます。この月額をサービス代として割り切れば、スマートフォンなどの有料サイトに似た感覚で使えます。

SBIネオモバイル証券では、毎月200のTポイントを受け取れます。事実上の出費は手数料に対する消費税の16円にとどまります。これまで投資関係のサイトを使うときに手数料が気になっていた人でも気兼ねなくアクセスできます。

ただし月間の総取引額が50万円を超えると手数料が上がることに注意です。50~300万円は1000円 (税抜)、300万円を超えて500万円以内なら3000円 (税抜)に増額します。

1株から株が買える

ほんの1株から求められるのもグッドです。以前は100株単位に数量が定められ、まとまったお金を求められることが多く、株に引け目を感じる人も多かったと推測されます。

仮想通貨など誕生当初から1000円未満で入手できるものは知られていました。しかし株自体がそのような金額で買えるケースはレアです

お小遣い感覚で株を買える場所は大切で、株に対する抵抗感を抑えられます。

SBIネオモバイル証券は初心者におすすめ

ネオモバは明らかなビギナー向きです。お札ではなくコインレベルで株をもらえるところに惹かれつつ、気軽に経済や会社を学べるのがグッドです。

必要資金が低く設定されている

小銭オンリーでも株をいただけるネット証券は貴重で、全くの投資初心者でも参入しやすいです。以前は100株単位が定石でしたが、そのために万単位のお金をつぎ込めば、価格が下がったときの損失額も大きくなってしまいます。

SBIネオモバイル証券なら、少しのお金で済み、損失リスクを警戒する人でも気軽に臨めます。

少しの貯蓄でも資産運用したい人には、1株だけでも買えるルールは心強いと考えられます。

実践的な投資知識が得られる

株式投資を通じて会社の情報、お金の流れ、市場動向などを学べます。

投資のいろはを学びながら、授業料を払うかわりに利益をもらえる可能性があるところは貴重です。株の運用が充実すれば、老後資金を貯め切れる可能性も考えられます。

SBIネオモバイル証券のメリット

利用に得な要素は以下の3つです。

メリット1 少額投資に向いている

SBIネオモバイル証券なら、わずかな金額だけでも株を買えます。100株単位のような下限がないので、まとまったお金なしでも行動しやすいです。

1株だけなら1000円以下のところも多数あるので、目当ての会社の株をお試し間隔で買いやすいです。最近はNISAやiDeCo、仮想通貨などへの少額投資も注目されていますが、株がその仲間に入るときが来ました。

メリット2 Tポイントで手軽に取引ができる

Tポイントで株を買えるのもSBIネットモバイル証券の強みです。

これまでポイントカードは貯めた後の用途が特定の商品の購入や交換のみのイメージでした。しかし現在はTポイントも投資に回せます。Tポイントで株を買えばローリスクでリターンをもらえる可能性があるのです。

メリット3 WealthNavi for ネオモバで自動資産運用ができる

SBIネオモバイル証券では「WealthNavi for ネオモバ」というロボアドバイザーを使えます。こちらはQ&Aに応じれば、診断結果から最適な投資プランを作成したり、実際に投資を代行したりしてくれるツールです。

WealthNavi for ネオモバを使った資産運用は1万円からでき、毎月の自動積立も可能です。預かり資産の1%が年率の手数料としてかかりますが、気軽に利用できるサービスです。

SBIネオモバイル証券のデメリット

下に紹介するのは2つのデメリットなので、注意しながら利用するのが重要です。

デメリット1 単元未満株は取引のタイミングが限られる

100株未満の取引だと「単元未満株」と呼ばれ、注文時間が限られます。注文時間で取引成立を意味する約定のタイミングは以下のように定まっています。

単元未満株の注文と約定時間
注文時間約定のタイミング
0:00~10:30当日の後場始値
10:30~21:30翌営業日の前場始値
21:30~24:00翌営業日の後場始値

前場とは午前9時~11時半、後場は午後12時半から3時半の上場時間を意味します。単元未満株は一定の時間範囲内ならどの時点で注文しても約定のタイミングは固定です。

希望よりも買値が高くなったり、売値が安くなったりするケースに注意です。

デメリット2 投資商品の種類が少ない

SBIネオモバイル証券は歴史が浅いためか、商品形式が限定されています。国内株式 (現物取引・ETF・REIT)とWealthNavi for ネオモバの2種類のみです。

IPOなどが扱われていない点を物足りなく思う人もいるでしょう。

SBIネオモバイル証券と他のポイント投資サービスの比較

ネオモバのほかにもポイント投資を扱うサービスがあります。楽天証券、NTT DOCOMO、クレディセゾンです。それぞれのポイント名、利用可能口座、購入可能商品を比較します。

SBIネオモバイル証券
ポイント名Tポイント
利用可能口座特定口座
購入可能商品国内株式、国内ETF、国内REIT

ネオモバは、国内の金融商品のみを対象にしていますが、通常の株式に加え、ETFやREITも利用できるなど、購入可能商品にバリエーションがついています

楽天証券

楽天証券
ポイント名楽天ポイント
利用可能口座特定口座、一般口座、NISA/つみたてNISA口座
購入可能商品投資信託

楽天証券ネオモバと比較して利用可能な口座が多いのが特徴です。ただし楽天ポイントでは投資信託にしか利用できません。

NTT DOCOMO

NTT DOCOMO
ポイント名dポイント
利用可能口座dアカウント
購入可能商品投資信託

NTT DOCOMO専用のポイントであるdポイントは口座ではなくアカウントで管理します。こちらも投資信託でしか利用できません。ネオモバと比べて活用範囲は広くありません。

クレディセゾン

クレディセゾン
ポイント名永久不滅ポイント
利用可能口座ポイント用口座
購入可能商品投資信託、国内株式

クレディセゾンは永久不滅ポイントを使い、投資信託だけでなく国内株式にも投資できます。ただし永久不滅ポイントは不動産投資には対応していません。ここがネオモバとの決定的な違いでしょう。

ネオモバのTポイントは、国内の株式に限らず、投資信託や不動産投資など幅広い分野に対応可能です。その点で、ほかのポイント投資サービスと差別化しています。

SBIネオモバイル証券の口座開設方法

SBIネオモバイル証券の口座開設方法
STEP1メールアドレス登録
STEP2口座開設申込の情報を登録する
STEP3本人確認書類のアップロード
STEP4口座の初期設定を行う
STEP5サービス利用料の支払い設定を行う
STEP6支払いパスワードの変更

STEP1 メールアドレス登録

トップ画面の「口座開設はこちら」から画像の画面を引き出します。メールアドレスを入力し、20歳以上、日本在住、個人情報規約への同意にチェックを入れます。

内容に間違いがなければ登録しましょう。完了後、アドレスに届いたメールのリンク先をクリックしましょう。

STEP2 口座開設申込の情報を登録する

氏名や住所などの個人情報を入力した後、源泉徴収区分を選択します。「ネオモバにまかせる**」を選択することで、毎年の確定申告や収益計算をネオモバ側に委任できます。「次へ」をクリックしましょう。

STEP3 本人確認書類のアップロード

住民票やマイナンバーカードなどの本人確認書類を選択します。

「保存した画像から選ぶ」をクリックして、本人確認書類の表と裏1枚ずつの写真をアップロードしましょう。

ここまで完了するとしばらくしてアドレスに本人確認書類審査終了のお知らせが送られます。審査合格なら口座開設完了を知らせる簡易書留が送られるので確認しましょう。

STEP4 口座の初期設定を行う

ネオモバからお金を送ったり引き出したりするために利用する口座の設定です。金融機関を選択し、支店、預金種別、口座番号、口座名義人を設定し「次へ」をクリックしましょう。

STEP5 サービス利用料の支払い設定を行う

個人情報取扱に関する項目に同意して取引パスワードを設定したうえで「お支払い方法の設定へ」をクリックしましょう。クレジットカードを登録して取引を開始できます。取引パスワードは忘れないようにあらかじめメモしましょう。

STEP6 支払いパスワードの変更

現在のログインパスワードを入力し、希望のパスワードを二度入力し、変更をクリックしてください。これですべての設定が完了です。

SBIネオモバイル証券での株の買い方

SBIネオモバイル証券での株の買い方
STEP1銘柄の選択
STEP2注文する
STEP3注文完了通知を確認しよう

STEP1 銘柄の選択

まずは銘柄選びです。検索スペースがあり、そこに企業名を入れて引き出せます。検索結果で出た銘柄を選びましょう。

STEP2 注文する

金額か株数かの注文形式を指定します。画像では金額を指定しているので支払う金額を入力しましょう。下に購入可能な株数や金額が出ます。

内容に間違いがなければ注文を確定しましょう。

STEP3 注文完了通知を確認しよう

このように注文完了通知が出ます。

SBIネオモバイル証券のおすすめの活用法

ネオモバを使いこなすのに有効な方法が2つあります。

少額で株を買い付けて運用イメージを掴む

ネオモバは少額で参入可能です。数百円で株をお試し購入して市場動向を見守ることで、株の値動きを学べます。1株単位で株を購入できるので、ローコストで資産運用を実践的に学べます。

値動きをグラフ化したチャートも見れます。上昇または下落傾向というわかりやすい値動きをしている銘柄を探すなどして、どの企業の株に投資したら儲かりやすいかを判別できます。

Wealth Navi for ネオモバで自動で資産を形成する

ネオモバに登録したら、ロボアドバイザーのWealth Navi for ネオモバをチェックしましょう。これを利用することで、適切な資産運用のアドバイスを受けられるだけでなく、実際にロボアドバイザーに資産運用を委任できます。

ロボアドバイザーの動向を参考に、市場の値動きを学べます。仕事や学業などで忙しい人でも、Wealth Navi for ネオモバを利用することで、気軽に投資生活を楽しめるでしょう。

SBIネオモバイル証券の注意点

ネオモバを利用する際は3つの注意点を意識しましょう。

投資商品の運用益には課税される

NISAなどとは違い、ネオモバで買った投資商品で得た利益は課税対象です。初期の登録時にネオモバ側に株などの利益に関する確定申告を任せることもできますが、利益には毎年20.315%の所得税および住民税がかかります。

株を保有していることで配当金をもらえることもありますが、それも課税対象なので注意しましょう。

クレジットカードの登録が必要

ネオモバではクレジットカードの登録を必要条件としています。毎月の利用手数料がクレジットカードから落とされるようにマニュアル化されているためです。

クレジットカードのブランドはVISAやJCB、MasterCard、アメックス、ダイナースクラブなどメジャーなものが揃っているので、多くの人は普段使っているもので登録できるでしょう。

デビットカードやプリペイドカードなどによる代用はできませんので注意しましょう。

毎月もらえるポイントの使い方が限定されている

ネオモバで毎月獲得したポイントは、同取引所でしか使用できません。また、毎月の使用手数料のほとんどがポイントで還元される形にはなっていますが、手数料はあくまでも現金払いで、ポイントで直接払えるわけではありません。

ネオモバで獲得したTポイントは期間固定ポイントとされ、もらった月の翌月末を過ぎると失効することにも注意しましょう。

SBIネオモバイル証券のまとめ

ネオモバは、1株単位で購入可能などとして、投資初心者でも気軽に参加できるネット証券です。身近なTポイントで株を購入できたり、ロボアドバイザーに投資を任せたりなどの貴重なサービスもあります。

クレジットカードが必要であることや、株で得た利益は課税対象になるなどの注意点があります。しかし少額で株をたしなみながら、経済の動きを学べるサイトは多くないので今後のネオモバの活躍に期待しましょう。

国内 暗号資産(仮想通貨)取引所比較ランキング
  1. Coinceck(コインチェック)

    取引量・ユーザー数は日本で最大級!使いやすいスマホアプリと豊富な取扱通貨で人気の取引所!

    詳細を見る
  2. Bitbank(ビットバンク)

    全ての暗号資産(仮想通貨)が板取引形式 (最安手数料) で売買できる!

    詳細を見る
  3. GMOコイン

    安心のGMOインターネット (東証一部上場)グループの暗号資産(仮想通貨)取引所

    詳細を見る
※ 2023年11月22日 最新更新国内取引所ランキングをもっと見る
海外 暗号資産(仮想通貨)取引所比較ランキング
  1. Bybit(バイビット)

    クレカ入金可能!レバレッジの効いたFX取引に特化した暗号資産(仮想通貨)取引所!海外ならココ一択!

    詳細を見る
  2. Zoomex(ズームエックス)

    レバレッジ取引に特化した次世代仮想通貨取引所!

    詳細を見る
  3. MEXC(メックスシー)

    取り扱い銘柄数1,500種類以上の大手仮想通貨取引所!

    詳細を見る
※ 2023年11月22日 最新更新海外取引所ランキングをもっと見る
目次
詳細表示