- TAOTAOはさまざまなキャンペーンを展開したことがある
- 口座開設や一定額の取引達成などでキャンペーンに参加できる
- 今後のキャンペーンはTAOTAOの公式ホームページをチェックしよう
TAOTAOではこれまでさまざまなキャンペーンを展開しており、特典に注目する仮想通貨ユーザーも多かったでしょう。今後TAOTAOのキャンペーンを受けたいが内容がわからないので、過去にあったイベントを振り返りたい人もいるのではないでしょうか。
本記事ではTAOTAOが展開していた過去のキャンペーンをピックアップします。これを読むことで仮想通貨が関係したキャンペーンのイメージをつかめます。
TAOTAO (タオタオ) の基本情報
TAOTAOは2017年の創設時は「ビットアルゴ取引所東京」という名前でしたが、2018年2月に現在の名前に変えました。ヤフーグループのZコーポレーションの出資などを味方に、ハイレベルなセキュリティなど本格的な体制が特徴です。初めての口座開設先としても安心感を持てるでしょう。
TAOTAO (タオタオ) の現在のキャンペーン
新規口座開設&取引でWチャンスキャンペーン
キャンペーン概要
①新規口座開設で1,000円プレゼント
キャンペーン期間内に新規で口座を開設するともれなく1,000円がもらえます。
②キャッシュバック
キャンペーン期間内に現物取引かレバレッジ取引をすると期間中の取引総額に応じてキャッシュバックがもらえます。
500万円〜1,000万円未満は1,000円
1,000万円〜2,500万円未満は2,000円
2,500万円〜4,000万円未満は5,000円
4,000万円以上〜2億円未満は10,000円
キャンペーン期間
2020年10月1日(金)16:00 〜2020年11月1日(月)6:59
①②ともに申し込みや手続きはありません。上に記述して条件を満たしているすべての方に適用します。
TAOTAO (タオタオ) の過去のキャンペーン
TAOTAOでは過去にさまざまなキャンペーンを展開しています。代表例を4つピックアップしました。これを読めばTAOTAOのキャンペーンの特徴をつかめます。
お友達紹介キャンペーン!最大で15000円プレゼント!
TAOTAOでは2019年11月1日7時〜12月22日23時59分に紹介された人・紹介した人の両方に3000円プレゼントするキャンペーンを展開しています。
成立条件は紹介したご友人が口座開設したうえ、期間中に5万円相当額以上の取引することです。またキャッシュバック対象は最大で5名様に限定しています。
※注意点
- キャンペーン対象は紹介するご友人が新規に口座開設する場合に限る
- キャンペーン対象は個人口座のみ
- 対象取引は現物の「購入」「売却」、レバレッジの「新規取引」「決済取引」の合計
事前登録で全員1000円もらえるキャンペーン
TAOTAOは2019年3月25日12時~4月17日23時59分に新規口座開設者が対象のキャンペーンを展開しています。期間内に口座さえ開けば誰でも1,000円の現金がもらえる内容でした。
キャンペーンを受けるには、口座開設に必要なメールアドレス、名前、本人確認書類などの個人情報を使った手続きを行い、審査に合格する必要がありました。期間内に申し込み、6月30日までに口座開設を認めてもらえばキャンペーンに参加できるしくみです。
暑い夏がもっとHOTになっちゃうキャンペーン
特典期間内に日本円で10万円以上に相当する仮想通貨が口座に入れば、現金2,000円のキャッシュバックが得られるキャンペーンでした。
レバレッジ取引でも対象期間内に150万円以上の取引を行っていれば、取引額に応じて現金がもらえました。対象期間は2019年8月1日7時~9月30日6時59分で、2つのキャンペーンは同時に受けられました。
期間内のレバレッジ取引額とキャッシュバック額の組み合わせは以下のとおりです。
仮想通貨の確定申告フルサポートキャンペーン
TAOTAOでは仮想通貨の収益に対する確定申告を助けるキャンペーンも行っています。2019年11月1日7時~11月30日6時59分の間だけで1億円以上の取引を達成したら、確定申告サポートプランを無料で利用できました。取引額は現物とレバレッジの総額です。
提供を受けるのは、仮想通貨収益を対象にした確定申告支援サービス「Guardian」の基本プランであり、税別8万円で申告オプションの追加もできました。
手数料すべて無料になっちゃうキャンペーン
TAOTAOでは2019年8月28日~2020年3月17日の期間でレバレッジ取引の建玉管理料を無料にすることで、実質的に手数料すべてが無料になるかなりお得なキャンペーンを実施していました。
TAOTAO (タオタオ) 以外の取引所が行うプレゼントキャンペーン
他社のプレゼントキャンペーンと比較をすると、TAOTAOのキャンペーンは仮想通貨取引を行うすべての顧客にとって有益です。
またBitMEXやDMM Bitcoinは口座開設するだけなどの比較的条件の優しいキャンペーンを行なっており、新規顧客の獲得を狙っていることが伺えます。
逆にbitFlyerやbitbankも金額の条件付きキャンペーンを実施しており、仮想通貨中級者や上級者との関係性の維持を目的としていることが伺えます。
TAOTAO (タオタオ) のキャンペーン まとめ
本記事で紹介したように、TAOTAOではさまざまなキャンペーンを展開しています。今後取引所が同じような特典を開く可能性もあり、新しいパターンのキャンペーンを宣伝するかもしれません。TAOTAOのキャンペーンが気になるなら、公式ホームページなどの情報を定期的に確かめましょう。