ヴァージンビットコイン

編集:
安藤 啓明 (Hiroaki Ando)
この記事の編集者
安藤 啓明

暗号資産 (仮想通貨) に関する記事のディレクターで、これまでにも「お金」をテーマにした記事のディレクションを多数行った経験があります。

編集ポリシー

ヴァージンビットコインとは、トランザクションに全く使用されていない、新たにマイニングされたビットコインを指すために使用される用語です。ヴァージンビットコインは、さまざまなプラットフォーム間で通常よりも10%から30%ほど高い価格で取引されています。

ヴァージンビットコインが一度以上取引に使用されたビットコインよりも高い理由は、犯罪取引に使用された可能性がないためです。

ビットコインはその取引の匿名性から、犯罪組織によるマネーロンダリングに利用される危険性をたびたび指摘されてきました。しかし、ここでの匿名性とはウォレットの所有者が匿名であるということであり、取引そのものはブロックチェーン上で誰でも確認することができます。たとえば、あるビットコインが違法な取引に使用された場合、その取引記録はブロックチェーン上に残ることになります。

犯罪に使用されたビットコインを保有することは、投資家にとってリスクを伴います。自分の知らないところで行われた犯罪に使用されたビットコインを市場で購入した場合、そのビットコインが当局によって差し押さえられたり金融機関に受け入れてもらえなくなったりする可能性があるのです。

編集
安藤 啓明
Associate Editor
暗号資産 (仮想通貨) に関する記事のディレクターで、これまでにも「お金」をテーマにした記事のディレクションを多数行った経験があります。

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
人気記事
新着記事
ビットコインの人気記事
ビットコインの新着記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter