国内における無登録業者(海外暗号資産取引所)は、日本居住者に対して口座開設すること又は日本語で当該無登録業者が口座開設の勧誘をすることは法律で禁止されています。そのため暗号資産(仮想通貨)の取引をされる際にはこの点に関して充分ご注意ください。また当サイトに掲載している海外取引所へのリンクはあくまで読者の皆様に情報をお伝えするものであり、海外取引所への勧誘を目的としたものではありません。当サイトといたしましては、まずは国内暗号資産(仮想通貨)取引所へのご登録を推奨しております。
(引用)情報通信技術の進展に伴う金融取引の多様化に対応するための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律 (平成31年3月15日提出、令和元年5月31日成立)
https://www.fsa.go.jp/common/diet/198/index.html
▶ 『BINANCE (バイナンス) の評判・口コミ・レビュー評価』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
▶ 『仮想通貨・ビットコイン取引所の海外おすすめランキング』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
- BINANCEではGoogle翻訳を利用して日本語表記にすることができる
- 海外取引所に仮想通貨を送金するなら手数料無料のBitPoint
- 出金する時は確認メールのURLを踏み忘れないように注意
国内仮想通貨取引所で取引をする際、日本円建に対応しているので日本人ユーザーにとってはそれほど取引のハードルが高くありません。しかし、BINANCEは海外仮想通貨取引所なので、日本円建の取引に対応しておらず仮想通貨投資初心者の方にはハードルが少し高めです。
海外仮想通貨取引所では日本円の入金に対応しておらず、国内仮想通貨取引所から仮想通貨を送金して取引する必要があります。BINANCEにて取引するまでの準備は手順が多く英語表記なので難しく感じますが、Googleの翻訳機能を使って日本語に切り替えることができます。
使い方を覚えて入出金を行い、取引の準備をしましょう。
▶ 『BINANCE (バイナンス) の評判・口コミ・レビュー評価』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
目次
BINANCE (バイナンス) とは?
取引所/販売所 | 取引所or販売所 |
---|---|
取引仮想通貨数 | 153種類 |
日本語対応 | 2018年1月終了 |
スマートフォン対応 | ○ |
最大レバレッジ | FX取引なし |
取引方法 | FX/先物取引/信用取引/現物取引 |
セキュリティ | ログインパズル認証/2段階認証 |
サポート | 英語によるサポートあり |
法人口座 | ○ |
海外仮想通貨取引所BINANCEは、 中国の3大仮想通貨取引所の1つで、ユーザーが多く取引量が非常に多いので世界最大級の取引所ともいわれています。取り扱い通貨も非常に豊富で、BINANCEに新しい仮想通貨が上場すると価格が高騰することからユーザーの多さがわかります。
BINANCE独自で発行しているトークンを使用することで取引手数料が半額になったり、仮想通貨がハードフォークすると通貨をもらえることで有名です。
BINANCE (バイナンス) の入出金手数料
仮想通貨種類 | 手数料 |
---|---|
ビットコイン (BTC) | 0.0005BTC |
イーサリアム (ETH) | 0.01ETH |
リップル (XRP) | 0.25XRP |
ライトコイン (LTC) | 0.001LTC |
バイナンスコイン (BNB) | 0.19BNB |
イオス (EOS) | 0.1EOS |
ネオ (NEO) | 0NEO |
テザー (USDT) | 3.4USDT |
BINANCEでは仮想通貨ごとに、送金手数料が異なります。送金するたびに発生するので、計画的に送金しましょう。
▶ 『BINANCE (バイナンス) の手数料』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
BINANCE (バイナンス) への入金方法
海外仮想通貨取引所では、基本的に日本円の入金に対応していません。 BINANCEで取引をするには、国内仮想通貨取引所で仮想通貨を購入し海外取引所へ送金する必要があります。
国内取引所に日本円を入金
国内仮想通貨取引所で仮想通貨を購入してBINANCEに送金しましょう。今回は送金手数料が無料のBitPointを使った方法で手順を解説します。まずは日本円を入金します、入出金・振替をクリックしましょう。
入金方法を選んで指示に従って入金しましょう。
入金した日本円でビットコイン (Bitcoin/BTC) を購入
ビットコインを購入する際は取引手数料の安い取引所形式を利用しましょう。販売所形式では取引所形式で発生する手数料よりも高いスプレッドが発生します。メニューから仮想通貨取引を選択して、共通から仮想通貨取引をクリック。
取引ページに移動したら、通貨ペアから取引する通貨を選択して取引しましょう。
購入したビットコインをBINANCE (バイナンス) へ送金
BINANCEにアクセスしたら、画面右上のGoogle翻訳のマークをクリック。言語を選択することができるので日本語をクリックしましょう。
まずはBINANCEに仮想通貨を入金するために、仮想通貨の入金アドレスを確認しましょう。上のメニューからファンドをクリックしてメニューを開き、預金をクリックしましょう。
次に、入金したい通貨を検索してクリックしましょう。
入金アドレスが表示されるので、QRコードを表示して読み込むかコピー住所のボタンをクリックしてコピーしましょう。
仮想通貨を送金するには送金手数料が発生します。以下の表は主要な国内仮想通貨取引所で発生するビットコインの送金手数料一覧です。今回は送金手数料が無料のBitPointを使った送金手順を紹介していきます。
メニューの入出金・振替から、仮想通貨送受金の欄にある送金(送付)を選択してクリック。
BINANCEに送金する仮想通貨を選んで、送金先アドレスにBINANCEでコピーした入金アドレスを貼り付けましょう。残りは指示通りに従って送金しましょう。 ビットコインの送金には、10分から30分かかるので注意しましょう。
▶ 『BINANCE (バイナンス) の入金』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
BINANCE (バイナンス) からの出金方法
BINANCEから出金するには、まずBitPointでBINANCEから送金したい仮想通貨の入金アドレスを表示させる必要があります。BitPointのメニューから入出金・振替を選択、受金(預入)をクリックすれば各通貨の入金アドレスとQRコードが表示されます。
預金の引き出しを選択
BINANCEでメニューからファンドをクリック、引き出しをクリックして移動しましょう。
移動したら送金する仮想通貨を検索して選択しましょう。
BitPointでコピーした入金アドレスを貼り付けたら、送金する仮想通貨の枚数を入力して提出しますをクリックしましょう。
2段階認証の確認
二段階認証を設定しているとコードを求められるので、二段階認証アプリを起動してコードを入力しましょう。 コードの有効期限に注意して入力するようにしましょう。入力が完了したら、Submitをクリックしましょう。
メールを確認
最後にBINANCEで登録したメールアドレス宛てに確認メールが届きます、URLをクリックして送金手続きを完了させましょう。
▶ 『BINANCE (バイナンス) の出金』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
BINANCE (バイナンス) の送金上限を解除する方法
BINANCEは本人確認が必要ない取引所です。 しかし本人確認を済ませれば、1日に仮想通貨を送金できる上限額が増えます。より多くの資金を動かす方は、本人確認を済ませておきましょう。
本人確認前 | 1日2BTCまで |
---|---|
本人確認後 | 1日100BTCまで |
BINANCEで本人確認を済ませるには、①「アカウントボタン」をクリックします。メニューが開いたら、②「Identification」をクリックしましょう。
画面が切り替わったら③「Personal」をクリックします。法人アカウントの場合は「Enterprise」をクリックしてください。
個人情報の入力画面が表示されたら、以下の内容を英語で入力しましょう。「JuDress」というサイトを活用すれば、英語でスムーズに個人情報を入力できます。
-
名
-
姓
-
モバイルネーム (入力必要なし)
-
生年月日
-
住所
-
郵便番号
-
都道府県
-
国
-
Begin Verificationをクリック
画面が切り替わったら、④「提出する本人確認書類」を選択してクリックしましょう。最後に顔認証を行えば、本人確認の手続きが完了します。
BINANCE (バイナンス) の送金時に注意する点
仮想通貨を送金するときは、送金手続き時に送金先の入金アドレスを入力する必要があります。 仮想通貨の送金手続きで入金アドレスを間違えると、仮想通貨が消失してしまうこともあります。
誤送金を防止してくれる仮想通貨もありますが、送金手続き時は入金アドレスを間違えないように注意しましょう。
手数料の安い取引所を利用
世界最大級仮想通貨取引所BINANCEで仮想通貨取引をするには、国内仮想通貨取引所で仮想通貨を購入して送金する必要があります。仮想通貨を送金するには送金手数料が発生します、なので 手数料が安い取引所を利用して送金することを推奨します。
海外取引所に仮想通貨を送金する際、過程で発生する手数料はそれほど多くありませんが回数が増えれば増えるほど手数料も増えます。国内仮想通貨取引所ではBitPointが送金手数料だけでなく取引手数料も無料なので、利用することを推奨します。
入金アドレスの間違いと確認メールの開き忘れに注意
仮想通貨を送金する際は、入金アドレスが間違っていないかをよく確認することを推奨します。入金アドレスを間違えたまま送金してしまうと、仮想通貨は二度と戻ってこなくなるので注意しましょう。
BINANCE (バイナンス) での入金や出金のまとめ
海外仮想通貨取引所で取引する際、手順が多く仮想通貨投資初心者の方にとっては少しハードルが高いでしょう。しかし、一度手順を覚えてしまえばそれほど難しくないので、覚えておいて損はありません。
取引所から送金する際、取引所で登録しているメールアドレス宛に送金の確認メールが届きます。確認メールのURLをクリックし忘れてしまうと送金手続きが完了しません、 必ず確認メールを開いてURLをクリックするようにしましょう。
▶ 『BINANCE (バイナンス) の評判・口コミ・レビュー評価』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
▶ 『仮想通貨・ビットコイン取引所の海外おすすめランキング』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
BINANCE (バイナンス) が一概に悪徳業者と断定はできませんが、日本人にも人気の海外業者の中には詐欺まがいの行為を行なっている業者が紛れていることも事実です。また暗号資産(仮想通貨)交換業として登録していない取引所が日本でサービスを行うことは法律で固く禁じられています。海外暗号資産(仮想通貨)取引所の多くは、日本国内での法律に違反していることが多いため、被害に遭って大きな損害を受けてしまう恐れもあります。当サイトとしては万が一のリスクに備え、安全な国内業者を利用されることを強くおすすめいたします。
これから取引を始めたい方には、安全な国内暗号資産(仮想通貨)取引所であるCoincheckがおすすめです。 いつでもどこでもかんたんに暗号資産を取引できるスマホアプリが魅力的で、国内暗号資産(仮想通貨)取引アプリダウンロード数No.1の実績を誇っています。(対象期間:2018年1月~2019年12月)
また2018年4月マネックスグループ株式会社が主要株主になり、経営体制・内部管理体制などの抜本的な改革を実行。万全のセキュリティ体制で初心者でも安心してはじめられますので、暗号資産の購入を検討している方はぜひ登録してみてください。