- bitFlyerにて仮想通貨取引を簡単に行うことができる
- Lightning FXでは仮想通貨のFX取引ができる
- bitFlyerのスマホアプリは多機能で便利
国内大手仮想通貨取引所であるbitFlyerは、仮想通貨のリスクを取り扱っている数少ない取引所で、仮想通貨の取引量やユーザーの登録者数、セキュリティレベルでもトップレベルです。セキュリティ・ファースト主義を発表したことでも有名な取引所です。
仮想通貨のFX取引ができるbitFlyer Lightningでは、ビットコインの現物取引、FX、先物取引を行うことができ、現物取引ではイーサリアムも取引することができます。bitFlyerから公式スマホアプリがリリースされており、アプリ内では、Lightning Webを選択することでスムーズにLightning FXにアクセスすることができます。
本記事では、bitFlyer取引所の使い方を、スマホアプリの使い方と合わせてご紹介します。
目次
bitFlyer (ビットフライヤー) の使い方〜機能説明〜
bitFlyerでは、販売所形式と取引所形式の両方を採用しており、主に7種類の仮想通貨を販売所形式で取引することができます。取引所形式では、ビットコインのみの取り扱いになるので、取引所形式にてアルトコインを取引したい場合は、他の取引所と併用することを推奨します。
bitFlyerにて提供されている、主要なサービスの特徴を簡単に画像付きでご紹介します。
トップ画面
bitFlyerのトップ画面は、左側が仮想通貨取引や入出金など、サービスにアクセスすることができます。右側では、アカウントの情報を確認したり、本人確認関連の情報を編集したりすることができます。
ビットコイン販売所
ビットコイン販売所では、売買したいビットコインの数量を入力するだけで、簡単に取引することができます。スプレッドに注意して取引しましょう。
アルトコイン販売所
ビットコイン販売所と同じように、売買したいアルトコインの数量を入力するだけで、簡単に取引することができます。上のアルトコイン一覧から通貨を選択して、数値を入力してください。同じく、販売所にて仮想通貨を取引する方は、スプレッドに注意して取引しましょう。
ビットコイン取引所
ビットコイン取引所では、ビットコインの板取引を行います。画面の左側が成立した取引一覧で、右が現在並んでいるビットコインの注文一覧です。注文板の下に注文画面がありますので、取引したい数量と価格帯を入力して注文ボタンをクリックしましょう。
ビットフライヤーFX (bitFlyer Lightning)
トップページの左側にあるメニューから、「bitFlyer Lightning」を選択してください。選択すると画像の画面に移動します。チャート画面や仮想通貨関連のニュースなどを確認しながら、仮想通貨FXを行うことができます。
bitFlyer (ビットフライヤー) の使い方〜ログイン〜
bitFlyer取引所の使い方を、画像付きで簡単にご紹介します。ログインや、日本円や仮想通貨入出金、仮想通貨の取引方法など、bitFlyerの使い方を覚えて快適に仮想通貨取引を行いましょう。
bitFlyer (ビットフライヤー) にログイン
bitFlyerにログインするには、公式ホームページにアクセスして、アカウント登録時に設定したメールアドレスとパスワードを入力してください。入力したら、ログインボタンをクリックしましょう。
日本円の入出金
bitFlyerにて日本円の入出金を行うには、左側にあるメニューから「入出金」を選択してクリックし、「日本円ご入金」「クイック入金」「日本円ご出金」の中から選択してクリックしてください。
bitFlyerでの、入金の具体的な手順は以下の記事をご覧ください。
仮想通貨の売買
bitFlyerにて、仮想通貨取引を行うには、左側にあるメニューから「ビットコイン販売所」「アルトコイン販売所」「ビットコイン取引所」から選んでください。
仮想通貨の入出金
仮想通貨の入出金は、日本円の入出金と同じ画面から選択してください。bitFlyerに仮想通貨を入金する場合は、「お預入」を選択して入金アドレスかQRコードを読み取って入金しましょう。
出金する場合は、「ご送付」を選択して、送金先の入金アドレスをコピーして貼り付けて使用することを推奨します。送付数量と送金の優先度手数料を設定したら、設定している4桁の暗証番号を入力して「ビットコインを外部アドレスに送付する」ボタンをクリックしてください。
送金手続きを進めたら、最後に送金確認メールが届くので、必ずURLをクリックするようにしてください。
ビットフライヤーFX (bitFlyer Lightning) でできること
bitFlyer LightningのLightning FX では、証拠金を預入れて、差金決済によるビットコインのFX取引が行えます。 レバレッジをかけることで、資金効率の良い投資を行うことができます。
Lightning FXにおける最大レバレッジは15倍で、証拠金の15倍まで仮想通貨FXを行うことができます。
Bitcoin (ビットコイン/BTC) の現物・FX・先物取引
bitFlyer Lightningでは、ビットコインの現物取引、FX取引、先物取引を行うことができます。画面の上にある取引の種類から選択しましょう、取引する銘柄を間違えないように注意してください。
Ethereum (イーサリアム/ETH) の現物取引
bitFlyer Lightningでは、Lightning FXを使用することで、ビットコインだけでなくアルトコインのイーサリアムも現物取引を行うことができます。イーサリアムの現物取引ができる、数少ない国内仮想通貨取引所ですので、登録しておいて損はないでしょう。
ビットフライヤーFX (bitFlyer Lightning) の使い方〜FX取引〜
bitFlyerでは、bitFlyer Lightningと呼ばれる、仮想通貨のFX取引ができるサービスが提供されています。bitFlyer LightningのLightning FXにて、証拠金を預入れることで、主に差金決済によるビットコインの取引が行えるサービスです。
▼ bitFlyer Lightningについてもっとくわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
アカウントクラスの引き上げ
アカウントクラスを引き上げるには、bitFlyerアカウントの本人確認を済ませる必要があります。本人確認書類を提出すると、ハガキが郵送されますので到着を待ちましょう。
証拠金口座に入金
bitFlyerアカウント口座への入金を済ませて、証拠金口座へ必要な資金を移動させましょう。画像の枠内をクリックしてメニューを開いてください。
メニューを開いたら、入出金をクリックしましょう。
入出金をクリックしたら、画面を下にスクロールして画像の枠内で、入金する資金の選択、数量を入力して証拠金口座へ預け入れるをクリックすれば入金完了です。下の欄から、同じ手順で出金することもできます。
同じ画面から、bitFlyerアカウント口座への日本円の入出金や、レバレッジの変更なども可能です。証拠金口座の入出金は、メンテナンス時間以外は24時間365日対応しています。
レバレッジの設定
レバレッジの設定について、画像の枠内から変更をクリックして、レバレッジの倍率を変更することで、レバレッジを変更することができます。初期設定ではレバレッジ3倍に設定されています。
レバレッジを3倍以上に設定する場合は、アカウントの本人確認を完了させて、アカウントクラスをトレードクラスにアップグレードさせましょう。
▼ bitFlyer (ビットフライヤー)のレバレッジについてもっとくわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
bitFlyer (ビットフライヤー) に関するよくある質問
bitFlyerでの仮想通貨取引や公式スマホアプリの利用に関して、よくある質問をご紹介します。販売所形式や取引所形式の特徴を理解して、お得に仮想通貨取引を行いましょう。
bitFlyerから、公式スマホアプリがリリースされています。bitFlyerに外出先からでもスムーズにアクセスすることができますので、ダウンロードしておくことを推奨します。
販売所と取引所の違いは?
販売所では、仮想通貨を簡単に即売買することができ、手数料は無料ですが売値と買値の価格差であるスプレッドが発生します。取引所では、取引手数料が発生しますがスプレッドは発生しません。
スプレッドよりも取引手数料の方が安いので、取引所の利用を推奨します。bitFlyerでは、販売所形式と取引所形式の両方でビットコインを取引することができます。
イーサリアムやライトコインといったアルトコインは、販売所形式のみでの取り扱いになりますので、他の取引所でアルトコインを取引し、ビットコインをbitFlyerの取引所にて取引することを推奨します。
bitFlyerアプリの使い方は?
bitFlyer公式スマホアプリは、PLAYストアかApp Storeにてダウンロードすることができます。スマホアプリの使い方については、以下の記事をご覧ください。bitFlyerスマホアプリの使い方を、画像付きで詳しく解説しています。
bitFlyerのスマホアプリは多機能なので、非常に便利です。
▼ bitFlyer (ビットフライヤー)のアプリについてもっとくわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
まとめ
国内大手仮想通貨取引所であるbitFlyerは、ユーザーの登録者数が多く、仮想通貨の取引量も多いので、ビットコインの取引をするにはオススメの取引所です。
取引所のセキュリティレベルが世界一の評価を受けたこともあり、セキュリティ・ファースト主義を発表したことから、安心して仮想通貨取引ができる取引所といえます。二段階認証を設定しているトレードクラスのユーザーには、最大100万円までの盗難補償がありますので、bitFlyerでアカウントを登録したら、必ず二段階認証の設定を行いましょう。
bitFlyerの公式スマホアプリでは、仮想通貨取引だけでなく、日本円や仮想通貨の入出金、保有している資産の確認を行うこともできるので非常に便利です。さらに、Lightning Webでは、仮想通貨FXの取引を行うことができますので、アプリのダウンロードを推奨します。
bitFlyerの使い方を覚えて、快適に仮想通貨取引を行いましょう。
▼ bitFlyer (ビットフライヤー) について詳しく知りたい方はこちらもあわせてご覧ください。
[ここに本文がきます]
[補足] bitFlyerの完全ガイド。bitFlyerには最大レバレッジ4倍のFX取引や、最大限の利益が狙えるトレール注文など仮想通貨取引を有利に進めるための便利な機能が多く備わっています。bitFlyerを使ったことのない初心者でも読めるよう、1コンテンツごとにていねいに解説しているので、ぜひご活用ください。
bitFlyer 使い方 >> | bitFlyerの機能や使い方を徹底解説したガイド |
---|---|
bitFlyer 口座開設 >> | bitFlyerで仮想通貨の取引を始めるための口座登録・開設方法 |
bitFlyer ログイン >> | bitFlyerへのログイン方法 |
bitFlyer 入金 >> | bitFlyerの口座に日本円等を入金する方法 |
bitFlyer 買い方 >> | bitFlyerに入金した資金で仮想通貨を買う方法 |
bitFlyer 送金 >> | bitFlyerで買った仮想通貨を他の口座に送金する方法 |
bitFlyer 出金 >> | bitFlyer上の仮想通貨の取引等で得た利益を日本円等で出金する方法 |
bitFlyer FX >> | bitFlyerでの仮想通貨FX取引方法 |
bitFlyer 手数料 >> | bitFlyerを使う際にかかる手数料まとめ一覧 |
bitFlyer チャート >> | bitFlyerのチャート・取引ツールの説明ガイド |