国内における無登録業者(海外暗号資産取引所)は、日本居住者に対して口座開設すること又は日本語で当該無登録業者が口座開設の勧誘をすることは法律で禁止されています。そのため暗号資産(仮想通貨)の取引をされる際にはこの点に関して充分ご注意ください。また当サイトに掲載している海外取引所へのリンクはあくまで読者の皆様に情報をお伝えするものであり、海外取引所への勧誘を目的としたものではありません。当サイトといたしましては、まずは国内暗号資産(仮想通貨)取引所へのご登録を推奨しております。
(引用)情報通信技術の進展に伴う金融取引の多様化に対応するための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律 (平成31年3月15日提出、令和元年5月31日成立)
https://www.fsa.go.jp/common/diet/198/index.html
- CryptoGTで使用されているMT5は世界中の投資家に愛用されているチャートツール
- 各種設定がかんたんにおこなえて直感的な操作ができる
- カスタマイズも自由自在でより高度な分析も可能
最大500倍のレバレッジをかけられる仮想通貨FX取引所CryptoGTは、多くのユーザーに利用されています。CryptoGTで使用されるチャートはMT5で使いやすい設計がされており、様々なカスタマイズが可能です。
それでも投資をしたことがない人にとっては、MT5の操作方法がわからないかもしれません。そこで本記事では、 CryptoGTで使用されるMT5の使い方を紹介します。
▶ 『CryptoGT (クリプトジーティー) の評判・口コミ・レビュー評価』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
▶ 『仮想通貨・ビットコイン取引所の海外おすすめランキング』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
目次
CryptoGT (クリプトGT) とは?
拠点 | キプロス |
---|---|
運営企業 | Hatilo LTD |
通貨ペア | 58種類 |
最大レバレッジ | 500倍 |
入出金 | 無料 |
取引手数料 | 変動制 |
追証 | なし |
ロスカット | 証拠金維持率100% |
対応言語 | 日本語・英語 |
CryptoGTの特徴はなんといってもレバレッジが 最大500倍までかけられることです。 CryptoGT以外にレバレッジ500倍の取引所は存在しないため、少ない資金でより大きな利益を狙える取引所として世界中のトレーダーから注目を集めています。
他にも日本人のために日本語対応をしている点や高度なテクニカル分析ができるMT5の採用など、ユーザービリティを意識した設計がされています。通貨ペアも豊富で自分の得意分野で利益を狙えます。
CryptoGT (クリプトGT) のチャートは人気プラットフォームのMT5
CryptoGTでは取引のさいにMT5が使用されます。MT5は東京に本社を構えるMetaQuotes社が開発している取引チャートシステムです。MT5は以前人気だったMT4の進化版として開発されており、処理能力の向上や機能の大幅な強化が実現しました。
CryptoGTでMT5を使用するにはCryptoGTのアカウントを取得する他に、MT5でトレーディングアカウントを開設する必要があります。
CryptoGT (クリプトGT) のチャートの見方
MT5のチャート画面の見方を紹介します。
メニューバー
テクニカル分析のためにインディケーターの表示するといった、 MT5全般の操作をおこないます。
ツールバー
チャート作成や新規注文、チャート表示切り替えに加えて チャートの細かい操作をおこなう場所です。
気配値表示ウィンドウ
すべての通貨ペアごとに レートと気配値が表示されます。
チャート
選択した通貨ペアの 値動きが表示されます。
ターミナルウィンドウ
以下の内容が表示されます。
取引履歴 |
保有ポジション |
証拠金残高 |
CryptoGT (クリプトGT) の新規チャートを作る方法
ツールバーの項目の一番右にあるアイコンを選択します。すると通貨ペア一覧が出てくるので、表示したい通貨ペアを選択しましょう。
CryptoGT (クリプトGT) のチャートの時間足を変更する方法
時間足の変更は上の画像内にあるツールバーの囲っている部分をクリックすることで変更できます。時間足は1分から1週間、1ヶ月の間で自由に選べます。
CryptoGT (クリプトGT) のチャートをロウソク足に変更する
チャートに表示される方式はツールバーから変えられます。上の画像ではロウソク足表示になっていますが、他に折れ線表示や直線表示が選択できます。
チャートの色を変更する
チャート画面で右クリックを押して出てきた一覧からプロパティを選択しましょう。プロパティメニューで配色を自由に決定してOKを押すことで、チャート画面に適応されます。
CryptoGT (クリプトGT) のチャート まとめ
CryptoGTで使用されているMT5は、 決して操作が難しい取引チャートではありません。操作方法を理解することで誰でも使いこなせるツールです。MT5は細かなカスタマイズが可能なので、慣れてくれば高度な分析もできるようになるでしょう。
仮想通貨FXだけにとどまらず他の取引市場でも取り入れられているツールなので、CryptoGTでのトレードを機会に使い方をマスターするのがおすすめです。
▶ 『仮想通貨・ビットコイン取引所のおすすめ比較ランキング』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
CryptoGT (クリプトGT) が一概に悪徳業者と断定はできませんが、日本人にも人気の海外業者の中には詐欺まがいの行為を行なっている業者が紛れていることも事実です。また暗号資産(仮想通貨)交換業として登録していない取引所が日本でサービスを行うことは法律で固く禁じられています。海外暗号資産(仮想通貨)取引所の多くは、日本国内での法律に違反していることが多いため、被害に遭って大きな損害を受けてしまう恐れもあります。当サイトとしては万が一のリスクに備え、安全な国内業者を利用されることを強くおすすめいたします。
これから取引を始めたい方には、安全な国内暗号資産(仮想通貨)取引所であるCoincheckがおすすめです。 いつでもどこでもかんたんに暗号資産を取引できるスマホアプリが魅力的で、国内暗号資産(仮想通貨)取引アプリダウンロード数No.1の実績を誇っています。(対象期間:2018年1月~2019年12月)
また2018年4月マネックスグループ株式会社が主要株主になり、経営体制・内部管理体制などの抜本的な改革を実行。万全のセキュリティ体制で初心者でも安心してはじめられますので、暗号資産の購入を検討している方はぜひ登録してみてください。