- アルトコインのレバレッジ取引が可能
- 水曜日にメンテナンスを行うので注意
- 公式スマホアプリのインストールができる
「DMM Bitcoinを始めたいけど、登録方法がよくわからない・・」「アカウント登録して口座開設まではできたが、日本円や暗号資産の取り扱い方がわからない・・」など、取引所の使い方がわからない方もいるでしょう。
暗号資産 (仮想通貨) 取引所でアカウント登録することに慣れていない初心者の方にとっては、取引所を利用するまではハードルが高いでしょう。
本記事ではDMM Bitcoinでアカウント登録する方法から暗号資産の取引、そして日本円や暗号資産の出金方法までを画像付きで解説していきます。
アカウントを登録して暗号資産取引することは、それほど難しくありません。本記事の画像を参考に口座開設を済ませて、暗号資産取引してみましょう。
▶ 『DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) の評判・口コミ・レビュー評価』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
▶ 『仮想通貨・ビットコイン取引所のおすすめ比較ランキング』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
目次
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) の基本情報
全暗号資産のレバレッジ取引が可能!
使いやすい取引ツール
あのローラがCMにも!
取引所/販売所 | 販売所 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料※ |
取扱暗号資産数 | 11種類 |
日本語対応 | ◯ |
スマートフォン対応 | ◯ |
取引方法 | 現物取引、レバレッジ取引 |
最低取引単位 | 0.001BTC/JPY |
セキュリティ | コールドウォレットに対応。マルチシグには未対応。平均レベル |
サポート | 問い合わせフォーム、LINEでのサポート |
法人口座 | - |
※ 暗号資産の入庫時にかかるマイナーへの手数料はお客様負担
「株式会社東京ビットコイン取引所」という名称から2017年12月より社名を「株式会社 DMM Bitcoin」に変更し、これにより誕生した取引所が「DMM Bitcoin」です。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) の使い方
まずはDMM Bitcoinの公式サイトにアクセスして、①「口座開設」ボタンをクリックしましょう。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) の登録方法
①メールアドレスを入力してください。
②「私はロボットではありません」をクリックします。
③「同意して登録する」をクリックしましょう。
入力したメールアドレス宛に確認メールが届きますので、記載されているURLをクリックしてください。
URLを開くとログインパスワードの設定画面が表示されますので、 パスワードを入力して設定しましょう。
▶ 『DMM Bitcoinの口座開設・登録』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) 本人確認 (利用者情報登録)
DMM Bitcoinでアカウントの本人確認を行いましょう。本人確認を済ませることで、日本円や暗号資産の入出金ができるようになります。「本口座登録を行う」ボタンをクリックして、利用者情報登録ページへ移動してください。
移動しましたら「個人」を選択、法人で本登録を完了する方は「法人」をクリックしましょう。
利用者情報登録ページに移動したら、画像に表示されている番号順に記入していきます。提出する本人確認書類と同じ情報を入力するようにしてください。情報が違う場合本人確認が完了しないので注意しましょう。
①名前を漢字で入力
②名前をカタカナで入力
③性別をクリックして選択
④生年月日をクリックして選択
⑤携帯番号を入力
⑥メールアドレスを入力
⑦電話番号を入力(携帯可)
⑧通知用メールアドレス入力
続けて画面を下にスクロールし、住所などの必要事項も入力してください。全ての情報を入力し終えたら、
申し込むボタンをクリックして、本人確認書類提出画面に進みましょう。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) 本人確認 (本人確認書類提出)
DMM Bitcoinに本人確認書類を提出します。利用者情報登録のときに入力した情報と「同じ情報が記載されている書類」を提出してください。パスワードを再発行すときにも必要になるので、本人確認書類をアップロードしておきましょう。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) 郵送書類を受け取る
アカウント登録が完了するとDMM Bitcoinから書類が郵送されます。書類に記載されている「認証コード」を①クリックして認証コード入力ページに移動して、認証コードを入力しましょう。
入力ページに移動しましたら
①認証コードを入力して
②「認証する」ボタンをクリックして手続きを完了してください。
▶ 『DMM Bitcoinの口座開設・登録』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) 日本円入金手順
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) ログイン後「入金・入庫」をクリック
本人確認が完了すると、日本円の入金ができます。
①「入金・入庫」をクリック
②「クイック入金」か「銀行振込」を選択しましょう。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) 振込先口座を確認
②銀行振込を選択すると振込先の銀行口座情報が表示されますので、表示されている口座へ入金してください。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) クイック入金手順
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) ログイン後「入金・入庫」をクリック
②クイック入金の場合も画面に指示が表示されるので、指示に従ってクイック入金手続きを進めましょう。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) 入金に使う金融機関を選択
①振込先の金融機関を選択し、
②一覧にない場合はパネルから金融機関の頭文字を選択します。
入金する金融機関や入金額を入力したら、「入金手続きを開始する」ボタンをクリックしましょう。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) 日本円出金手順
日本円の出金も入金と同じで左のメニューから選択します。
まず、
①「出金・出庫」をクリックします。
②「日本円出金」を選択してクリックしましょう。
出金手続きページへ移動したら、①「こちら」をクリックして出金先の口座情報を入力してください。あとは出金額などを入力して出金を完了しましょう。
DMM Bitcoinでの日本円出金は3営業日かかるので、時間に余裕を持って出金手続きを行ってください。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) 暗号資産 (仮想通貨) 入金手順
暗号資産の入金も日本円の入金と同じく
①「入金・入庫」をクリックします。
そして②「BTC入庫」、「ETH入庫」、「XRP入庫」を選択してクリックしましょう。
入金用のQRコードと入金アドレスが表示されるので、送金元の取引所かウォレットで入力しましょう。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) 暗号資産 (仮想通貨) 出金手順
①「出金・出庫」をクリックしてください。
②「BTC出庫」、「ETH出庫」、「XRP出庫」を選択してクリックしましょう。出金先の入金アドレスを入力する欄が表示されるので、入力してください。
暗号資産を出金するときは、確認メールが登録しているアドレス宛に送信されます。確認メールに記載されているURLを、チェックするようにしてください。
▶ 『DMM Bitcoinの出金』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) のFX取引ルール
スプレッドを理解してお得に取引
取引を行うときは、スプレッドに注意しましょう。
スプレッドとは売値と買値の差額のことで、スプレッドが小さいほど取引に有利とされています。
多くの取引所では、
取引数が多くなるとスプレッドが小さく (=価格差が小さく)
取引数が少なくなるとスプレッドが大きく (=価格差が開く)
なります。 つまり、取引の状況に応じてスプレッドが変動します。
一方、DMM Bitcoinはスプレッドが固定されています。そのため、取引数が多くなっても少なくなってもスプレッドは変化しません。
スプレッドが固定されているので、利用者はどのくらいの価格で決済注文を出せばいいか計算しやすいでしょう。
2020年3月現在のDMM Bitcoinのスプレッドは、次のとおりです。
銘柄 | スプレッド |
---|---|
BTC/JPY | 848円 |
ETH/JPY | 465円 |
XEM/JPY | 0.387円 |
XRP/JPY | 0.307円 |
LTC/JPY | 64.9円 |
ETC/JPY | 7.6円 |
BCH/JPY | 304円 |
XLM/JPY | 0.097円 |
MONA/JPY | 8.310円 |
BAT/JPY | 2.672円 |
QTUM/JPY | 26.663円 |
ETH/BTC | 0.001167円 |
XRP/BTC | 0.00000072円 |
XEM/BTC | 0.00000054円 |
LTC/BTC | 0.00015206円 |
ETC/BTC | 0.00001620円 |
BCH/BTC | 0.000690円 |
ETC/ETH | 0.00043円 |
銘柄 | スプレッド |
---|---|
BTC/JPY | 11000円 |
ETH/JPY | 708円 |
XRP/JPY | 2.2円 |
BTC/ETH | - |
最新のスプレッドに関しては、DMM Bitcoinの公式サイトをご覧ください。
アルトコインのトレードはビットコイン (BTC/Bitcoin) 建てでも可能
アルトコインをトレードするときは、円建てのほかにビットコイン建てでも行えます。
ビットコインを基軸通貨として取引したり、海外取引所をメインで取引したりする方は、ビットコイン建てで取引すると便利かもしれません。
▶ 『DMM BitcoinのFX』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) PCツール (チャート画面) の使い方
DMM Bitcoinで暗号資産の注文を行う場合、注文画面で注文内容を設定して数値を入力する方法があります。DMM Bitcoinは多機能な注文画面となっていますので、初めて利用する方にとっては難しいでしょう。
ですので本項目では、チャート画面や注文画面の機能と使い方を、画像付きで解説します。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) チャートの見方
まずはチャート画面に移動してみましょう。取引画面から取引したい銘柄の欄に表示されている、①「チャート起動」欄のマークをクリックしてください。
するとチャート画面が表示されます。チャート画面に表示されている、さまざまなボタンの機能は以下のとおりです。
①バーをドラッグするとウィンドウが移動
②チャート画面の全画面表示や削除など
③現物とレバレッジ全ての取引可能銘柄を選択
④買いと売りを切り替え
⑤時間足の変更
⑥チャート表示連動設定の切り替え
⑦ラインや平均足への切り替え
⑧ウィンドウの幅を切り替え
⑨描画ツール
⑩チャート画面の複製
⑪ラインの追加
⑫注文ラインを表示
⑬メニューを閉じる
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) 注文方法
DMM Bitcoinで暗号資産を注文するには、まず取引画面に移動して「注文画面」を表示させましょう。
注文画面にて注文内容を記入する必要があるので、詳細を解説していきます。
8のFIFOをONにしていると、一番古い注文が決済されていくので注意してください。
①ドラッグするとウィンドウが移動
②チャート画面の最大表示や削除
③取引する銘柄の切り替え
④注文方法の切り替え
⑤注文数量を入力
⑥必要証拠金の目安
⑦注文した時点の価格と実際に約定された価格の差
⑧新規/決済の区別がない注文方法の切り替え
⑨損切りラインの切り替え
⑩買いと売りの注文ボタン
⑪買い値と売り値の価格差
⑫現在保有しているポジションの一括決済や情報
4番の注文方法切り替えをクリックすると、以下のようなオプションが表示されます。
ストリーミング注文
自身が指定したタイミングで、注文を発注することができる注文方法です。通常の注文方法になります。
指値注文
現在の価格よりも有利な注文価格を指定して、注文を発注する注文方法です。あらかじめ取引したい値段を指定して注文するので、都合の良い価格で取引することができます。価格が指定した数値に満たない場合は注文されません。
逆指値注文
現在の価格よりも不利な価格を指定して、注文を発注する注文方法です。万が一に備えて価格を設定する注文で、損失を抑えることができます。
OCO注文
種類の異なる2つの注文を発注しどちらかの注文が通った場合、 もう一方が自動的にキャンセルされる注文方法です。
IFD注文
新規注文と決済注文を同時に発注する注文方法です。例えば1BTC10万円で買い注文を行ったと同時に、1BTC12万円のときに売り (自動利確) ができるように注文することができます。
IFO注文
新規注文が通った場合、 利益確定のための指値注文と損失限定のためのストップ注文を、同時に行うことができる注文です。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) スマホツール (スマホアプリ) の使い方
DMM Bitcoinでは、取引所から公式スマホアプリがリリースされています。外出先からでも取引所にアクセスできるので、便利なアプリです。スマホアプリのダウンロードからメニュー画面の見方など、画像付きで解説していきます。
▶ 『DMM Bitcoinのスマホアプリ』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) スマホアプリをダウンロード
①検索ボックスに「DMM Bitcoin」と入力
②「入手ボタン」をタップして、スマホアプリをダウンロードする
③スマホアプリのメインメニュー画面が表示して「ログイン」ボタンをタップ
①「メールアドレス」を入力
②「ログインパスワード」を入力
③「保存」ボタンをタップ
④必要事項を入力して、「ログイン」ボタンをタップ
⑤DMM Bitcoinのアカウントにログインすると、「メインメニュー」が表示される
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) スマホアプリから日本円を入金
スマホアプリから日本円を入金する場合は,①「入出金」をタップしましょう。
次にメニューが開きますので②「クイック入金」か「銀行振込」を選択してタップしてください。
新規ブラウザ画面が立ち上がって指示が表示されますので、指示に従って入金手続きを進めましょう。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) スマホアプリから暗号資産 (仮想通貨) を入金
スマホアプリから暗号資産を入金する場合も同じく、メニューから①「入出金」をタップしてください。表示されたメニューから②「BTC入庫」か「ETH入庫」を選択してタップしましょう。
DMM Bitcoinの現物取引では、ビットコイン、イーサリアム、リップルのみ対応しています。そのため、入金することができる暗号資産は、2種類のみがです。 他の暗号資産を送金してしまうと、2度と取り出せなくなりますので、注意しましょう。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) スマホアプリから暗号資産 (仮想通貨) を取引
DMM Bitcoinのスマホアプリでは、カンタンに暗号資産を取引することができます。
①「トレード」をタップしてトレード画面が表示させる
②「注文設定」をタップして注文方法を選択
③買いか売りボタンをタップ
④メニュー一覧にあるポジションに注文を表示
⑤検索機能を使って現在保有しているポジションを検索することも可能
⑥⑦のメニューをタップすれば他の画面に移動することができる
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) スマホアプリから日本円を出金
DMM Bitcoinスマホアプリでは、日本円の出金を行うことができます。①「入出金」をタップして、メニューが開いたら②「日本円出金依頼」をタップしましょう。新規ブラウザが立ち上がりますので、表示されている指示に従って日本円出金手続きを進めてください。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) スマホアプリから暗号資産 (仮想通貨) を出金
暗号資産を出金する場合も日本円と同じように、①「入出金」をタップして②「BTCの出庫」、「ETHの出庫」、「XRPの出庫」を選択してタップしましょう。暗号資産を出金する場合は、出金先の入金アドレスを間違えないように注意してください。
入金アドレスはコピー&ペーストすることをオススメします。
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) は公式マニュアルも充実
DMM Bitcoinは公式マニュアルが充実しています。
というのも、スマホアプリのマニュアルとPC版のマニュアルがそれぞれ用意されているからです。
そのため取引で不安なことがあれば、マニュアルから解決法を見つけられるでしょう。
スマホ版とPC版のマニュアルは、こちらからアクセスできます。
DMM Bitcoin スマホ版マニュアル へ DMM Bitcoin PC版マニュアル へDMM Bitcoin (DMM ビットコイン) 使い方 まとめ
DMM Bitcoinでは、アルトコインのレバレッジ取引を行うことができます。最大レバレッジは4倍までとなっていますが、高レバレッジはリスクが高くなりますので注意が必要です。日本の暗号資産 (仮想通貨) 取引所では、投資家保護の観点からレバレッジを規制する動きがあります。
他の国内取引所でも同じく規制によりレバレッジが下がることになりますので、レバレッジが低いことはそれほどデメリットであると言えないでしょう。DMM Bitcoinではシンプルで使いやすい公式スマホアプリがリリースされていますので、ダウンロードしておくことを推奨します。
▶ 『DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) の評判・口コミ・レビュー評価』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。