DeCurret (ディーカレット) のおすすめポイント
目次
- DeCurret (ディーカレット) の最新情報
- DeCurret (ディーカレット) の基本情報
- DeCurret (ディーカレット) のキャンペーン
- DeCurret (ディーカレット) の口コミ・評判
- DeCurret (ディーカレット) のメリット
- DeCurret (ディーカレット) のデメリット
- DeCurret (ディーカレット) でできること
- DeCurret (ディーカレット) の取扱仮想通貨
- DeCurret (ディーカレット) の手数料
- DeCurret (ディーカレット) のFX・レバレッジ
- DeCurret (ディーカレット) の使い方
- DeCurret (ディーカレット) のセキュリティ
- DeCurret (ディーカレット) の口座開設方法
- DeCurret (ディーカレット) のまとめ
DeCurret (ディーカレット) の最新情報
仮想通貨のレバレッジ取引対応iOSアプリを提供開始
DeCurretは2019年11月19日より、仮想通貨のレバレッジ取引に対応したiOS版アプリ「DeCurret仮想通貨レバレッジ取引アプリ」の提供を開始しました。
DeCurretは以前からPC版取引ツールでレバレッジ取引が可能でしたが、今回のリリースで iOS版のモバイル端末でもレバレッジ取引ができるようになりました。充実したテクニカル分析ツールとモバイルに最適化したデザインを実現しています。
以下がDeCurret公式の発表になります。
株式会社ディーカレット(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:時田一広、以下:当社)は、レバレッジ取引のiOS版アプリ『DeCurret仮想通貨レバレッジ取引アプリ』を2019年11月19日(火)より提供開始することをお知らせいたします。
仮想通貨を電子マネーに交換するサービスの開始
2019年8月21日、DeCurretはスマホートフォン上で仮想通貨を電子マネーに交換し、店舗決済に活用できる「電子マネーチャージ」サービスを国内で初めて提供することを発表しました。
以前まで仮想通貨を決済に利用するためには、一度仮想通貨を法定通貨に交換し、銀行に送金する手順を踏まなければならなかったため画期的なサービスと言えます。対象電子マネーは「au WALLET」「楽天 Edy」「nanaco」と豪華なラインナップになっています。
以下がDeCurret公式の発表になります。
株式会社ディーカレット(DeCurret、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 : 時田 一広)は、仮想通貨を中心とした仮想通貨取引以外のサービス展開の第一弾として、投機目的とは異なる仮想通貨の「電子マネーチャージ」サービスを本日より提供開始いたしました。
DeCurret (ディーカレット) の基本情報
取引所/販売所 | 販売所 |
---|---|
取引仮想通貨数 | 5種類 |
日本語対応 | ○ |
スマートフォン対応 | ○ |
取引方法 | 現物取引 / レバレッジ取引 |
セキュリティ | コールドウォレット/マルチシグ対応/二段階認証 |
サポート | 24時間サポートなど |
法人口座 | ○ |
DeCurretは 2019年4月にサービスを開始した仮想通貨取引所です。
同社はクラウドサービスを手掛けるインターネットイニシアティブ (IIJ) や野村ホールディングス、東日本旅客鉄道 (JR東日本) など合計18社が共同で出資した企業です。代表取締役社長にはIIJ専務執行役員の時田一広氏が就任しています。
DeCurret はIIJが株式の35%を保有しているため、IIJの持分法適用会社となります。
議決権を50%超もつ「連結子会社」では会社の資産、負債、収益などすべての項目を親会社と合算する「連結法」が適用されますが、議決権が50%未満であっても経営上影響力をもつ場合は「持分法」が適用されます。
持分法では会社の純資産や損益などの項目を、 投資会社の持ち分に応じて連結財務諸表に反映します。
DeCurret (ディーカレット) のキャンペーン
DeCurret (ディーカレット) の過去のキャンペーン
開業記念キャンペーン
ディーカレットでは2019年4月~6月30日まで開業記念キャンペーンが行われていました。キャンペーン内容は、最大5,500円相当のビットコインがもらえるというものです。
アカウント登録で2,000円分のビットコインを、全7種類の通貨ペアで取引すると3,500円相当のビットコインをもらえるという非常にお得なキャンペーンでした。
2019年9月現在、このキャンペーンは終了してしまい行われていません。しかし今後もお得なキャンペーンがある可能性がありますので、キャンペーン情報をチェックしましょう。
DeCurret (ディーカレット) の現在のキャンペーン
下記の表が現在開催しているキャンペーンになります。
取引所名 | 企画名 | キャンペーンまたは特典内容 | 口座開設 |
---|---|---|---|
新規口座開設完了で、もれなく1,000円プレゼント! | 期間内に新規に口座開設が完了したお客様に、もれなく1,000円プレゼント! |
口座開設
|
|
仮想通貨FX取引で抽選で毎日1名様に現金10,000円があたる! | 『仮想通貨FX』において、1日に600万円以上の新規取引を行ったお客さまを対象に、抽選で毎日1名様に現金1万円をプレゼントするキャンペーンを実施中!! |
口座開設
|
|
Liquid1周年新規口座開設キャンペーン | キャンペーン期間中に新規口座開設と日本円で5万円以上の入金を完了した方の中から、抽選で100名様に3,000円相当のビットコインをプレゼント! |
口座開設
|
|
リップル (XRP) 取扱開始記念キャンペーン! | キャンペーン期間中に5000円以上のリップルの取引をしたユーザーの中から抽選で10名様に10万円をプレゼント! |
口座開設
|
|
半年間手数料10%OFF | 新規でご登録いただいたユーザー様全員、登録後半年間取引手数料が10%OFFとなります。 |
口座開設
|
|
プレミアムテイカーキャッシュバックキャンペーン | 毎月の合計売買金額が1億円を超えたユーザーに対して、集計期間内の全取引のTaker手数料の20%をキャッシュバック! |
口座開設
|
レバレッジ手数料無料キャンペーン
DeCurretではレバレッジ取引対応のスマホアプリをリリースしたことを記念して、 レバレッジ手数料を期間限定で無料とするキャンペーンを開催しています。
応募条件などは一切なく、通常通りレバレッジ取引を行った際にレバレッジ手数料が発生しない仕様になっています。開催期間は2019年11月19日〜2020年3月31日までとなっています。
レバレッジ取引
建玉を翌取引日に繰り越された場合にかかる手数料です。
2000円相当ビットコインもれなくもらえるキャンペーン
Decurretで新たに口座開設を行い、10万円以上の入金を行った方に もれなく10万円相当のビットコインをプレゼントするというキャンペーンです。
開催期間は11月1日〜で、口座開設が完了した翌月末までに入金は行う必要があります。また特典のビットコインが付与されるのは口座を開設した翌々月の中旬頃となります。
レバレッジ取引で最大10000円プレゼントキャンペーン
レバレッジ取引の取引高に応じて最大10000円をプレゼントするキャンペーンを開催しています。開催期間は2019年11月1日(金)0:00~2020年1月31日(金)23:55となっています。
キャンペーン達成の詳細な条件は下記の通りです。
1.キャンペーン期間の各月で取引高(新規約定のみ)累積100万円以上で1,000円プレゼント
2.3カ月間連続で取引高(新規約定のみ)累積100万円以上達成でさらに2,000円プレゼント
3.キャンペーン期間3カ月の間に取引高(新規約定のみ)累積2000万円以上達成で5,000円プレゼント
DeCurret (ディーカレット) の口コミ・評判
【#DeCurret開業記念毎日当たるキャンペーン DAY3】
\毎日1名様に当たる❗/
Amazonギフト券10万円分✨\毎日500名様に当たる❗/
QUOカードPay 100円分<応募方法>
①このアカウントをフォロー
②この動画付きツイートをRT
③結果がリプライで届きます
詳細は https://t.co/eZEob3cI8j pic.twitter.com/yaySFae11E— ディーカレット (@DeCurret) 2019年4月17日
🌼当選報告🌼🐾
ディーカレット様より
(@DeCurret )🌸#DeCurret開業記念毎日当たるキャンペーン DAY3
QUOカードPay 100円分、当選のご連絡をいただきました🌟
その場系で当たるの嬉しすぎる…!
はじめてのQUOカードPay、大切に使わせていただきます☺️ありがとうございます🌷#jijiの当選便レポ pic.twitter.com/0uXnRkfG97
— ジジ🌼🐾 (@jellyfish_51) 2019年4月18日
DeCurret では現在Twitterアカウントフォローにより、Amazonギフト券などをプレゼントするキャンペーンを実施しているようです!
発表されたばかりで話題沸騰中の取引所ですので、まだまだこのようなキャンペーンは続きそうです。
DeCurret ディーカレット
ハガキ届いてました😁 pic.twitter.com/4rqrEyEgA8— ししまるXEXRP@XEXRPthestandard (@321ww3) 2019年4月17日
すでに登録完了している方も多数いますね!
2019年4月現在は口座開設キャンペーンを実施していますので、興味のある方は今のうちに登録しておきましょう!
DeCurret (ディーカレット) のメリット
DeCurretのメリットは主に以下の5つです。
-
基本手数料がほぼ無料
-
定期的にお得なキャンペーンを実施している
-
スマホアプリが充実している
-
資本金が国内トップで信頼性が高い
-
超有名大手企業から出資を受けている
基本手数料がほぼ無料
DeCurretの基本手数料はほぼ無料です。
通常入金 | 無料 (振込料金は利用者負担) |
---|---|
仮想通貨送付手数料 | 0.0004BTC他 |
仮想通貨受取手数料 | 無料 |
アカウント登録費用 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
取引手数料は無料ですが、取引手数料を価格に含めた形で提示しています。
定期的にお得なキャンペーンを実施している
DeCurretでは 定期的にお得なキャンペーンを実施しています。
2019年4月にはアカウント開設で2,000円相当のビットコインをプレゼント、並行して7種類すべての通貨ペアで取引すると最大3,500円相当のビットコインをプレゼントするキャペーンが行われていました。
スマホアプリが充実している
DeCurretのスマホアプリは白とゴールドを基調にしており非常にシンプルで見やすいです。アプリから新規口座の登録や本人確認書類の提出を行えますし、日本円の入出金や仮想通貨の送受金、仮想通貨取引を行えます。
資本金が国内トップで信頼性が高い
DeCurretの資本金は国内取引所の中でトップクラスです。
DeCurret | 86.28億円 |
---|---|
bitFlyer | 41億円 |
GMOコイン | 17.5億円 |
DMM Bitcoin | 12.9億円 |
その額は80億円を超えており、bitFlyerの2倍以上となっています。ハッキングなど何か深刻なトラブルがあったときでも、自分の資産を補填してもらえる可能性が高いといえるでしょう。
超有名大手企業から出資を受けている
DeCurretは国内の超有名企業から出資を受けています。DeCurretの株主構成をみてみると、伊藤忠商事やKDDI、JR東日本、電通など有名どころの企業が多いことがわかります。
これらの企業が株主となっているということは、株主の利益を上げるためにDeCurretの事業を応援する体制が取られているということです。ゆえに今後これらの企業がDeCurretと協力してビジネス展開することが予想されます。
DeCurret (ディーカレット) のデメリット
DeCurretのデメリットは主に以下の2つです。
-
スプレッドがやや広め
-
取扱仮想通貨が少なめ
スプレッドがやや広め
DeCurretのデメリットはスプレッドが広めであることです。スプレッドとは売値と買値の差額のことです。
DeCurretでは取引手数料を無料にする代わりにスプレッドを広めにとって、手数料収入を得ています。スプレッドが広めなので短期取引には向きません。
取扱仮想通貨が少なめ
DeCurretの取り扱い仮想通貨の種類は、他の国内取引所に比べて少なめです。取扱っている通貨はビットコイン、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リップル、イーサリアムの5種類です。
DeCurret (ディーカレット) でできること
DeCurretを利用してできることは次の3つです。
-
日本円の入出金
-
仮想通貨の取引
-
仮想通貨の送受金
日本円の入出金
日本円の入金では、通常入金 (振込) とコンビニ入金、ペイジ-入金に対応しています。
コンビニ入金とペイジー入金を利用すると、365日24時間いつでも即座に口座に入金が反映されます。
仮想通貨の取引
DeCurretではビットコイン、ビットコインキャシュ、ライトコイン、リップル、イーサリアムの取引が可能です。
取引手数料は無料 (提示価格に手数料を含んでいる) となっています。
仮想通貨の送受金
DeCurretではビットコイン、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リップル、イーサリアムの送金と受金に対応しています。
送金手数料は それぞれの通貨によって異なります。
DeCurret (ディーカレット) の取扱仮想通貨
取扱仮想通貨数 | 5種類 |
---|---|
通貨ペア数 | 9種類 |
仮想通貨ペアは日本円建とBTC (ビットコイン)建の2種類が存在します。
取扱通貨 | 現物取引 | レバレッジ取引 |
---|---|---|
BTC (ビットコイン) | ◯ | ○ |
BCH (ビットコインキャッシュ) | ◯ | ○ |
LTC (ライトコイン) | ◯ | ○ |
XRP (リップル) | ◯ | ○ |
ETH (イーサリアム) | ○ | ○ |
DeCurretではビットコイン、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リップル、イーサリアムの5種類の通貨を取り扱っています。また5種類すべての通貨がレバレッジ取引に対応しているのも特徴的です。
取扱通貨 | 最小取引量 | 最大取引量 |
---|---|---|
BTC (ビットコイン) | 0.0001BTC | 5BTC |
BCH (ビットコインキャッシュ) | 0.0001BCH | 30BCH |
LTC (ライトコイン) | 0.001LTC | 50LTC |
XRP (リップル) | 1XRP | 30000XRP |
ETH (イーサリアム) | 0.0001ETH | 100ETH |
DeCurretでは1回の取引での最小取引単位・最大取引単位が定められています。少額からでも仮想通貨を取引できるため初心者の方にもおすすめです。
取扱通貨 | 最大取引量 |
---|---|
BTC (ビットコイン) | 50BTC |
BCH (ビットコインキャッシュ) | 300BCH |
LTC (ライトコイン) | 500LTC |
XRP (リップル) | 300000XRP |
ETH (イーサリアム) | 1000 ETH |
さらにDeCurretでは1日あたりの最大取引数量も定められています。一度にまとめて取引しようとしても制限がかかる場合があるので、計画的に取引を行うようにしましょう。
DeCurret (ディーカレット) の手数料
アカウント・口座開設手数料
アカウント・口座開設 | 無料 |
---|---|
口座維持手数料 | 無料 |
DeCurretではアカウントの開設及びその後の維持に手数料が一切かかりません。キャンペーンが開催している期間などに登録すれば、取引をせずとも利益を出すことができます。
入出金手数料
手数料 | 法定通貨 | BTC (ビットコイン) |
---|---|---|
入金 | 0円 | 0円 |
出金 | 275円 / 回 | 0.0004BTC |
DeCurretでは入金手数料は一切かからないものの、 出金手数料は法定通貨・仮想通貨ともに発生します。なるべくまとめて出金することで手数料を低く抑えるようにしましょう。
取引手数料 | ○ |
---|---|
取引手数料 (レバレッジ) | ○ |
レバレッジ手数料 | 建玉金額の0.04%相当額 |
DeCurretでは 取引手数料は一切発生しません。ただしレバレッジ取引を行う場合のみ、日をまたぐごとにレバレッジ手数料が発生するため注意するようにしましょう。
DeCurret (ディーカレット) のFX・レバレッジ
レバレッジ倍率 | 最大4倍 |
---|---|
通貨ペア | BTC/JPY、ETH/JPY、XRP/JPY、BCH/JPY、LTC/JPY |
ロスカット | 証拠金維持率が100%を下回った場合 |
FXとは 自己資金にレバレッジ (倍率) をかけることで、少額でも大きな利益をあげられるシステムのことです。
DeCurretでは最大レバレッジ倍率4倍のレバレッジ取引を行えます。取り扱いのある5種類すべての通貨がレバレッジ取引に対応している取引所は国内では珍しいため、アルトコインのレバレッジ取引をしたい方にはぴったりの取引所と言えます。
DeCurret (ディーカレット) の使い方
DeCurret (ディーカレット) の入金方法
DeCurretの入金方法は、銀行振込を行う「通常入金」とネットバンキングから行う「ペイジー入金」、コンビニのレジで入金する「コンビニ入金」の3つがあります。
「通常入金」の場合は、振込手数料が利用者の負担となります。利用する銀行の営業時間帯によって入金が反映されるのが当日中にならない場合があります。
「ペイジー入金」や 「コンビニ入金」であれば、 365日24時間いつでも即座に入金が口座に反映されます。ただしペイジー入金は324円/回、コンビニ入金は540円/回の手数料がかかります。
入金するときはアプリの画面内にある日本円の「入金」をタップします。
そして「通常入金」または 「クイック入金」のどちらかを選択します。
通常入金の場合は表示された銀行口座へ入金額を振り込みします。クイック入金の場合は、「ペイジー入金」と 「コンビニ入金」のどちらかを選択し、画面に従って手続きを行います。
DeCurret (ディーカレット) の出金方法
日本円の出金方法
DeCurretから日本円を出金するときは、アプリ画面から日本円の 「出金」をタップしましょう。
そうすると出金額を入力する画面に変わります。
①出金額を入力し、②「口座を登録する」ボタンを押します。この 「口座を登録する」ボタンは、出金先の銀行口座が未登録の場合に表示されます。
銀行名や支店名、口座番号等を入力し、銀行口座を登録してください。そして出金画面へ戻り、 「確認」ボタンを押します。以上で出金手続きは終了です。
なお日本円の出金は270円/回の手数料がかかります。出金は金融機関の営業日23:55を締め切りとして、翌銀行営業日に振り込みとなります。
仮想通貨の送金方法
仮想通貨を送金するときは、送りたい仮想通貨の 「送る」 をタップします。
そうすると仮想通貨の送金先や送金数量を入力する画面になります。
①送る仮想通貨の数量を入力し、②送付先アドレスを入力します。送付先アドレスを入力するときは、「貼り付け」か 「QRコードの読み込み」 のどちらかで行ってください。
また任意ではありますが、③アドレスを識別するために名前を入力するとよいでしょう。画像では取引所の名前を入力しています。
入力し終わったら「保存」を押し「確認」ボタンを押します。このあと二段階認証コードを入力する画面に変わりますので、画面に従って手続きを行ってください。
DeCurret (ディーカレット) の購入方法
DeCurretで仮想通貨を売買するとき、日本円の金額を入力するだけでかんたんに注文できる 「シンプル」と 注文数量と注文価格を指定できる「ノーマル」の2種類の売買方法があります。
一般的な取引所で行われる指値や成行は 「ノーマル」に注文メニューがあります。 仮想通貨初心者の方以外は、 「ノーマル」で注文を行うとよいでしょう。
アプリの画面から取引したい通貨の「買う」または「売る」 をタップしましょう。
そうすると「シンプル」の注文画面に変わります。
「シンプル」で注文するときは、注文金額を日本円で指定しましょう。現在のレートから計算された仮想通貨の注文量が表示されます。かんたんにいえば量り売りみたいなものです。
「ノーマル」で注文するときはシンプルの隣にある①ノーマルをタップしましょう。
次に ②指値・成行・逆指値の中から注文方法を選択し、③注文数量と④注文金額を入力します。確認ボタンを押して注文を確定します。
DeCurret (ディーカレット) のセキュリティ
コールドウォレット | ◯ |
---|---|
2段階認証 | ◯ |
アカウントロック | ◯ |
取引時暗証番号 | ◯ |
マルチシグ | ◯ |
資産の分別管理 | ◯ |
インターネットから完全に切り離されたウォレットのこと。コールドウォレットを用いることで、不正アクセスなどによる仮想通貨盗難の危険性はなくなりますが、コールドウォレットを物理的に盗まれてしまう危険性が存在することに注意しましょう。
スマートフォンを使い、メールアドレスとパスワードでのログインの他に認証コードなどによってセキュリティを高める方法です。ほとんどの取引所・販売所で導入されているサービスですが、個人の資産を守るためには欠かせないので必ず設定しましょう。
パスワードを一定回数以上間違ってしまうと、アカウントへのログインがロックされる技術です。
自分自身で設定する暗証番号のことです。
複数のシグネチャ(署名)を活用して、セキュリティを高める方法です。
メールなどでログイン時に確認のメッセージが届きます。
多くの国内大手企業がパートナー企業なだけあって、 セキュリティにはかなり万全な体制で臨んでいます。比較的歴史の新しい取引所ではありますが、安全性や信頼性は申し分ないと言えるでしょう。
DeCurret (ディーカレット) の口座開設方法
STEP1 | 必要書類の準備 |
---|---|
STEP2 | メールアドレスとパスワードを登録 |
STEP3 | 本人確認コードを入力 |
STEP4 | 本人確認情報のアップロード |
STEP5 | 郵送物受け取り |
それでは詳しく見ていきましょう!
STEP1 必要書類の準備
DeCurretでは新規登録の際に本人確認書類の提出がもとめられます。本人確認書類は登録情報が確認できる有効期限内の書類でなければなりません。
対応する本人確認書類は以下になります。
本人確認書類
運転免許証 (両面)
パスポート (日本国発行の旅券)
マイナンバーカード (顔写真掲載の表面、通知カードは不可)
住基カード (両面)
在留カード (両面)
特別永住者証明書 (両面)
また以下の項目に該当する場合はアカウント開設は行えないので注意しましょう。
-
海外に居住している方
-
米国納税義務者または米国籍に該当する方
-
外国PEPs等 (外国の重要な公人) に該当する方
-
申請時において20歳未満または75歳以上の方
-
仮想通貨交換業者に勤務している方
-
反社会的勢力に属している方
-
社会的に非難されるべき関係を有している方
-
その他、弊社が定める基準を満たしていない方
-
日本に入国後6ヶ月未満の方
STEP2 メールアドレスとパスワードを登録
新規登録では次の動作が必要です。
-
メールアドレスを入力しましょう。
-
パスワードを入力しましょう。複雑なパスワードを設定しましょう。
-
パスワードを再入力しましょう。
-
項目にチェックを入れましょう。利用規約とプライバシーポリシーを確認しましょう。
-
送信するを押しましょう。
STEP3 本人確認コードを入力
STEP2を完了後、本人確認コードが求められます。記入したメールアドレスに本人確認コード記載のメールが届いているので、入力しましょう。確認コードの入力後、「認証する」を押して登録完了です。
STEP4 本人確認情報のアップロード
取引可能なベーシックアカウントにグレードアップするために、本人確認情報のアップロードが必要です。
ベーシックアカウントの申し込みでは、以下の項目を入力します。
①名前を入力 ②フリガナを入力 ③郵便番号を入力 ④住所を入力 ⑤携帯番号を入力 ⑥生年月日を入力 ⑦国籍を選択 ⑧性別を選択 ⑨職業を選択 ⑩業種を選択 ⑪年収を選択 ⑫主な収入源を選択 ⑬資金の性格を選択 ⑭保有金融資産を選択 ⑮取引目的を選択 ⑯投資経験を選択 ⑰項目にチェックを入れる ⑱「次へ」を押す
⑲登録した電話番号にSMS受信確認コードが送られるので、確認コードを記入します。
⑲が完了したら⑳の「次へ」を押します。
本人確認書類の提出が求められますので、㉑から提出する本人確認書類を選択します。選択後提出書類に合わせてアップロードをしましょう。
最後に「次へ」を押したらベーシックアカウントの申し込みは終了です。
STEP5 郵送物受け取り
本人確認書類の提出後、DeCurretにより審査がおこなわれます。審査に通れば、ベーシックアカウント開設完了のはがきが郵送で届くので、はがき内の完了コードを公式サイトで入力しましょう。
DeCurret (ディーカレット) のまとめ
18社の有名企業が出資して誕生したDeCurret。仮想通貨取引サービスだけでなく、仮想通貨を電子マネーやポイントサービスなどに活用していく構想を掲げています。
今後展開されるサービスに乗り遅れないために、口座開設することをおすすめします。
▶ 『仮想通貨・ビットコイン取引所のおすすめ比較ランキング』についてくわしく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
DeCurret (ディーカレット) の詳細情報
基本情報 | ||
---|---|---|
取引手数料 | 無料 | |
スマートフォン対応 | ◯ | |
最大レバレッジ | - | |
取引ルール (追証) | - | |
取引方法 | 現物 | |
最低取引単位 | 0.0001BTC | |
セキュリティ | コールドウォレット / マルチシグ / 2段階認証 | |
サポート | お問い合わせフォーム | |
法人口座 | ◯ |
取扱通貨 | ||
---|---|---|
取扱仮想通貨数 | 4 | |
取扱通貨ペア数 | JPYペア数 | 4 |
BTCペア数 | 3 | |
ETHペア数 | - | |
USDペア数 | - | |
主な取扱仮想通貨 | ||
BTC | ◯ | |
ETH | ◯ | |
ETC | - | |
LTC | ◯ | |
BCH | ◯ | |
XEM | - | |
MONA | - | |
LSK | - | |
FCT | - | |
EOS | - | |
XLM | - | |
USDT | - | |
ADA | - | |
XMR | - | |
IOTA | - | |
DASH | - | |
TRX | - | |
NEO | - | |
BNB | - | |
OMG | - | |
BAT | - | |
QASH | - | |
HT | - | |
REP | - |
会社概要 | ||
---|---|---|
日本語対応 | ◯ | |
運営会社 | 株式会社ディーカレット | |
国 | 日本 | |
所在地 | 東京都千代田区富士見2-10-2 | |
設立年月 | 2018年1月1日 | |
代表取締役 | 時田 一広 | |
資本金 | 52億3000万円 | |
主要株主 | 株式会社インターネットイニシアティ/ 伊藤忠商事株式会社 / 株式会社 QTnet / 株式会社ケイ・オプティコム / SOMPOホールディングス株式会社 / 第一生命保険株式会社 / 株式会社大和証券グループ本社 / 東京海上日動火災保険株式会社 / 日本生命保険相互会社 / 野村ホールディングス株式会社 / 東日本旅客鉄道株式会社 / 株式会社ビックカメラ / 三井住友海上火災保険株式会社 / 株式会社三井住友銀行 / 三井不動産株式会社 / 株式会社三菱UFJ銀行 / ヤマトホールディングス株式会社 / 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 / 株式会社 電通 | |
登録番号 | 関東財務局長 第00016号 (仮想通貨交換業) | |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨交換業協会 (JVCEA) | |
公式HP | https://www.decurret.com/ | |
サポート | メール | ホームページのお問い合わせフォームにて対応 |
電話 | - | |
その他 | - |
取引手数料 | ||
---|---|---|
現物取引 | ||
取引所 | 取引所 (BTC) | 無料 |
取引所 (アルトコイン) | 無料 | |
ETH | - | |
ETC | - | |
XRP | 無料 | |
XEM | - | |
MONA | - | |
BCH | 無料 | |
LSK | - | |
LTC | 無料 | |
販売所 | 販売所 (BTC) | - |
販売所 (アルトコイン) | - | |
ETH | - | |
ETC | - | |
XRP | - | |
XEM | - | |
MONA | - | |
BCH | - | |
LSK | - | |
LTC | - | |
FX | 約定時 | - |
スワップ | - | |
信用取引 | 約定時 | - |
スワップ | - |
入出金 | ||
---|---|---|
仮想通貨送金 (入出金) | ||
ビットコイン送金 (入出金)手数料 | 0.0004BTC | |
所要目安時間 | - | |
備考 | - | |
イーサリアム送金 (入出金)手数料 | - | |
日本円出金 | ||
受付方法 | 銀行振込・コンビニ入金・Pay-Easy入金 | |
対応可能時間 | 常時 | |
最低金額 | 1,000円 | |
最高金額 | なし | |
所要時間 | 振込元銀行により異なる | |
備考 | - | |
クイック入金 | ||
コンビニ | ◯ | |
Pay-easy (ペイジー) | ◯ | |
ネット銀行対応 | ◯ | |
対応可能時間 | 常時 | |
最低金額 | なし | |
最高金額 | コンビニ入金:299,945円 / ネット銀行、Pay-Easy:1000万円 | |
所要時間 | 即時 | |
備考 | - |
その他手数料・費用 | ||
---|---|---|
日本円出金 | 出金手数料 | 270円 |
備考 | - | |
日本円入金 | 入金手数料 | 無料 |
備考 | - | |
クイック入金 | クイック入金手数料 | Pay-easy:324円 / コンビニ入金:540円 |
備考 | - | |
アカウント・口座 | 作成・開設手数料 | 無料 |
口座維持費用 | 無料 | |
備考 | - | |
仮想通貨送受金 | ビットコイン受金 (預入) | 無料 |
ビットコイン送金 (送付) | 0.0004BTC | |
備考 | - | |
イーサリアム受金 (預入) | - | |
イーサリアム送金 (送付) | - |
取引ツール | ||
---|---|---|
ひとこと特徴 | 主要な分析ツールを完備!初心者にも非常におすすめ! | |
取引環境 | ||
メインツール名 | オリジナル | |
板機能 | - | |
画面カスタマイズ性 | - | |
注文機能 | 注文方式数 | 3 |
成行 | ◯ | |
指値 | ◯ | |
逆指値 | ◯ | |
IFD | - | |
OCO | - | |
IFD-OCO | - | |
トレール | - | |
その他 | - | |
対象OS | Windows | ◯ |
Mac | ◯ | |
ブラウザ | ◯ | |
スマホ・モバイル取引ツール | iOS | ◯ |
Android | ◯ | |
利用条件 | - | |
システムトレード | - | |
チャート | ||
チャート足タイプ | ライン | |
チャート足タイプ数 | 1 | |
チャート周期 | 1m,5m,30m,1h,4h,1d,1w,1M | |
描写ツール | - | |
他通貨比較可否 | - | |
テクニカル表示 | ||
テクニカル指標数 | 6 | |
出来高 | - | |
トレンド系 | 単純移動平均線 | ◯ |
加重移動平均 | - | |
指数平滑移動平均 (EMA) | ◯ | |
一目均衡表 | - | |
パラボリック | - | |
逆ウォッチ | - | |
オシレーター系 | 相対性指数 (RSI) | ◯ |
順位相関係数 (RCI) | - | |
MACD | ◯ | |
ボリンジャーバンド | ◯ | |
ディレクショナル・ムーブメント・インデックス (DMI) | - | |
ボラティリティ | ◯ | |
ウィリアムズ%R | - | |
サイコロジカルライン | - | |
ストキャスティクス | ◯ | |
スローストキャスティクス | - | |
ファストストキャスティクス | - | |
モメンタム | - | |
その他テクニカル指標 | - |
FX・レバレッジ | ||
---|---|---|
FX | レバレッジ | - |
倍率 | - | |
強制ロスカット | - | |
最低取引単位 | - | |
保有建玉上限 | - | |
信用取引 | レバレッジ | - |
倍率 | - | |
強制ロスカット | - | |
最低取引単位 | - | |
保有建玉上限 | - | |
先物 | レバレッジ | - |
倍率 | - | |
強制ロスカット | - | |
最低取引単位 | - | |
保有建玉上限 | - |
スマホアプリ | ||
---|---|---|
アプリ名 | DeCurret - ビットコイン 仮想通貨 ウォレット | |
使いやすさ | ◎ | |
ひとこと特徴 | 操作性の高さを追求したスマートなインターフェースになっているため、初心者の方でも使いやすいと評判です。さらに仮想通貨の「取引」も「送受」の両方に強い点もポイントが高いです。 | |
対応端末 | ||
iPhone (推薦環境) | ◯ | |
Android (推薦環境) | ◯ | |
iPad | ◯ | |
Web対応 | - | |
機能 | ||
注文機能 | ◯ | |
入出金機能 | ◯ | |
ポートフォリオ機能 | ◯ | |
銘柄スクリーニング機能 | - | |
ランキング機能 | - | |
マーケット情報機能 | - | |
リアルタイム価格レート表示機能 | ◯ | |
チャート | ||
チャート足タイプ | ライン | |
チャート足タイプ数 | 1 | |
チャート足周期 | 1m,5m,30m,1h,4h,1d,1w,1M | |
テクニカル表示 | ||
出来高 | - | |
トレンド系 | 単純移動平均線 | - |
加重移動平均 | - | |
指数平滑移動平均 (EMA) | - | |
一目均衡表 | - | |
パラボリック | - | |
逆ウォッチ | - | |
オシレーター系 | 相対性指数 (RSI) | - |
順位相関係数 (RCI) | - | |
MACD | - | |
ボリンジャーバンド | - | |
ディレクショナル・ムーブメント・インデックス (DMI) | - |
セキュリティ | ||
---|---|---|
顧客資産の分別管理 | ◯ | |
保管方法 | マルチシグ対応 | ◯ |
コールドウォレット対応 | ◯ | |
不正ログイン対策 | 二段階認証 | ◯ |
アカウントロック | ◯ | |
ログイン履歴の通知 | ◯ | |
その他 | - |
DeCurretの最新ニュース
-
ブロックチェーンゲーム「マイクリプトヒーローズ」、ディーカレットとキャンペーン実施【フィスコ・ビットコインニュース】
decurret -
ディーカレット、暗号資産の「電子マネーチャージ」サービスを開始【フィスコ・ビットコインニュース】
decurret -
仮想通貨取引所ディーカレット、大手企業ら12社から総額34億円の資金調達を実施【フィスコ・ビットコインニュース】
decurret -
仮想通貨取引所ディーカレット、5月8日よりコンビニ入金を開始【フィスコ・ビットコインニュース】
decurret -
仮想通貨取引所ディーカレット、スマホアプリの提供開始【フィスコ・ビットコインニュース】
decurret
もっと見る