- KuCoinは香港に拠点を置く海外仮想通貨取引所
- 多くの草コインを取り扱っているので一攫千金を狙える
- 仮想通貨の入金アドレスはコピー&ペーストして入力ミスを防ぐ
海外仮想通貨取引所KuCoinでは、国内仮想通貨取引所であるbitFlyerやCoincheckなどで取り扱っている仮想通貨よりも、多くの種類の仮想通貨を取り扱っています。ICO直後の仮想通貨や、エアドロップ後のトークンなどが上場しやすくなっています。
仮想通貨で大幅に利益を出したいなら、草コインと呼ばれる価格が低い仮想通貨やトークンの取引がおすすめです。本記事では、そんな通貨を取り扱っているKuCoin取引所の、仮想通貨の買い方を紹介していきます。
もちろん、ビットコインだけでなくイーサリアムやリップルなど、主要な仮想通貨も取り扱っていますよ。
目次
KuCoin (クーコイン) とは
Kucoinは香港に運営会社の拠点を置いている、海外仮想通貨取引所です。2017年11月9日に設立されており、CEOはMichael Gan氏です。KuCoinでしか取引することができない仮想通貨も上場しており、中には価格が高騰した仮想通貨も存在します。
KuCoinは海外仮想通貨取引所ですので、仮想通貨取引を行うには国内仮想通貨取引所からビットコインなどを送金する必要があります。取引所自体が日本語に対応していませんので、注意が必要です。Google Chromeのブラウザを利用している方は、Google翻訳を導入しておくことをおすすめします。
KuCoin (クーコイン) へビットコイン (Bitcoin/BTC) を送金(入金)しよう
トップページの上メニューから「Assets」を選択してクリック
KuCoinにて仮想通貨取引を行うには、国内仮想通貨取引所から仮想通貨を送金する必要があります。まずはKuCoinにて入金したい仮想通貨の入金アドレスを表示させましょう。
保有している資産のページに移動したら、「Deposit」を選択
「Confirm」をクリックし入金手続きを行う
入金ページに移動すると、入金に関する注意事項が表示されますので「Confirm」をクリックしましょう。すると、入金専用のアドレスと、QRコードが表示されます。送金元の取引所にて、表示されている入金アドレスをコピー&ペーストし、入金手続きを行いましょう。
送金元の取引所では、登録しているメールアドレス宛に送金確認メールが届いています。確認メールに記載されているURLのクリックを忘れないように注意しましょう。
KuCoin (クーコイン) での仮想通貨の買い方・購入方法
KuCoinではPCからもスマートフォンアプリからも仮想通貨の売買ができます。
購入したい通貨の選び方
KuCoinへ仮想通貨の送金が済んだら、いよいよ仮想通貨取引を行うことができます。上のメニューから「Markets」を選択しましょう。
ページが移動したら、取引したい仮想通貨を選択してクリックしましょう。
取引画面からの買い方・購入方法
取引したい仮想通貨を選択すると、取引画面に移動します。二段階認証を設定していると、右下に認証コードを入力する空欄が表示されます。認証コードを入力して、Submitをクリックしましょう。
二段階認証コードを入力すると、注文画面が表示されます。仮想通貨を買うには左側「Buy」のPriceに取引したい価格を入力。そして、Amountには取引したい仮想通貨の総量を入力しましょう。
最後に「Buy」をクリックすれば、注文完了です。
スマートフォンアプリからの買い方・購入方法
スマホのブラウザから、KuCoinにて仮想通貨の購入方法を解説していきます。スマホアプリからKuCoinにアクセスして、アカウントへのログインを済ませましょう。ログインしたら、取引する仮想通貨を選択。
仮想通貨のチャートが表示されたら、ページを下にスクロールして「Buy」を選択しましょう。
仮想通貨の購入ページに移動しますので、「Price」に購入したい仮想通貨の価格帯、「Amount」に購入したい仮想通貨の枚数を入力してください。入力したら「Buy」ボタンをタップして、注文は完了です。
レバレッジでの買い方・購入方法
KuCoinでは、仮想通貨のレバレッジ取引に対応していません。レバレッジ取引を行うなら、国内仮想通貨取引所bitbankTradeか、仮想通貨FXの取引が行えるBitMEXなどでアカウントを開設して、レバレッジ取引を行いましょう。
KuCoin (クーコイン) から送金(出金)しよう
KuCoinにて、仮想通貨取引を行いビットコインやイーサリアムに両替を済ませたら、国内仮想通貨取引所などに送金して日本円にしましょう。まずは「Assets」をクリックして、保有資産が表示されているページに移動します。
ページが移動したら、出金したい仮想通貨の欄から「Withdrawal」を選択しましょう。
あ上から順に、「出金先の入金アドレス」「出金合計枚数」「アカウント登録時に設定した秘密の質問」「二段階認証コード」を入力して、Confirmボタンをクリックしてください。
その後、KuCoinから出金確認メールが届きますので、メールを開いて出金手続きを完了してください。Confirmボタンの上に出金手数料が表示されていますので、手数料に注意して出金枚数を入力するようにしてください。
送金先の入金アドレスですが、なるべく送金先のアドレスを取引所にてコピーし、KuCoinのアドレス欄にペースするようにしてください。万が一、入金アドレスを間違えて送金手続きを完了してしまうと、仮想通貨は電子の海に消えてしまい二度と取り出せなくなってしまいます。
まとめ
KuCoinのような、海外仮想通貨取引所にて仮想通貨取引を行うには、国内仮想通貨取引所からビットコインなどを送金する必要があります。仮想通貨の入出金は入金アドレスを間違えると二度と取り出せなくなってしまうので、入金アドレスはなるべく「コピー&ペースト」するようにしましょう。
そして、仮想通貨を出金するときは、出金確認メールが届きますので確認し忘れないように注意しましょう。
▼ KuCoin (クーコイン)についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。