
Ripple社CEOのBrad Garlinghouse氏が、同社が米国証券取引委員会(SEC)との間で無登録の証券取引を行っていた問題で、連邦規制当局が12月に提訴する前に和解しようとしていたことを明かした。
対立は解消せず
Twitterのスレッドで、Garlinghouse氏は、彼がSECのRipple訴訟に関する5つの「重要な質問」について説明した。彼は、RippleとSECが和解しなかったことについて「具体的なことは言えないが、私たちはこれまでもこれからも、解決のために努力していく。」と述べた。
SECは、RippleのGarlinghouse氏や元CEOで現会長のChris Larsen氏が2013年以降、13億ドル相当のXRPを無記名証券で売却したことを「継続中」の法違反であると主張している。この告発は、SECがTelegramとKikという2つのメッセージング・プラットフォームに対して勝利を収めた直後のものだ。
類似した事件として、2019年にBlock.oneがSECとの告発を成功裏に解決したことがあげられる。当時、EOSプロジェクトを運営するBlock.oneは、EOSトークンの現在のフォームに取引を継続するための規制上のグリーンライトを与えた和解で罰金を支払った。
Garlinghouse氏は、RippleのゼネラルカウンセルであるStuart Alderoty氏と共に、同社のSECの訴訟への対応は進行中であると述べた。Ripple社はSECの告発を公に非難しており、来月下旬には最初の公聴会が予定されている。
SECの訴状について、Garlinghouse氏は、Rippleは「一部の顧客、特に最初に動く人にオンデマンド流動性製品を使用するためのインセンティブを提供した」と述べ、それは合法的であると述べた。彼は、RippleがXRPを上場するために取引所に支払ったかどうかについての質問に答えておらず、「RippleはXRPが上場されている場所を制御していない」とするにとどめた。
訴訟が明らかになった後、いくつかの取引所がXRPの上場を取りやめたり、取引を停止したりした。まだXRPを上場している数少ない米国の主要プラットフォームの1つであるKrakenは、「この件について検討中」と述べている。