
世界的な決済大手会社MasterCardは、2021年に仮想通貨へ参入する計画を発表した。これにより、約10億人のユーザーが3,000万を超える加盟店で仮想通貨資産を使用できるようになる。
同社は、これにより加盟店が新しい顧客に門戸を開き、従来の法定通貨オプションよりも仮想通貨資産にすでに移行している既存の顧客との忠誠心を築くことができると考えている。
[BOX TYPE=”SIMPLE”]「MasterCardは、仮想通貨の使用開始を推奨するのではない。しかし、我々は顧客、店舗、企業がデジタル資産価値を動かすことを可能にするためにこれを開始する。」[/BOX]
MasterCardは、信頼性とセキュリティのためにステーブルコインをサポートすることを計画していると述べたが、使用する特定の仮想通貨の名前は挙げなかった。
ただしMastercardは、将来の資産を評価するための4つの主要な基準を提供した。それは、消費者のプライバシーとセキュリティを含む強力な消費者保護、厳格なKYCコンプライアンス、現地の法律と規制の順守、および支払い手段としての安定性である。
MasterCardはまた、中央銀行のデジタル通貨イニシアチブ(CBDC)をサポートするために、「世界中のいくつかの主要な中央銀行と積極的に関わっている。」と述べた。
昨年、同社はバーチャルサンドボックスツールをリリースし、MasterCardのインフラを使用してCBDCを使用し、消費者の購入を決済する方法を示した。
またmMasterCardの発表は顧客の間でデジタル資産に対する需要が高まっていることを報告し、現在の強気相場の中で多くのユーザーがMasterCardで仮想通貨資産を購入していることを指摘している。
「デジタル資産は決済の世界でより重要な部分になりつつある。」と結論付けている。
[BOX TYPE=”SIMPLE”]「我々は、顧客、商人、企業がデジタル価値(従来型でも仮想通貨でも)を好きなように移動させられるようにするために行動する。それはあなたの選択であり、あなたのお金です。」[/BOX]
MasterCardはすでに分散型台帳テクノロジーの調査に多大なリソースを費やしており、現在89のブロックチェーン特許を保有しており、さらに285の出願が保留中である。
同社は、しばらくの間仮想通貨の支払いに従事しており、WirexおよびBitPayと提携して仮想通貨カードを作成しているが、MasterCardのネットワークを介して転送される仮想通貨はない。
MasterCardの発表は、過去数週間に行われた一連の企業が仮想通貨を採用した最新のニュースである。Tesla社は今週、準備金から15億ドルのビットコインを購入することを発表し、まもなく車の購入でもビットコイン支払いを受け入れると付け加えた。
先週、PayPalは仮想通貨を倍増し、限られた仮想通貨取引サービスが期待を超えた後、2,600万の加盟店に仮想通貨での支払いを提供すると発表した。
これの1週間前に、Visaの会長兼CEOのAl Kelly氏は、第1四半期の決算発表で仮想通貨での支払いへの取り組みを再確認した。
次にどのテクノロジー企業が仮想通貨業界に足を踏み入れるかという憶測も浮上し始めている中、金融サービスプロバイダーのRBC Capital Marketsは、Apple社がTesla社の足跡をたどるだろうと述べてた。RBCのアナリストであるMitch Steves氏は、Apple Walletで仮想通貨取引ができるように発展させると、新しい市場が生まれ成長するだろうとクライアントに書いている。