【完全版】CryptoGT (クリプトGT) の使い方・始め方まとめ

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー
1分で理解する要約
  • CryptoGTで取引をするにはMT5へのログインが必要
  • スマホアプリもあるので場所を選ばず取引できる
  • MT5では注文方法を細かく決められる

CryptoGTは最大500倍のレバレッジがきく仮想通貨FX取引所として、多くのトレーダーに利用されています。

しかし取引をするにはMT5という取引チャートシステムを活用する必要があり、通常の仮想通貨取引に比べて手順は多いです。

本記事ではCryptoGTの始め方とスマポアプリの利用方法、さらにトレードの方法を解説します

CryptoGT (クリプトGT) とは?

CryptoGT基本情報

拠点

キプロス

運営企業

Hatilo LTD

通貨ペア

58種類

最大レバレッジ

500倍

入出金

無料

取引手数料

変動制

追証

なし

ロスカット

証拠金維持率100%

対応言語

日本語・英語

CryptoGTはキプロスに拠点がおかれる仮想通貨取引所です。

2018年6月からサービスが開始しました。

特徴として世界一のレバレッジ率として500倍をかけられることや、日本語対応と豊富な通貨ペアの取り揃えなどがあります。

トレードシステムにはMT5が採用されることで、初心者から上級者まで誰もが使いやすい設計になりました。

CryptoGT (クリプトGT) の使い方・登録方法

CryptoGTを利用するには公式ページから会員登録が必要です。

ページ内の「新規登録」から会員登録画面に進みます。

必要項目を記入

必要事項の入力画面が表示されます。

以下の情報を入力しましょう。

名字
名前
出身国
電話番号 (必須ではない)
メールアドレス

次に四角のはこにチェックを入れて「登録」を押します。

この後登録したメールアドレス宛に登録完了メールが届きます。メール内のリンクを開くと、ログインが可能になります。

ログイン方法

CryptoGTのログイン画面で、あなたのメールアドレスとパスワードを入力します。

ログイン情報は会員登録の際に登録メールアドレスに届いた情報を使用しましょう。

その後「Sign in」を押すことでログインが完了します。

CryptoGT (クリプトGT) の使い方・始め方【アプリ編】

CryptoGTで採用される取引チャートのMT5はスマホアプリもリリースしているため、スマホからでも取引可能です。

今回はAndroidスマホでインストールと設定方法を紹介します。

MT5アプリをダウンロード

Google Play Storeを開いて検索欄にMT5を入力します。「Meta Trade5」のアプリ情報が表示されるので、「インストール」を押しましょう。

スマホアプリ「MT5」の設定方法

アプリにログイン後左上の三本線から「口座管理」を押しましょう。

現在保有している口座情報が表示されるので、右上の「+」を選択します。

検索欄にhatioと入力して出てきた「Hatio Ltd」を選択します。

ログイン情報の入力画面になるので、ログイン欄とパスワード欄を記入します。

ログイン情報はWeb作成したトレーディングアカウントの分を使用しましょう。

ログイン」成功後は通貨ペアごとに価格が表示されるようになりました。

CryptoGT (クリプトGT) の使い方・取引方法【アプリ編】

CryptoGTで通貨ペアを追加する方法とトレードの方法を紹介します。

仮想通貨を追加

気配値表示の画面から上の「+」を選択します。検索欄が表示されるのでcryptocurrenciesを検索し選択します。

シンボルが表示されるので、希望の通貨ペアを選択することで追加できます。

トレード方法

注文したい通貨ペアのチャート画面で上の書類アイコンを押します。

注文画面になるので、ロット数を決定したあとに「SELL」 (売る) か「BUY」 (買う) を押して注文を出しましょう。

CryptoGT (クリプトGT) の使い方・始め方【ブラウザ編】

CryptoGTからMT5にログインする方法と日本語の設定方法を紹介します。

MT5へログイン

CryptoGTの「MT5」メニューを選択後下にスクロールするとMT5の各種メニューが表示されます。今回はWeb版を選択します。

MT5のログインメニューが表示されます。

アカウントの接続メニュー内のログインIDとパスワードを入力しましょう。サーバーの選択ではデモトレードとリアルトレードで、選択されるサーバーが変更されます。

日本語に変更する方法

MT5のメニューから「表示」を選択します。出てきた「Languages」を選択後言語の一覧が表示されるので、好きな言語表示を選びましょう。

今回は日本語を選択するので、「Japanese」を選びます。

CryptoGT (クリプトGT) の使い方・取引方法【ブラウザ編】

MT5で注文をおこなうには気配値表示から取引する通貨ペアを選択します。この時にダブルクリックをして注文メニューを表示させましょう。

成行注文

注文画面で注文種別が「成行注文」になっていることを確認します。以下の内容を記入または選択しましょう。

  • 注文数量
  • 損切り価格
  • 利確金額

最後に売り注文をするなら「Sell by Market」を選択します。また買い注文をするなら「Buy by Market」を押します。

指値注文と逆指値注文

注文種別が「指値または逆指値注文」になっていることを確認します。

ひとつ下の注文種別では以下から注文方法を決定しましょう。

Buy Limit

買い指値注文(指定した価格まで下がったら買い)

Sell Limit

売り指値注文(指定した価格まで上がったら売り)

Buy Stop

買い逆指値注文(指定した価格まで上がったら買い)

Sell Stop

売り逆指値注文(指定した価格まで下がったら売り)

Buy Stop Limit

買いストップリミット注文

Sell Stop Limit

売りストップリミット注文

また下の内容を決定します。

  • 注文数量
  • 注文価格
  • 損切り価格
  • 利確金額
  • 注文有効期限

最後に「発注」を押して注文が入ります。

CryptoGT (クリプトGT) の使い方・決済方法

MT5の下のメニューでは保有ポジションの確認ができます。

決済をおこなうには表示された注文内容をダブルクリックします。

その後メニューが表示されるので、「Close~」の内容を押すことで決済が完了です。

CryptoGT (クリプトGT) の使い方・始め方 まとめ

CryptoGTでは高性能な取引チャートシステムのMT5が採用されている分、MT5で取引を始めるまでに多少の手間がかかります。

しかしMT5では様々な機能を使いこなすことで、より有利に取引をおこなえるようになっています。

レバレッジも500倍を適用させることもできるので、一気に資産を増やせるチャンスがある取引所です。

スマポアプリにも対応していることで、場所を選ばずに取引をできます。

CryptoGTの操作方法がわからない人は今回の記事を参考にしてみてください。

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

関連記事

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter