イーサリアム (Ethereum/ETH) の天才開発者は誰?当時19歳だったヴィタリックブリテン氏とは

1分で理解する要約
  • ヴィタリックブリテン氏はイーサリアム (Ethereum/ETH) プロジェクトの開発者
  • 中央管理者のいない分散型システムの普及を目指している
  • 世界に大きな影響力を与える起業家として注目を集めている

仮想通貨ランキングで時価総額2位に位置するイーサリアム (Ethereum/ETH) 。この通貨は当時19歳のヴィタリックブリテン氏によって考案された仮想通貨です。ヴィタリックブリテン氏はビットコインの核であるブロックチェーンを知ることで、イーサリアムを開発することになり今では世界的な起業家として活躍しています。

本記事ではイーサリアムの特徴やヴィタリックブリテン氏のこれまでの歩みなどを解説しています。

イーサリアム (Ethereum/ETH) とは

スマートコントラクトを実行できる開発プラットフォーム (DApps)

イーサリアムは仮想通貨の1つとして認識されていますが、正確には通貨名ではなく分散型アプリケーション (DApps) を作成するためのプラットフォーム名です。

仮想通貨には連なるブロック1つごとに処理された取引データ (トランザクション) が保存されています。

イーサリアムではトランザクションを記録する基本性能に加えて、プログラムを仕込むことで自動的な契約や記録を実現しました。このしくみはスマートコントラクトと呼ばれています。

ブロックチェーンのしくみ上、一度処理されたトランザクションは書き換えが難しいため、不正の効かないシステムとして注目されています。

本来対面で行っていた各種契約やサービス販売などについても、ブロックチェーンを活用することで時間や人的コストを簡略した契約が可能です。そのため様々な分野で研究が進められており、将来性が期待できる技術として注目されています。

イーサリアムではブロックチェーンを機能させる潤滑油としてイーサが利用されています。イーサは取引所で普段取引している仮想通貨としても使用されていています。

スマートコントラクトとは

ブロックチェーンはトランザクションを監視・検証するマイナーがマイニングを行うことで、正しい情報が記録されるようになっています。

通常の取引では管理者や中央集権者によって取引の正当性が担保されていましたが、ブロックチェーンはマイナーの協力を得ることで中央管理者を必要としていません。マイニングで処理されたデータはブロックとして次々と連なっていきます。

ビットコインなど送金を目的とした仮想通貨は送金などの取引情報を記録します。しかしイーサリアムではブロックチェーン上でプログラムを機能させて、様々な契約やサービスを提供します。これはスマートコントラクトと呼ばれており、時間や人的コストを削減してスムーズな契約締結を実現しています。

暗号資産(仮想通貨)の課題に取り組む

仮想通貨はビットコインの誕生から現在まで発展を続けています。ビットコインはプロトタイプとして問題点も多く、新しい通貨が開発される中でより利便性が向上してきました。

ビットコインはマイニングを行うアルゴリズムとして消費電力を大量に必要とするプルーフオブワーク (PoW) が採用されています。PoWの過程で大量の電力が必要になり、環境への負荷が問題視されています。

イーサリアムでは電力問題による環境負荷増大を解決するために、電力維持のコストが低いプルーフオブステーク (PoS) が採用されます。

またトランザクションの増加による送金詰まりが起こるスケーラビリティ問題には、ブロック生成速度を高めることで対応しています。

大企業との連携

イーサリアムは取引記録を行うブロックチェーンにスマートコントラクトの実装を行うことで、各種取引の自動化を実現しました。その優れた機能性によって、マイクロソフトや世界的企業から注目を集めています。

イーサリアムを活用したDAppsの実用化に際して、世界中の企業が協力関係を結ぶことでイーサリアム企業連合 (EEA) が結成されています。

19歳でイーサリアム (Ethereum/ETH) を開発した天才 Vitalik Buterin (ヴィタリックブリテン)

彼の生い立ち

イーサリアムの開発者であるヴィタリックブリテン氏はロシアで誕生しました。6歳になってカナダに移住しています。彼の父親はコンピューターアナリストです。父親の影響を受けることでオンラインゲームに夢中になりました。

ある時、プレイしていたゲームで好きなキャラクターの能力値が変更されていることに気づきました。ヴィタリックブリテン氏は中央管理者の影響下に収まることの問題点を実感して、オンラインゲームのプレイをやめています。

分散型に対する熱意が芽生えたきっかけ

ヴィタリックブリテン氏は中央管理者の影響下にいることで、突然理不尽な決定を下される危険性があることを理解しました。そして管理者を必要としない分散型システムの構築に興味を持つようになりました。

ビットコイン (Bitcoin/BTC) との出会い

ヴィタリックブリテン氏は17歳の時に、父親からビットコインの存在を紹介されました。当時ヴィタリックブリテン氏はビットコインには関心もなかったようです。

しかし再びビットコインの話を耳にすることで、調査を始めました。ヴィタリックブリテン氏はビットコインに関する記事作成の仕事を通して知識を吸収しました。

当時は仕事で獲得したビットコインを使って、Tシャツを購入しています。このころは1BTC=4ドルほどで、仕事で得たビットコインの中から8.5BTCをTシャツの購入代金にしたようです。

ビットコインは世界中の人々が保有するパソコンによってネットワークが構築されます。ヴィタリックブリテン氏は分散型システムであるブロックチェーンの考え方に深く共感し、ハマっていきました。

彼の大学時代

ヴィタリックブリテン氏はビットコインに関わるようになって2年後、大学に通っていました。ビットコインに関わっている時間を算出すると、1週間に30時間もビットコイン関連の活動をしていることに気づきました。彼にとって大学生活よりもビットコインに関わる行動をとることが大切だと思い立ち、大学を中退することを決意しています。

そしてビットコインを深く知る行動として、世界中で行われているビットコインプロジェクトの視察に回りました。各地で進められているプロジェクトを知る中で、様々な分野で利用されるプラットフォームの創造を考えついたようです。

ティールフェローシップを受け取り大学を自主退学

ヴィタリックブリテン氏は世界各地のビットコインプロジェクト視察を続ける中で、独自のプロジェクトをまとめるまでに至りました。そして2013年に、19歳の若さでイーサリアムプロジェクトの概要や技術仕様をまとめた、ホワイトペーパーを発行しています。

ホワイトペーパーでは非中央集権型分散アプリケーションを開発するプラットフォーム構築を告知しており、スマートコントラクトについても述べられています。そのアイデアはとても優れた考えであったため、多くの賛同が集まりました。

2014年にはPayPalの創業者であるピーターティールが開催する「ティールフェローシップ」に参与しました。ティールフェローシップは起業を志す20歳未満の若者20人に10万ドルを付与するプログラムです。

2014年にイーサリアム (Ethereum/ETH) のプレセールが開始

2014年1月にアメリカのマイアミでNorth American Bitcoin Conference (北米ビットコイン会議) が開催されました。その場でイーサリアムの正式コンセプトが発表されています。

また2014年7月にはついにイーサリアムのローンチも始まり、公式ページでイーサリアムの燃料となるETHがプレセールで販売されました。このプレセールでは結果として31,529BTC分のETHが売れています。当時は1BTC=480ドルほどだったことで、日本円換算では約15億円をこえる規模の資金調達を成功させました。

ブテリン氏のスケーラビリティ向上に対する解決策

2020年は分散型金融 (DeFi) と呼ばれる中央管理者が必要ない金融システムが活発化してきており、それに伴ってイーサリアムの需要も増加しています。

現在イーサリアムブロックチェーンに許容量をこえるトランザクションが押し掛けることで、送金詰まり状態が多くなっています。また取引手数料に値するガス代も増加しており、イーサリアムを基盤としたDAppsの一般的利用は難しい現状です。

The Blockの調査によるとイーサリアムのマイナーが獲得した2020年9月分の手数料は、ブロック報酬を上回ったようです。ETHの取引コストも13ドル以上となっています。ヴィタリックブリテン氏はこれらのスケーラビリティ問題を解決するために、オフチェーンと呼ばれるしくみの実装を推奨しました。

オフチェーンはひとまとめにしたトランザクションの直前と結果のみを記録するしくみです。オフチェーンが実装されることでスマートコントラクトの高速化が実現し、DAppsの実用性を高められます。

イーサリアム (Ethereum/ETH) の開発者に関するQ&A

ヴィタリック・ブリテンとはどんな人ですか?

ヴィタリックブリテン氏はイーサリアムの考案者であり開発者です。コンピューターアナリストの父から紹介されたビットコインに触れることで、分散型システムの存在に深い興味を持ちました。大学在学中に世界のビットコインプロジェクトの実情を知り、2013年にイーサリアムプロジェクトを考案しています。

そして2014年にイーサリアムのプレセールを行い、日本円換算で15億円規模の資金調達を行っています。2016年にはFortune誌の「40 Under 40」に選出されました。

イーサリアムの開発の経緯はどんなものですか?

ヴィタリックブリテン氏は17歳の時からビットコインに関わり始め、ビットコインに関する情報冊子も発行しました。また大学生の時に世界各地で進められているビットコインプロジェクトを視察して、幅広い分野でブロックチェーンを活用するイーサリアムプロジェクトを考案しました。

そしてイーサリアムブロックチェーンを実現するしくみとして、あらかじめ書き込んだプログラムで自動的な契約を締結できるスマートコントラクトを採用しました。

イーサリアム (Ethereum/ETH) の開発者に関するまとめ

ヴィタリックブリテン氏はビットコインをきっかけに分散型システムに触れ、イーサリアムを誕生させました。現在もイーサリアムや様々な仮想通貨プロジェクトに力を注いでおり、世界を変える起業家としても大きな注目を集めています。

イーサリアムは現時点でも順調に開発が進められおり、将来性のあるDApps開発プラットフォームとして知られています。また多くの企業がイーサリアムを活用したDApps開発に力を入れており、ヴィタリックブリテン氏とイーサリアムに関する今後のニュースには注目する価値があるでしょう。

国内 暗号資産(仮想通貨)取引所比較ランキング
  1. Coinceck(コインチェック)

    取引量・ユーザー数は日本で最大級!使いやすいスマホアプリと豊富な取扱通貨で人気の取引所!

    詳細を見る
  2. Bitbank(ビットバンク)

    全ての暗号資産(仮想通貨)が板取引形式 (最安手数料) で売買できる!

    詳細を見る
  3. GMOコイン

    安心のGMOインターネット (東証一部上場)グループの暗号資産(仮想通貨)取引所

    詳細を見る
※ 2023年11月22日 最新更新国内取引所ランキングをもっと見る
海外 暗号資産(仮想通貨)取引所比較ランキング
  1. Bybit(バイビット)

    クレカ入金可能!レバレッジの効いたFX取引に特化した暗号資産(仮想通貨)取引所!海外ならココ一択!

    詳細を見る
  2. Zoomex(ズームエックス)

    レバレッジ取引に特化した次世代仮想通貨取引所!

    詳細を見る
  3. MEXC(メックスシー)

    取り扱い銘柄数1,500種類以上の大手仮想通貨取引所!

    詳細を見る
※ 2023年11月22日 最新更新海外取引所ランキングをもっと見る
目次
詳細表示