【5分でわかる】FTX Japanの口座開設・登録方法まとめ

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー
1分で理解する要約
  • FTX Japanの口座開設に必要なアカウント登録方法を画像つきで紹介
  • FTX Japanは先物取引を中心に独自の商品を展開している
  • メールアドレスだけで口座開設ができる

「FTX Japanのアカウントはどうやって登録する?」「口座の開き方が分からなくて不安」と悩んでいませんか。FTX Japanは海外の取引所ながら日本語対応で、口座開設などのプロセスもシンプルなのでおすすめです。

今回はFTX Japanの口座開設方法を知りたい方のために、手順を画像つきで解説します

FTX Japanの概要

'FTX Japanの基本情報

社名

FTX Japan株式会社

拠点

日本

CEO

サム・バンクマンフリード

取引形態

先物、現物など

上場仮想通貨数

17種類

入出金通貨

ビットコイン、テザー、USDなど

最大レバレッジ

2倍

ロスカット

あり

追加証拠金

あり

スマートフォン対応

FTX Japan口座開設・登録方法

FTX Japanに限らず、取引所で仮想通貨の売買をスタートするなら、アカウント登録による専用口座開設の義務が生じます。取引所ならではのしくみで迷わないように、今回の記事で手順をあらかじめ知っておくとよいでしょう。

登録方法

必要事項を入力する

この画面では「Sign Up」を選択し、メールアドレスとパスワードを入力します。その後「Click to verify」を押してロボット否認認証を進めます。

メールアドレスとパスワードを打つだけで登録をクリアできます。FTX Japanでの取引自体はメールアドレス登録だけでも始められると覚えておきましょう。

本人確認の方法

FTX Japanで取引を開始するには、本人認証 (KYC) を済ませておきます。

① ホーム画面上部のギアマークを押しましょう。
② 次の画面では「Identuty Verification」を選択します。
③ ゾーン内下部の「INCREASE WITHDRAWAL LIMITS」をクリックしてください。出金制限拡大という意味です。 こちらを押すとKYCの認証に飛びます。

フルネームや居住国、住所にあたる地域名を示せばアカウントレベル1が完了し、取引が開始されます。

レベル2に向かうには資金の出元や正確な住所も必要です。

画面を下へスクロールさせ、本人確認書類の住所が写っている面をアップロードしましょう。さらに本人確認書類と「撮影日+FTX Japan」が書かれた紙を持った自撮り写真を示します。本人確認書類の表と裏の両方を示したバージョンのために、2度の自撮りを要します。

二段階認証、出金パスワードの設定

① 同じくギアマークの先から「Security」に行きます。
② 二段階認証の設定は「Two-Factor Authentication」を押しましょう。事前に二段階認証アプリをインストールしておく必要があり、おすすめはGoogle Authenticatorです。

スマートフォンの二段階認証アプリによるQRコードスキャンから、認証に必要な6ケタの数字を引き出し所定欄に入れます。

専用コードは変更後の機種でも二段階認証を使えるようにするバックアップ用パスワードなので、メモに控えておきましょう。

1段下の「Withdrawal Password」は出金パスワードのことです。出金パスワード**は仮想通貨を別の取引所へ送るときなどに必要なので、メモなどに控えた上で設定しましょう。

FTX Japanでトレードできる商品

FTX Japanの目玉はデリバティブとも呼ばれる先物取引です。将来の売買期日を決めて、約束どおりの取引を行います。原油や大統領選挙の結果などもデリバティブの対象になっており、ビットコインのような仮想通貨建てで先物取引を学べるでしょう。

他にもFTX Japanでは自動売買システムのクアントゾーンなど、独自のサービスを展開しています。FTX Japanのオリジナリティを有効活用して、少しでも多くの利益を狙えます。

FTX Japanの特徴である金融商品の形態を紹介していきますので、何を買ったり売ったりできるかを確かめましょう。

先物取引

先物取引とはいわゆる「デリバティブ商品」で、英語では「Futures」と呼びます。FTX Japanでは仮想通貨やUSD建てで、他の種類の取引期日を決め、約束どおりのタイミングで売買を実行できます。

取引のタイミングを先へずらせば、そのときの相場よりもお得な条件で売買できる可能性があります。FTX Japanは先物取引に強いという珍しい仮想通貨取引所なので、興味があれば積極的な活用がおすすめです。

FTX Japanを口座開設・登録して使うメリット

FTX Japanにアカウント登録できれば、さまざまなメリットで助かる可能性があります。Binanceとの提携などで注目を受けていることもあり、先物取引やアルトコインレバレッジ取引など充実したサービスが見逃せません。

デリバティブ商品の充実

FTX Japanの取柄は仮想通貨関連のデリバティブ商品が充実しているところです。ビットコイン (BTC) やイーサリアム (ETH) などのデリバティブ商品を展開しています。

USD建てのレバレッジ取引

FTX Japanは仮想通貨取引所ですが、ビットコインなどをUSDに変換してからレバレッジ取引にチャレンジできます

種類の多いアルトコインレバレッジ取引

FTX Japanはレバレッジ取引ができるアルトコインの種類が多いことも魅力です。国内ではビットコインしか信用取引ができないケースも多く、DMMビットコインのような該当例でも人気のある数種類しかレバレッジをかけられません。

FTX Japanからの出金はとても早く、手数料無料

FTX Japanでは入金だけでなく、出金もスピーディに行えるメリットがあります。出金後の口座反映が早ければ、正しい操作で手続きができたか不安に思ったり、トラブルを疑ったりするケースもあるかもしれません。

しかしFTX Japanのように出金スピードが早ければ、急ぎの用事でも間に合いやすいといえます。入金に限らず出金の手数料が無料であるところも使いやすいポイントといえます。

独自トークンFTXトークン (FTT)

FTX Japanでは独自トークンを開発しており、略称コードは「FTT」です。FTXトークン (FTT) の保有量が多いほど、取引時の手数料が安くなります

FTXが自社開発のトークンを買い戻すルールもあるので、希少価値のキープも期待できます。Binanceでも買えるなど活動範囲が広まっており、単純な投資対象としても将来性が高く、相場上昇に期待をもてるでしょう。

アカウントレベルを1に上げるだけでFTXトークン (FTT) を買えるので、必要な手続きを済ませてから真っ先に買ってもよさそうです。

FTX Japan登録後の入金・出金方法

FTX Japanでは手数料無料で日本円と仮想通貨の入出金が可能です。

以下の記事ではFTX Japanにおける入出金方法を画像を交えつつ紹介しています。

FTX Japanの手数料

FTX Japanの入出金手数料は無料ですが、レバレッジ取引などの売買では有料です。FTTの保有量や過去の取引実績などに応じて、手数料が安くなるケースもあります。FTX Japanにおける手数料のしくみを、表も交えながら解説します。

手数料

FTX Japanの取引手数料は、過去30日間において売買に使った金額により異なります。取引実績が豊富なほど手数料が安くなるという優遇措置を受けられます。成行注文によるtakerよりも、指値注文によるmakerの方が少ないこともポイントです。

FTX Japanの手数料

30日間の取引金額

maker手数料

taker手数料

0USD

0.02%

0.07%

~200万USD分未満

0.015%

0.06%

~500万USD分未満

0.01%

0.055%

~1000万USD分未満

0.005%

0.05%

~3000万USD分未満

0%

0.045%

~5000万USD分未満

0%

0.04%

FTXトークン (FTT) 保有量による手数料割引

FTXが独自開発したトークン「FTT」によっても、保有量が規定以上なら手数料の割引を受けられます。保有中のFTTに対する評価額における割引率を表でまとめました。

トークン保有量別手数料割り引き

FTT保有評価額

割引率

100USD

3%

1000USD

5%

5000USD

10%

1万USD

15%

5万USD

20%

10万USD

25%

20万USD

30%

50万USD

35%

100万USD

40%

250万USD

50%

500万USD

60%

他取引所との手数料比較

他取引所との手数料比較

取引方法

maker手数料

taker手数料

FTX Japan初期取引

0.02%

0.07%

Binance現物

0.1%

0.1%

Binance先物

0.02%

0.04%

仮想通貨取引所FTX (エフティーエックス) の口座開設・登録 まとめ

FTX Japanではメールアドレスを登録するだけで取引ができるようになり、10万USD分までの引き出しが可能です。本人確認書類の提出などで引き出し額の拡大や入出金方法の追加も受けられます。

先物取引など独自のサービスが発達していることから、FTX Japanは今後要注目の取引所でしょう。今回の記事で気になったら、早速FTX Japanにアカウント登録してみてはいかがでしょうか。

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

関連記事

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter