- 元素騎士オンライン -META WORLD- は、リリースに向けて盛り上がりを見せているPlay to Earnゲーム
- ゲームで使用する通貨は、キャンペーンなどで事前にゲット可能
- 元素騎士オンライン -META WORLD- の今後の盛り上がり次第では、先行者利益がかなり期待できる
「元素騎士オンライン -META WORLD- ってどんなゲーム?」「元素騎士オンライン -META WORLD- はいつから始められるの?」と気になっていませんか?
元素騎士オンライン -META WORLD- は、**ファンタジー空間で世界中のプレイヤーと同時に遊べる、RPG型GameFi (遊びながら稼げるゲーム)**です。
この記事では、元素騎士オンライン -META WORLD- の概要やトークンだけでなく、始めるまでの準備などを解説していきます。
元素騎士オンライン -META WORLD- とは
「元素騎士オンライン -META WORLD- 」は、2022年8月にリリース予定のRPG型NFTゲームです。
ユーザーは、独自キャラクターを持ち、町人や城の傭兵、武器屋の店主、道具屋の店主などのAIキャラクターがいるメタバース空間で、リアルタイムバトルができます。
日本発のオンラインゲーム「Elemental Knight Online」から生まれた「元素騎士オンライン」の、GameFi版として発表されました。
母体となる「元素騎士オンライン」は、世界で800万以上ダウンロードされており、2012年には台湾で「Game of the year」で金賞を受賞しました。
既に、これだけ多くのファンを抱えている点は、他のGameFiにはない強みです。
アワードの受賞経験があり、ゲームとしてのクオリティは保証されているので、開発者は、メタバースの構築に集中することができます。
そのため、元素騎士オンライン -META WORLD-はユーザーからの期待がかなり高いプロジェクトの一つと言えます。
元素騎士オンライン -META WORLD- の特徴
元素騎士オンライン -META WORLD- は、Free to Play、UGC to Earn、Play to Earnの3つの特徴があります。
誰でも無料で始められる、Free to Playとは
元素騎士オンライン -META WORLD- はLINEなどのID認証ができれば、誰でも無料で遊ぶことができます。
普通、NFTゲームはプレイするために仮想通貨の用意や、仮想通貨を管理する「ウォレット」が必要です。
しかし、元素騎士オンラインMETA WORLDではこうした小難しい設定をせずにゲームを始められます
これによって、メタバース空間内に、より多くのプレイヤーを呼び込むことができます。より現実的な、個性あふれるメタバース空間が期待できます。
独自のNFTを作れるUGC to Earnとは
UGCとは、「User Generated Contents」の頭文字で、ユーザーが独自に作り上げるコンテンツの事です。
元素騎士オンライン -META WORLD- では、ユーザーが自分で「オシャレ装備」と呼ばれるNFTを制作することができます。
制作したNFTは、ゲームに実装ができます。更に、UGC to Earnの文字通り、マーケットプレイスで販売することも可能となります。
遊んで稼げるPlay to Earnとは
Play to Earnとは、遊ぶことで収益を生み出すことができるブロックチェーンゲームの概念の一つです。
元素騎士オンライン -META WORLD-では、主にRONDと呼ばれるトークンを、ゲーム内で稼ぐことができます。稼いだRONDは、日本円に出金することも可能です。
元素騎士オンライン -META WORLD- では、NFT販売とRONDの収入で、生計を立てられるくらいのバランスに調整すると、公式から発表されています。
元素騎士オンライン -META WORLD- のロードマップ
元素騎士オンライン -META WORLD- のホワイトリストでRONDトークンをGETできた
2022年3月14日〜2022年3月25日の期間、抽選で最大100ドル分のRONDトークンを無料でゲットできる、ホワイトリストキャンペーンが行われました。
本キャンペーンは、MVのステーキングでしか得られなかったRONDを、無料で入手できる数少ない機会です。
今後、同様のキャンペーンが行われることも考えられるため、応募手順をおさらいします。
RONDとは、アイテムの購入などに使える主要通貨です。RONDの詳細については、次の章で解説します。
RONDの押さえるべきポイント
- ゲーム内の主要通貨
- Polygon規格 ( ERC 20ベース)
- 発行総数は一兆枚
元素騎士オンライン -META WORLD- 過去に行われたホワイトリスト申し込み手順
公式のホワイトリスト申し込みリンクから、キャンペーン参加ページへアクセスします。
名前とメールアドレスを入力し、「Enter Giveaway」を選択すれば、キャンペーンのエントリーは完了です。
エントリーが完了すると、キャンペーンの紹介リンクが表示されます。このリンクからどなたかがエントリーすれば、一人につき1ポイントもらえます。
紹介リンクは、エントリー画面に戻ればいつでも確認することができます。
キャンペーン期間中に、より多くのポイントを稼げば、それだけ抽選に当たる確率が上がります。
ポイント獲得方法は他に、Twitterフォロー、Twitterリツイート、テレグラム参加、ディスコード参加、100MVを保持、の5つがあります。
先程の、エントリー完了画面からそのまま手続きをするとスムーズです。
Twitterフォローやリツイートを完了させると、Twitterアカウントのユーザーネームを求められますので入力します。
ポイント獲得方法の最後にある、「100MVを保持」するためには、Bybit (バイビット) の口座が必要です。
Bybit (バイビット) の口座を作り、MVを購入する方法は、以下の章で詳しく説明します。
いずれかのポイント獲得が完了すると、「My Entries」から、どのポイントを獲得したか確認できるようになっています。
ホワイトリスト抽選で重要なのが、より多くのポイントを稼ぐことです。そのためには、紹介リンクからより多くのユーザーを集めることが、他のユーザーとの差別ポイントになります。
出典: https://sweepwidget.com/view/52572-jmcfsz26/
キャンペーンのスケジュールと当選発表はこのようになっています。
RONDでゲームを有利にプレイするために、3月25日までに多くのポイントを稼いでおきましょう。
元素騎士オンライン -META WORLD- の無料の始め方
必要なことはID認証だけ
8月にリリース予定の、元素騎士オンライン -META WORLD- は、LINEID認証ができれば、無料で始められます。
このようなRPG型ゲームでは、メタバース空間に多くのプレイヤーが同時に存在する必要があります。
そのため、誰でも簡単に始められるような仕様になっています。
LINEID以外でも、以下のいずれかの認証ができれば大丈夫です。
Facebook ID認証
Twitter ID認証
Wechat ID認証
Google ID認証
元素騎士オンライン -META WORLD- のプレイにMetaMaskは必要か?
一般に、Play to Earn (遊んで稼ぐ) のゲームを始めるには、仮想通貨を管理するために、MetaMaskなどのウォレットが必要です。
元素騎士オンライン -META WORLD- ではウォレットの登録をしなくても、RONDを稼げる仕組みになっています。
しかし、NFTや通貨のやり取りをする際は、MetaMaskが必要になります。お持ちでない方は以下の記事を参考に、MetaMaskのウォレットを作っておきましょう。
元素騎士オンライン -META WORLD- のコミュニティに参加することのメリット
今後、元素騎士オンライン -META WORLD- のリリースに向けて、Giveaway (NFTの無料配布) などのキャンペーンが予想されます。
リリース前に、キャンペーンを通じて通貨やNFTを保持していると、ゲームスタートの際に有利になります。
元素騎士オンライン -META WORLD- は、他の主要なGameFiとは違い、日本人主導のプロジェクトです。
したがって、コミュニティも日本人の参加者が比較的多く、情報を得やすい環境にあります。
ディスコードでは、日本人専用のルームで質問がしやすいです。
公式のコミュニティをまとめてありますので、参加しておくと良いです。
元素騎士オンライン -META WORLD- の4つのNFT
元素騎士オンライン -META WORLD- では、アイテムや装備がNFTとして存在します。
NFTとは、Non Fungible Tokenの頭文字で、それらのアイテムや装備が、固有の価値を生むことになります。
オシャレ装備NFTとは
オシャレ装備NFTは、キャラクターのステータス向上や専用スキルのアンロックなどを可能にします。
2022年2月に、第一回オシャレ装備NFTオークションが開催されました。
2022年6月に第二回が開催予定です。
ベース装備NFTとは
ベース装備NFTは、ゲーム内で獲得できるNFTです。この装備で、キャラクターの能力を強化することが可能です。
ゲーム内アイテムのNFTとは
ゲーム内アイテムとして、体力回復のポーションや、一定時間ステータスを強化するものがあります。
LAND (土地) のNFTとは
ゲーム内の土地を購入して、オリジナルマップを作ることが可能です。
LANDのNFTを所有すると、マップやモンスターの作成が可能になります。自分のLANDに入場する他のプレイヤーから入場料を得ることも可能です。
元素騎士オンライン -META WORLD- で稼ぐ方法
元素騎士オンライン -META WORLD- では、主に3つの手段で収益を生み出すことができそうです。
ただし、ゲームはまだリリースされていないので、アップデートによる変更は十分あり得ます。
1: NFTの販売
上記のNFTは、所有していれば販売が可能です。
中でも、オシャレ装備NFTは、過去作の元素騎士でユーザーからの評判が高く、注目を浴びています。
オシャレ装備は、NFTマーケットでオークション形式で販売される予定です。USDTで購入可能です。
このタイミングで、希少性の高いオシャレ装備NFTを購入することができれば、ゲームの盛り上がりと共に価格が高騰する可能性があります。
2: MVの獲得
MVは、既にBybit (バイビット) に上場しており、購入ができます。
MVを所有することで、MV自体の価格上昇で利益を上げることもできますし、MV所有に伴う、副次的利益も期待できます。
例えば、MVをステーキングすることで、RONDを獲得できたり、ユーザー自身でオシャレ装備NFTの制作ができる、UGC(User Generated Contents)による収益を生めたりします。
3: RONDの獲得
プレイヤーは、仲間と活動したり、ダンジョンを冒険したりすることで、RONDを稼げます。
稼いだRONDは、装備の購入や強化など、ゲーム内の通貨として使用し、より多くのROND収入につなげることができます。
RONDは、ゲームリリース前までに、DEXと呼ばれる仮想通貨取引所に上場予定です。DEXを通じて、RONDを他の仮想通貨、あるいは日本円に変換可能です。
RONDは、上場するDEXでの市場価格に合わせて、ゲーム内で価格調整が行われます。
つまり、RONDの市場価格が10倍になれば、ゲーム内のアイテムを、1/10のROND価格で購入可能になります。
市場の動きに合わせてRONDを扱うことが、収益をあげるポイントになりそうです。
元素騎士オンライン -META WORLD- のトークン | MVトークンとRONDトークンの違いを解説
元素騎士オンライン -META WORLD- で使用するトークンは、MVとRONDの二種類です。
MVはゲームのメイン通貨です。
保有することで、ゲームの方向性を決める投票に参加したり、RONDを獲得したりできます。
一方のRONDは、ゲームで経済活動を行う際の基軸通貨です。
NFTアイテムの販売などはこちらのRONDを利用します。
MVトークンとは
MVは、Polygon (Matic) チェーン上の、ERC 20規格のトークンです。
人気が高く、2022年1月にはTrustPad (トラストパッド) のIDOで、たった20秒で完売しました。
最近では、キャンペーンの盛り上がりを受けてか、2022年3月16日時点で、「最も検索されたPlay to Earnのトークンランキング」で1位に輝いています。
1月27日に、仮想通貨取引所のBybit (バイビット) に上場したのち、価格が一気に上がりました。
現在のMVは90円ほどです。今後リリースが近くなるにつれて、MVの価格はさらに上がってくるかもしれません。
今から買える | 元素騎士オンライン -META WORLD- のMVトークンの買い方
MVが購入可能な取引所は
- Quickswap (クイックスワップ)
- UniSwap (ユニスワップ)
- Bybit (バイビット)
の3つです。
おすすめはBybit (バイビット) です。
Bybit (バイビット)では、2022年1月27日〜2022年3月27日の期間限定で、MVのステーキングが可能です。
期間中に、MVを Bybit (バイビット) の「積立ステーキング」に預け入れれば、利回り分が毎日増えていきます。
2022年8月のゲームリリースまでに、Bybit (バイビット) でMVを購入し準備をしておきましょう。
これから仮想通貨を購入する、という方は、ざっくりと次のようなステップが必要です。
STEP1: 国内の仮想通貨取引所で口座開設をし、日本円で仮想通貨を購入する
STEP2: Bybit (バイビット) の口座を開設し、購入した仮想通貨を送る
STEP3: Bybit (バイビット) でMVを購入する
国内仮想通貨取引所の口座開設方法から、MVの購入方法まで、詳しく解説していきます。
MVトークンの購入ステップ1| 国内仮想通貨取引所の口座を開設し、仮想通貨を購入する
国内の仮想通貨取引所は、bitFlyerがおすすめです。
bitFlyerがおすすめな理由
- 2014年から続いている老舗
- セキュリティが高い (これまでハッキングの被害がない)
- アプリの使いやすさに定評がある
口座開設は、以下の記事を参考にしてください。
bitFlyerの口座が開設できたら、日本円で仮想通貨を購入します。
通貨は、手数料の安いリップル (XRP) がおすすめです。購入方法は、以下の記事を参考にしてみてください。
###MVトークンの購入ステップ2 | Bybit (バイビット) の口座を開設し、仮想通貨を送金する
MVの購入や、他の仮想通貨に変える取り引きは、海外仮想通貨取引所のBybit (バイビット) でできます。
まずは、口座を開設しましょう。こちらのボタンから開設ができます。
Bybit (バイビット) の口座の開設方法、入金方法は、以下の記事にまとまってあります。
記事を参考に、先ほど購入したリップル (XRP) をBybit (バイビット) の口座に入金します。
MVトークンの購入ステップ3 | Bybit (バイビット) でMVトークンを購入する
MV購入までの流れ
日本円⇨ リップル (XRP) ⇨ テザー (USDT) ⇨ MV
bitFlyer: 日本円⇨リップル (XRP)
Bybit (バイビット): リップル (XRP) ⇨ テザー (USDT) ⇨ MV
途中にテザー (USDT) を挟むのは、MVはテザー (USDT) からしか購入できないからです。
出典: https://www.bybit.com/ja-JP/
Bybit (バイビット) の「Trade」から、こちらの取引画面に移れるので、「リップル (XRP) ⇨ テザー (USDT) 」の手続きを行います。
①「Trade」を選択する
② 検索に「USDT」と入れ、「USDT/XRP」を選択する
③ 取引が「USDT/XRP」であることを確認する
④「Sell」を選択し、購入金額を入力して購入する
テザー (USDT) を準備できたら、「テザー (USDT) ⇨ MV 」でMVを購入します。
出典: https://www.bybit.com/ja-JP/
先程と同じ流れで、「Trade」画面から通貨を選択し、購入できます。
元素騎士オンライン -META WORLD- で、MVトークンをステーキングしてRONDトークンを得る方法
ホワイトリストの抽選を外してしまっても、ステーキングをすることでRONDを獲得できます。RONDの獲得方法は、現在は、ホワイトリストとステーキングの2つのみです。
ステーキングは、MVを運営に一定期間預け、その報酬としてRONDが与えられるシステムです。
ステーキングにはMetaMaskのアカウントが必要です。お持ちでない方は、以下の記事を参考にしてください。
ステーキングの手順は、ざっくりと以下の3ステップあります。
STEP1: MetaMaskウォレットを作成する
STEP2: MetaMaskと元素騎士オンラインステーキングシステムを接続する
STEP3: 預けたい量のMVを入力し、ステークする
ステーキング手順の詳細は、公式サイトに解説してあります。
元素騎士オンライン -META WORLD- のよくある質問
スマホでできる?
スマホでもプレイが可能となっています。
iPhone、Android、HUAWEI App、Nintendo Switch、PS4が対応プラットフォームです。
プレイするには何が必要?
元素騎士オンライン -META WORLD- を始めるにあたって必要なことは、LINE ID認証などの認証のみです。
元素騎士オンライン -META WORLD- は、仮想通貨の準備などがなくても始めることができます。
ただし、収益を得ようとするのであれば、MetaMaskウォレットや、仮想通貨取引所口座が必要になってきます。
元素騎士オンライン -META WORLD- まとめ
本記事では、元素騎士オンライン -META WORLD- について、キャンペーン内容の説明や、ゲームの内容を解説しました。
リリースまでの期間で、トークンの購入や仮想通貨取引所の口座開設をしておくと、ゲーム開始時にスムーズなスタートを切れます。
主要トークンであるMVはBybit (バイビット) で取り引きが可能です。事前に口座を開設しておきましょう。