マイニングのマザーボードで悩んでいる人必見!売れ筋マザーボードを解説

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー

仮想通貨マイニングに必要なマザーボードとは

マザーボードとはコンピュータの電子回路基板です。コンピュータの頭脳となる電子計算回路や、メモリをはめ込むためのスロット、拡張用のPCIスロットなど、コンピュータを構成するための電子装置や電子装置と接続するためのスロットがついています。

マザーボード以外にマイニングに必要なもの

マザーボード以外で必要となるパーツの名称と概算の金額をまとめました。ハッシュ計算を行う能力は、特にグラフィックボードの性能および数に依存するため、グラフィックボードをたくさん搭載できるマザーボードを選定するのがコツです。

マザーボード以外で必要となるパーツ

パーツ

価格

windows10

約17,000円

SSD

約10,000円

メモリ

約10,000円

CPU

約10,000円

電源

約10,000円

ポータブルDVDドライブ

約3,000円

USB型無線LAN

約2,000円

グラフィックボード

約30,000円×2

USBファン

約1,300円

電源ボタンスイッチ

約400円

マザーボードの売れ筋上位5選で比較

Amazon・楽天・価格ドットコムの売れ筋ランキングで、マザーボードの売れ筋を調査しました。

TUF GAMING H570-PRO

ASUS INTEL H570 第10世代・11世代 CPU(LGA1200)対応H570チップセットATXマザーボード TUF GAMING H570-PRO 【国内正規代理店品】

B450M-A PRO MAX

MSI B450M Pro M2 Max AMD B450 AM4 Micro ATX DDR4-SDRAM マザーボード

TUF GAMING B550-PLUS

ASUS AMD B550 搭載 AM4 対応 マザーボード TUF GAMING B550-PLUS 【ATX】

ROG Crosshair VIII Dark Hero

ASUSTek AMD X570 搭載 AM4 対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII DARK HERO 【 ATX 】

B460M Pro4

ASRock Intel 第10世代CPU(LGA1200)対応 B460チップセット搭載 Micro ATXマザーボード 【国内正規代理店品】 B460M Pro4

マザーボードまとめ

マイニングにおけるマザーボードについてまとめますと、以下となります。

  • マザーボードとは、コンピュータの電子基板
  • グラフィックボードの性能と搭載できる枚数に応じて演算能力が増す
  • 参加方法はソロマイニング、クラウドマイニング、プールマイニングの3種類ある
  • マザーボードを選ぶとき、グラフィックボードを搭載できるPCIeスロットの数が多いものにする

マイニングを目的にグラフィックボードを購入する際、ぜひ参考にしてください。

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
人気記事
マイニングの関連記事
マイニングの人気記事
マイニングの新着記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter