スピンドル (ガクトコイン) は詐欺だった?現在の価格と騒動の真相を解説!

1分で理解する要約
  • スピンドルの基本情報がわかる
  • スピンドルのメリット・デメリットがわかる
  • スピンドルの将来性がわかる

本記事では「スピンドル」について解説します。

スピンドルはタレントの「GACKT氏」がプロジェクトに関わっていたため、ガクトコインと呼ばれている仮想通貨です。ガクトコインと呼ばれているスピンドルの特徴やメリット・デメリット、そして現在の状況から将来性までをみていきましょう。

スピンドル (ガクトコイン) とは

スピンドルについて、基本情報・プロジェクト・発行された理由を順に解説します。

スピンドル (ガクトコイン) の基本情報

スピンドルの基本情報を解説します。スピンドルは「ガクトコイン」とも呼ばれている仮想通貨です。プロジェクトにGACKT氏が関わっていたので、ガクトコインと呼ばれています。有名人が関わっているとして、スピンドルは投資家以外からも注目を集めました。

スピンドルは2018年5月にICOを開始し、約220億円の資金調達に成功しています。その後海外取引所に上場し、多くの投資家が取引所で取引を開始しました

スピンドル (ガクトコイン) のプロジェクトとは

スピンドルのプロジェクトについて解説します。スピンドルプロジェクトは「誰でも対等な立場で投資者・運用者になり得る、投資・運用プラットフォームの開発」が目的です。プロジェクトではスピンドルで集めた資金を、投資プラットフォームの開発に費やしていました。

プラットフォームにイーサリアムのスマートコントラクトを用いて、投資の透明性・公平性を保つために活用しています。

スピンドル (ガクトコイン) が発行された理由

スピンドル (ガクトコイン) の基本情報
通貨名SPINDLE (スピンドル)
通貨単位SPD
総発行枚数100億SPD
発行元株式会社BLACKSTAR&CO.
特徴ERC20という規格をベースにしたイーサトークン

スピンドルが発行された理由を解説します。スピンドルのプロジェクトは、個人投資家とヘッジファンドをマッチングできるプラットフォーム「ZETA」の開発が目的です。

ZETAを開発する資金を集めるために、スピンドルが発行されました。ICOにより約220億円を集めた株式会社ブラックスターは、ZETAの開発を進めています。スピンドルは「個人投資家が投資しやすい環境づくり」を進めるため発行されました。

ERC20とは
イーサリアムのブロックチェーン上で新規にトークンを発行する時に採用される統一の規格のこと。「Ethereum Request for Comments: Token Standard #20」の略。

スピンドル (ガクトコイン) の現在

スピンドルが2019年9月現在どうなっているのかを解説します。

スピンドルは2018年6月1日に最高値の4円を更新し、2018年11月3日までに0.2円程度まで下落しました。11月3日には「ZETAα版が11月20日にリリースされる」と発表され、価格が0.3円まで回復しています。

以降スピンドルの価格は緩やかに下落し、2019年9月の価格0.04円で落ち着きました。2019年のスピンドルは全く表立った動きを見せていません

スピンドル (ガクトコイン) とGACKT氏との関わり

スピンドルとGACKT氏との関わりについて解説します。GACKT氏はスピンドルのプロジェクトに関わったとされていますが、実際は広告塔になっただけです。GACKT氏がプラットフォームの開発に携わったわけではなく、主にスピンドルの宣伝役を担っていました。

海外では有名人が広告塔になるのはよくある話です。万が一プロジェクトが詐欺でも「投資は自己責任」という考えが根付いているため、広告塔が責められたりしません。しかし日本では文化が違うため、プロジェクトが詐欺の場合は広告塔が責められます。

GACKT氏が宣伝役を担ったスピンドルは様々な問題が発覚したので、GACKT氏に非難が集中しました

スピンドル (ガクトコイン) のメリット・デメリット

スピンドルのメリット・デメリットを解説します。

スピンドル (ガクトコイン) のメリット

スピンドルのメリットから解説していきます。スピンドルは開発中のZETAにて、仮想通貨ヘッジファンドと直接取引できる仮想通貨です。スピンドルを保有していれば資産の少ない個人投資家全員が、平等に投資しやすい環境を整えられます

必要な保有数は300万SPDで、2019年9月のレート1SPD0.04円に換算すると約120,000円分です。やや高額ではありますが、12万円あれば投資しやすい環境が整えられます。

スピンドル (ガクトコイン) のデメリット

スピンドルのデメリットも解説します。後ほど解説しますが、スピンドルの発行元である株式会社ブラックスターは行政処分を受けました。

そのため投資家からの信用度が低く、現状では価格が上がりづらいです。ただプラットフォームの開発は進められているので、今後の動向次第だといえます。

スピンドル (ガクトコイン) の価格の動き・チャート

2019年9月18日のスピンドルは約0.0004ドルです。ICOで販売された当時は1SPD約30円だったので、70分の1まで価格が下落したことになります

2018年6月1日に最高値0.036ドルを更新し、以降は価格が大暴落しました。2018年11月3日にZETAα版のリリースを発表しましたが、価格は少し上がった程度です。

以降価格は緩やかに下落し、2019年9月18日現在は約0.0004ドルで落ち着いています。スピンドル発行元の株式会社ブラックスターは価格の下落について「仮想通貨市場の低迷が下落の原因」と述べていますが、投資家の間では「スピンドル自体が様々な問題を抱えているのが原因」という見方が強いです。

スピンドルプロジェクトの動き

スピンドルプロジェクトの動きについて解説します。

  • スピンドルの別プログラム ZETA
  • スピンドルの発起人が金商業者の登録取り消し
  • ブラックスター社の拠点がイギリスに移動

スピンドルの別プログラム ZETA

スピンドルは個人投資家と仮想通貨ヘッジファンドをマッチングさせてくれる、ZETAというプラットフォームを開発しています。

2018年11月3日にα版のリリースを発表し、同年11月22日にリリースされました。以降ZETAに関しては全く情報が発信されておらず、2019年は沈黙が続いています

スピンドルの発起人が金商業者の登録取り消し

スピンドルの発案・発起人は、ドラグーンキャピタル株式会社の代表取締役「宇田修一氏」です。スピンドルの第一人者として知られる宇田修一氏が代表取締役を務めるドラグーンキャピタル株式会社が、2016年6月に金商業者の登録取り消し処分を受けていました

ドラグーンキャピタル株式会社では出資金を運用せず、50%を費消したとして処分されています。ドラグーンキャピタル株式会社の社員とスピンドル発行元である株式会社ブラックスターの社員がほぼ同じなため、信頼性は低いです。

ブラックスター社の拠点がイギリスに移動

株式会社ブラックスターは2018年8月に日本から撤退し、拠点をイギリスに移しています。

拠点を移動した理由については以下の通りです。しかしスピンドルは様々な問題が報道された後だったため、一部では日本から逃げたという声があがっています

ブラックスター社が拠点をイギリスに移動した理由
・テクノロジーおよびデザインの分野に精通したパートナーが多い
・協力体制を築いているパートナーが多い
・日本は仮想通貨に対する規制が厳しい
・日本では事業規模の拡大が厳しい

スピンドル (ガクトコイン) の将来性

スピンドルの将来性について解説します。

創業者が金融庁から行政処分を受ける

スピンドルの創業者である宇田修一氏は、金融庁から行政処分を受けています。

金融商品取引業者としての運営が問題視され、業務廃止命令を出されていました。金融庁からの行政処分言い渡しは、スピンドルにとって大打撃です。報道後はスピンドルに対する信用が一気に失われました

以上の点から、スピンドルが拠点を移したのは、日本から逃げるためだったと噂されています。

GACKT氏がスピンドルから離れた?

スピンドルの広告塔であるGACKT氏は総務大臣の野田聖子氏と繋がり、金融庁に圧力をかけていたと報道されています。

報道を受けて株式会社ブラックスターは、GACKT氏を広告塔から外しました。広告塔だったGACKT氏がスピンドルから離れたため、スピンドルの価格はさらに下落しています。

野田聖子氏に関する報道

野田聖子氏は金融庁の担当者会議に「スピンドル関係者・自身の秘書」を同席させ、金融庁に圧力をかけたと報道されました。

野田聖子氏はGACKT氏と交流があったため、政治的権力を職権乱用したとして批判されています。以上の報道から、GACKT氏はスピンドルの広告塔から外されました。

スピンドルの日本オフィスが閉鎖

スピンドルの発行元である株式会社ブラックスターは、2018年8月に拠点を日本からロンドンに移しています。

宇田修一氏が金融庁から行政処分を受けたり、GACKT氏が総務大臣と手を組んで金融庁に圧力をかけていたりしたこともあり、株式会社ブラックスターは日本から逃げたと世間は受け取りました。

ただZETAの開発が現在も進んでいるため、一部完成を期待する投資家もいます。拠点をロンドンに移した株式会社ブラックスターが今後どのように動くかに注目しましょう。

スピンドル (ガクトコイン) の買い方・購入方法

スピンドルの買い方・購入方法を解説します。

スピンドルは国内の仮想通貨取引所で取り扱っていません。スピンドルは海外取引所でのみ取り扱っているので、国内取引所からビットコインやイーサリアムを送って取引します。スピンドルを取り扱っている主な取引所は、以下の通りです。

スピンドルを取り扱っている主な取引所
HitBTC
Yobit
BTC-Alpha

HitBTCは日本居住者の利用を制限しているので、YobitやBTC-Alphaを利用しましょう。

スピンドル (ガクトコイン) は詐欺の可能性が高い

スピンドルの詐欺の可能性について解説します。

価格の暴落

スピンドルはICO当時約30円で販売されており、取引所に上場後は最高約4円で取引されています。

しかしZETAのα版がリリースされるまでに、価格は約0.1円にまで下落しました。ZETAのリリース発表を受けて少し値上がりしましたが、2019年9月まで値下がりを続けて価格は0.04円で落ち着いています

発案者が行政処分を受けている

スピンドルの発案者である宇田修一氏は、金融庁から行政処分を受けています。金融庁から行政処分を受けているため、スピンドルは詐欺の可能性が高いといわれ始めました。

GACKT氏が資金決済法違反の疑い

GACKT氏が広告塔を担っていたスピンドルは、金融庁への登録を行なっていません

金融庁への登録が済んでいない仮想通貨は売買や譲渡は禁止されています。しかしGACKT氏は2017年11月4日に大阪で開催された商談会にて、「お好きなところで売ってもらえれば」と発言していました。

上場を前提に売買に関する発言をしたので、資金決済法違反の疑いがあるといわれています。スピンドルは関係者の信用が全くないので、日本人投資家の間で「スピンドルは詐欺だ」という声があがり始めました。

スピンドル (ガクトコイン) よりも信頼性の高い仮想通貨がおすすめ

スピンドルは信頼性が低いため、仮想通貨に投資するなら信頼性の高い仮想通貨がおすすめです

日本は仮想通貨に対する規制が厳しい傾向にあります。しかし規制が厳しい分、国内取引所に上場している仮想通貨の信頼性は高いです。仮想通貨に投資するなら、国内取引所で上場している仮想通貨へ投資をおすすめします。

仮想通貨の購入におすすめの取引所

Coincheck (コインチェック)

Coincheckは2019年1月11日に、金融庁から仮想通貨交換業社として認められています。大手証券会社マネックスグループの傘下に加わったため、業務改善が進み仮想通貨交換業社の登録が完了しました。

リップルやモナコインを含めた10種類の通貨が取り扱われているので、利用者がとても多い点が特徴です。またスマホアプリも使いやすいため、手軽に取引できます。

GMOコイン

GMOコインは入出金や取引の手数料が他の取引所よりも比較的安いです。

東証1部上場企業のGMOインターネットグループが運営しているため信頼性も高く、多くの投資家が安心して利用しています。またリップルを取り扱っている数少ない取引所のため、投資家から重宝されている取引所です。

bitbank (ビットバンク)

bitbankはハッキング被害を受けたことがない取引所です。bitbankは顧客の資金を完全オフラインのコールドウォレットで保管しているため、セキュリティレベルが高くなっています。

国内取引所はハッキング被害を受けた取引所が多く、安心して取引できる取引所があまりありません。しかしハッキング被害を受けていないbitbankなら、安心して仮想通貨を取引できます。

リップルやモナコインなどを取引できるだけでなく、スマホアプリも使いやすいので、多くの投資から重宝されている取引所です。

スピンドル (ガクトコイン) まとめ

スピンドルはGACKT氏が広告塔を担っていたので、ガクトコインとも呼ばれています。創業者が行政処分を受けたり、広告塔が金融庁に圧力をかけたりなど、様々な不祥事で信頼性は乏しいです。2019年9月現在は拠点を日本からロシアに移しています。

スピンドルは信頼性が低いので、仮想通貨に投資するなら国内取引所に上場している仮想通貨に投資しましょう

国内 暗号資産(仮想通貨)取引所比較ランキング
  1. Coinceck(コインチェック)

    取引量・ユーザー数は日本で最大級!使いやすいスマホアプリと豊富な取扱通貨で人気の取引所!

    詳細を見る
  2. Bitbank(ビットバンク)

    全ての暗号資産(仮想通貨)が板取引形式 (最安手数料) で売買できる!

    詳細を見る
  3. GMOコイン

    安心のGMOインターネット (東証一部上場)グループの暗号資産(仮想通貨)取引所

    詳細を見る
※ 2023年11月22日 最新更新国内取引所ランキングをもっと見る
海外 暗号資産(仮想通貨)取引所比較ランキング
  1. Bybit(バイビット)

    クレカ入金可能!レバレッジの効いたFX取引に特化した暗号資産(仮想通貨)取引所!海外ならココ一択!

    詳細を見る
  2. Zoomex(ズームエックス)

    レバレッジ取引に特化した次世代仮想通貨取引所!

    詳細を見る
  3. MEXC(メックスシー)

    取り扱い銘柄数1,500種類以上の大手仮想通貨取引所!

    詳細を見る
※ 2023年11月22日 最新更新海外取引所ランキングをもっと見る
目次
詳細表示