- テゾス (Tezos/XTZ) はGMOコインやbitFlyerで入手できる
- 知名度の向上によって今後の値上がりも期待できる
- 自分の投資レベルや資金力に合わせて無理のない範囲で取引しましょう
テゾス (Tezos/XTZ) は2017年のICO時から大きな注目を集めている暗号資産 (仮想通貨) です。近年では取引所への上場や提携先も増加傾向にあり、今後とも注目したい銘柄の1つになっています。そんなテゾスですが、国内取引所でも入手可能です。本記事ではテゾスを入手する上でおすすめの取引所や購入までの方法を紹介しています。
テゾス (Tezos/XTZ) とは
テゾスは2017年に発行された暗号資産 (仮想通貨) です。テゾスの特徴としてスマートコントラクトを実施するためのプラットフォームとなっており、イーサリアムに類似するプロジェクトとして機能しています。ICO実施時は約250億円規模の資金調達に成功しており、2018年にはメインネットの運用が始まりました。
他の暗号資産 (仮想通貨) と比較すると、ブロック生成のアルゴリズムが異なります。ビットコインのブロック生成にはマイニングマシンを利用したプルーフオブワーク (PoW) が採用されています。この方法はビットコインを持たずともマイニング環境を整えることで参加可能です。
しかしテゾスのブロック生成方法にはリキッドプルーフオブワーク (LPoW) が機能しています。リキッドプルーフオブワークではブロック生成がベーキングと呼ばれ、生成者はベイカーと呼ばれます。ベイカーの選出はテゾス保有者による投票によって決定されるため、投票によって保有者がテゾス運営に関与可能です。
テゾス (Tezos/XTZ) の購入タイミング
テクニカル分析
テクニカル分析では様々な指標を駆使することで相場分析と未来の相場を予測します。テクニカル指標は多くのものが出回っているため、全ての種類を使いこなすには時間がかかるでしょう。基本的な指標の利用方法はネット検索をかけることで理解可能です。
また書籍を購入して学ぶ方法や、投資のプロが運営する投資サロンなどに参加して知識を吸収することもできます。投資サロンではすでに暗号資産 (仮想通貨) 投資で利益と経験を積み重ねている方からアドバイスを受けることも可能なので、最短距離でトレード力をつけたい方にはおすすめです。
どちらにせよ勉強と実践を繰り返すことで少しずつ稼げるようになるので、コツコツと継続する必要があります。
ファンダメンタルズ分析
ファンダメンタルズ分析では暗号資産 (仮想通貨) の情勢や世界的動向を考慮することで今後の価格変動予測を行います。この分析方法では現在の暗号資産 (仮想通貨) を取り巻く環境を把握し、暗号資産 (仮想通貨) に関連する情報を敏感に察知する能力が必要です。
主な例としてバイナンスリサーチによる発表では、テゾスの値動きはイーサリアムとの関連性が高いことが明示されています。テゾスの価格予想をするならイーサリアムの値動きを見ることが必要不可欠です。またテゾスに関する情報にもアンテナを張る必要があるでしょう。過去にテゾスが取引所に上場した際は、ICO価格から一時的に値上がりを見せています。
テゾス (Tezos/XTZ) の購入におすすめ取引所
GMOコイン
仮想通貨FXの取扱通貨数が豊富
GMOコインではビットコインやテゾスを含めた11種類の暗号資産 (仮想通貨) を取り扱っています。通貨一覧は以下に表示されています。
取扱通貨によって取引できる内容は異なるため、確認が必要です。
ツールが多い
GMOコインではスマホアプリに力を入れており、提供されているアプリを利用すると暗号資産 (仮想通貨) に関する取引すべてをスマホで完結可能です。利用できる機能としては販売所から取引所、暗号資産FXといった各種取引があり、さらにGMOコインの個人口座の確認まで行えます。
さらにGMOコインのスマホアプリが優れている点として、テクニカル分析に対応している点が挙げられるでしょう。分析に利用できるテクニカル指標は以下の12種類です。
- 単純移動平均線
- 指数平滑移動平均
- ボリンジャーバンド
- 一目均衡表
- スーパーボリンジャー
- スパンモデル
- 平均足
- MACD
- RSI
- DMI/ADX
- ストキャスティクス
- RCI
これらの様々な指標を駆使することで、スマホ1つあれば精度の高いチャート分析が行えます。
さらにチャートについても最大で4画面分割が可能です。1つの銘柄で別の時間ごとのチャート表示や、異なる仮想通貨の値動きを比較するといった様々な使い道があります。
コンテンツの独自性
GMOコインでは暗号資産 (仮想通貨) を利用した様々なサービスがあります。
- 現物取引所
- 現物販売所
- レバレッジ取引所
- 暗号資産FX
- つみたて暗号資産
- 貸暗号資産
基本となる取引所や販売所、さらにハイリスクハイリターンな「レバレッジ取引」や「暗号資産FX」をはじめとして、決まったサイクルで暗号資産 (仮想通貨) を定期購入する「つみたて暗号資産」が利用可能です。また保有する暗号資産 (仮想通貨) を貸し付けることで、利息を獲得できる「貸暗号資産」のサービスも用意されています。
レバレッジ取引では他の国内暗号資産 (仮想通貨) 業者より豊富な取り扱い銘柄が揃えられており、幅広い選択肢の中から自由に取引通貨を選択できます。
bitFlyer (ビットフライヤー)
取扱通貨の豊富さ
bitFlyerでは、金融庁の管理下で安全性が確認された暗号資産 (仮想通貨) が取り揃えられています。取引できる暗号資産 (仮想通貨) は以下の12種類です。
- ビットコイン
- イーサリアム
- イーサリアムクラシック
- ライトコイン
- ビットコインキャッシュ
- モナコイン
- リスク
- リップル
- ベーシックアテンショントークン
- ステラルーメン
- ネム
- テゾス
ビットコインやイーサリアム、テゾスの他にも選べる幅が広いことで、取引機会を逃しません。
大きな会社が出資
bitFlyerは国内の取引所として大きな信頼も寄せられています。bitFlyerの出資元には三井住友銀行グループやみずほフィナンシャルグループ、第一生命保険のような国内主要メガバンクがあります。これらの企業はセキュリティ面や財務情報など総合的に安全性が証明された企業にしか投資を行いません。
bitFlyerは主要メガバンクから高い評価を受けていると見受けられ、利用者の立場としても安全性が確立されていると言えるでしょう。
テゾス (Tezos/XTZ) の買い方・購入方法
GMOコインを例として購入方法を解説したいと思います。
STEP1 口座開設
GMOコインで口座開設を行うには初めに口座開設ページへのアクセスを行います。以下のリンクからアクセス可能です。
口座開設ページではご自身の利用しているメールアドレスを入力しましょう。その後下に表示されている「私はロボットではありません」のチェックを入れます。
その後「無料口座開設」を押すことで、入力したメールアドレス宛に認証メールが送信されます。メールの件名は「【GMOコイン】登録メールアドレスのご確認」です。該当するメール内のパスワード設定URLを押してください。
パスワード設定の画面となるので、安全性の高いパスワードを入力しましょう。確認欄に同じパスワードを再入力して下の「設定する」を押します。
これまでの操作によってGMOコインへのログインが可能になりました。GMOコインのログイン画面を開いて登録メールアドレスとパスワードでログインしましょう。
初めてのログインの場合電話番号認証を行います。利用中の電話番号を入力して「コード送信」を押しましょう。通常の場合数秒ほどで自動音声電話かSMSにGMOコインより6桁の数字が送られます。表示された数字をGMOコインの認証画面に入力して「認証する」を押すと2段階認証が完了です。認証完了画面が表示されるので、下の「開設申込へ進む」を選択します。
次の操作はお客様情報の入力と本人確認書類の提出です。本人確認書類の手続きでは以下の3つの方法から1つを選択して操作を行ってください。
これらの方法の中では「かんたん本人確認」を利用することで、最短当日中の口座開設が完了します。「かんたん本人確認」では審査完了後メールで口座開設コードが届きます。「画像アップロード」と「配達員へ提示」では、GMOコインから発送される「口座開設のお知らせ」書類を受け取ることで口座開設コードを確認可能です。
受け取った口座開設コードの入力はGMOコインの会員ページより行いましょう。GMOコインのスマホアプリ「GMOコイン 暗号資産ウォレット」を利用する場合は、アプリへログインすることで口座開設コードを入力します。
STEP2 入金
即時入金
即時入金はGMOコインと提携したインターネットバンキングを利用することで、すぐに入金を行える方法です。即時入金での手数料は発生しません。
即時入金の方法を説明します。初めに会員ページのメニュー欄から「入出金/日本円」を選択します。入出金画面で「即時入金」を選択後利用する金融機関を選択しましょう。入金金額の入力後の画面で氏名と電話番号、さらに入金金額を確認します。次の画面では選択した金融機関のページが開くので、入金手続きを進めてください。すべての手続き完了後、口座情報では入金金額が反映されています。
振り込み入金
振込入金はGMOコインが指定した口座に振り込む方法です。振込手数料は発生しますが、多くの金融機関から振込可能です。なお振込先は「GMOあおぞらネット銀行」か「楽天銀行」となります。
振込方法を説明します。初めに会員ページのメニューから「入出金/日本円」を押しましょう。日本円入出金の画面で「振込入金」を選択します。振込先の金融機関情報が表示されるので、入金手続きを行ってください。振込を行った金融機関が手続きを済ませることで、GMOコインの口座情報に入金額が反映されます。
実際に購入する
GMOコインでは販売所でテゾスの購入が可能で、WEBブラウザやスマホアプリ「GMOコイン暗号資産ウォレット」から取引できます。今回はスマホアプリでの取引方法を説明します。
「GMOコイン 暗号資産ウォレット」の起動後ログイン情報を入力してログインしましょう。画面上部に利用できるサービスが表示されるので、「販売所」を選択します。表示される銘柄の中から「XTZ」を選びましょう。
購入画面では「金額指定 (円) 」と「数量指定 (XTZ) 」の購入方法が表示されます。「金額指定 (円) 」では入力した金額分のテゾスを購入可能です。また「数量指定 (XTZ) 」では購入するテゾスの数量を指定します。
テゾス (Tezos/XTZ) の買い方・購入方法に関するQ&A
テゾスウォレットとは
テゾスウォレットはテゾスの利便性を高めるために作成された専用ウォレットです。テゾスのプロデュースを推進するテゾス財団が手掛けており、通称「ガレオン」と呼ばれています。対応ブラウザはWindowsやMac、Linuxと幅広くなっており、様々な環境でテゾスを有効活用できます。
テゾスは今後価格が上昇するでしょうか
テゾスはICOの発表時から大きな話題を集めており、資金調達額も約250億円と大成功を収めています。ビットコインやイーサリアムで課題となっているスケーラビリティやハードフォーク問題の解決が期待できるプラットフォームとして、注目する価値があるでしょう。
また知名度の点でもテゾスの取り扱う取引所は増加傾向にあり、認知度のさらなる向上と実用性の周知によって今後の価格上昇にも大きな期待が持てます。
テゾス (Tezos/XTZ) の買い方・購入方法に関するまとめ
テゾスはGMOコインやbitFlyerといった国内取引所でも入手可能です。テゾスは今後数年をかけて普及と需要増加が見込まれる暗号資産 (仮想通貨) です。そのため興味が持った方はテゾスについてさらに情報を収集することをおすすめします。