DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) の送金方法 | 手数料・よくある質問について徹底解説!

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー
eye_catch
1分で理解する要約
  • DMM Bitcoinは初心者でも扱いやすい
  • DMM Bitcoinは24時間365日で対応している
  • DMM Bitcoinで送金できる仮想通貨はビットコイン、イーサリアム、リップルだけ

ビットコインなどの仮想通貨は送金手段としても優れており、取引所でもたくさんのユーザーが送金をしています。DMM Bitcoinで送金できる通貨と、実際に送金するための手順を紹介します。

DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) の基本情報

国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
#現物取引
#無期限先物取引
株式会社 DMM Bitcoin
国内
RANK
取引所スコアならびユーザー評価を踏まえ、専門家のフィルター、またKasobuの編集チームによる月次調査を元に総合的なランク評価を行います。
アルトコインのレバレッジ取引が可能な仮想通貨取引所
DMM Bitcoinは、DMMグループの子会社である株式会社DMM Bitcoinが運営する仮想通貨取引所です。豊富な種類のアルトコインでレバレッジ取引ができる点が大きな魅力となっています。さらに、DMMグループで培われたセキュリティ体制や使いやすさと高機能を追求した取引ツールなども魅力です。
取引手数料
無料 (BitMatch取引手数料を除く)
取引方法
現物 / FX
暗号資産数
26
最大レバレッジ
2倍
スマートフォン対応
最低取引単位
0.0001BTC,0.001ETH,1XRP
取引所スコア
Kasobuの取引所スコアは、CoinmarketcapのAPIデータにて提供される各取引所の点数(0.0〜10.0)を表記しています。
-
ユーザー評価
ユーザーからの取引所に対する意見を集めました。調査内容には「手数料」「取扱通貨」「速度・安定性」「機能・ツール」「サポート体制」が含まれています。
-
公式サイトを見る
基本情報

取引所/販売所

販売所

取引手数料

無料※BitMatch取引手数料を除く

送金手数料

無料※

取扱暗号資産数

20種類

日本語対応

スマートフォン対応

取引方法

現物取引、レバレッジ取引

最低取引単位

0.0001BTC/JPY

セキュリティ

コールドウォレットに対応。マルチシグには未対応。平均レベル

サポート

問い合わせフォーム、LINEでのサポート

法人口座

-

※ 仮想通貨の入庫時にかかるマイナーへの手数料はお客様負担

株式会社東京ビットコイン取引所」という名称から2017年12月より社名を「株式会社 DMM Bitcoin」に変更し、これにより誕生した取引所が「DMM Bitcoin (DMMビットコイン)」です。

DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) での送金

DMM Bitcoinはビットコインやイーサリアムはもちろんのこと、ビットコインキャッシュやネムのような人気の高いアルトコインを取り扱っています。

送金のときにも取引所に手数料を支払う必要はないため、お得に利用できます。マイナーの報酬として支払う手数料は例外ですが、節約できることは大きなメリットです。

送金可能な通貨

DMM Bitcoinでは取り扱っているビットコインとイーサリアムのほかにも、リップルも送金できます。DMM BitcoinのHPでも送金の手順について書かれたページがあるため、ライトユーザーでも仕組みについて理解しやすいです。

DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) の送金方法

DMM Bitcoinのアカウントを作ったら、実際に送金をしてみましょう。まだアカウントを持っていなければ、「口座開設」から登録してください。

アカウントを登録してもすぐに利用できず、審査に数日ほどかかることも注意しましょう。

ログイン

DMM Bitcoinでアカウント作成をしたら、さっそくログインをしてみましょう。

DMM Bitcoinのサイトにアクセスして、画面右上の「ログイン」をクリックしてください。ログイン用のページが開かれたら、メールアドレスパスワードをそれぞれ入力しましょう。

マイページが開かれたらログインが成功です。

参考 : DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) のログイン方法 | ログインできないときの対処法

「出庫・出金」クリック

アカウントにログインして、送金をするなら「出庫・出金」をクリックしましょう。日本円または仮想通貨を送金するためのアイコンが表示されるため、自分が利用したい種類を選んでください。

ビットコインなどでショッピングをしたかったり、DMM Bitcoinのウォレットから自分のウォレットに仮想通貨を送金したいときに「出庫・出金」のページにアクセスします。

通貨選択

DMM Bitcoinで送金できる種類は日本円・ビットコイン・イーサリアム・リップルの4種類となります

日本円は『日本円出金』を、ビットコインのときは『BTC出庫』を、イーサリアムのときは『ETH出庫』を、それぞれ選びましょう。

アドレス・出庫数入力

相手のアドレスと実際の数を入力して、「出庫する」をクリックすれば送金ができます。送金するときには注意事項も確認してください。

急いでいる時は手数料を余分に支払うことで、よりスムーズに仮想通貨を送金することができます。

出庫アドレスと出庫数を入力して、手数料をチェックしましょう。その下の出庫の目的を選択し、法令に違反していないことを同意すれば出金ができます。

履歴は下にスクロールして確認

上で紹介したページを下スクロールすれば、送金の履歴をチェックすることができます。

日本円・ビットコイン・イーサリアム・リップルのすべてで履歴がみられるので、自分がどのタイミングで送金をしたのかを確認したいときに便利です。

DMM Bitcoin (ビットコイン) で送金ができない場合

DMM Bitcoinで送金ができなくなっていたら、まずはサポートセンターに相談をしてみましょう

トラブルが起きていても決して慌てたりせず、DMM Bitcoinに連絡を取ることがおすすめです。

仮想通貨の初心者ほどトラブルによってパニックになりますが、まずは原因を突き止めていくべきです。

送金処理が完了済みになっている

送金処理が完了済みになっていたら、すでに送金したあとになっています。送金されていないと思ったら、まずは送金履歴をチェックしてみましょう。

送金処理が完了していたら大丈夫なので、あわてて二度も送金をしないように注意してください。

送付先アドレスを間違えた

仮想通貨を送金するときは、アドレスは正しく入力しないと成立しません。アドレスを間違えてしまうと、別の相手に送られてしまい、そのまま戻らないリスクもあります。

自分の大切な資産をなくさないためにも、相手のアドレスはきちんとコピー&ペーストをしましょう。

仮想通貨の送金をするなら、まずは少額からのトレーニングをスタートしてください。

DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) の送金手数料

DMM Bitcoinで送金をするときは手数料についても知りましょう。仮想通貨と取引所の利用において、送金にかかる手数料は忘れてはいけません。

仮想通貨を扱うにおいて手数料は忘れてはいけないので、DMM Bitcoinの手数料についても紹介します。

手数料は無料

DMM Bitcoinから仮想通貨の送金をすると、レバレッジ取引やマイナーに向けた報酬を除いて、取引所に支払う手数料は無料です。取引所に手数料を支払わなければ、スムーズな送金ができます。取引所の手数料が安ければユーザーも増えていきます。

取引所に手数料を払う必要がないことで、これからもスムーズに送金しやすくなります。

DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) の送金時間

仮想通貨の取引をするときには送金時間も知っておくことで、よりスムーズなやり取りができるようになります。仮想通貨の送金時間はブロックチェーンのスペックによって変わるため、正確には決められていません。

2016年にスタートしているDMM Bitcoinはまだ慎重な対応が求められていて、送金時間もかかるでしょう。

受け付けは24時間365日

DMM Bitcoinは取引の受け付けを24時間365日でしているため、いつでも送金をできることが大きなメリットになります。DMM Bitcoinは公式サイトのフォームだけでなく、LINEでも土日祝を含めて365日で問い合わせに対応しています。

トラブルがあれば、すぐにDMM Bitcoinに相談してみましょう。

送金にはどれくらいかかる?

DMM Bitcoinで送金をすると、出庫の依頼を受け付けてから3営業以内になっています。すぐに相手に届くわけではないので、余裕をもって送金をしましょう。

ビットコインは約10分以内であり、イーサリアムは1分以内です。

DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) の送金についての評判

DMM Bitcoinは3営業日以内に送金が完了すると表記されているため、送金に時間がかかってしまうというイメージをユーザーに与えてしまいます。

TwitterにもDMM Bitcoinの送金に関してこのような評判を見かけました。

このような書き方では取引所の評判が悪くなりそうですが、無責任にスムーズな送金ができるとも書けません。DMM Bitcoinはライトユーザーも対象にしているため、慎重かつ丁寧な対応が求められています。

送金を急いでいる方には向いていませんが

  • ライト向けにサポートを充実させたり
  • 手数料がタダになるなどのメリット

はあるため、DMM Bitcoinを支持するユーザーも多いです。

ビットコイン・イーサリアム・リップルしかできない

DMM Bitcoinではビットコイン・イーサリアム・リップルの送金しか対応していないことがデメリットであり、これから対応通貨の増加がユーザーから求められています。

送金の不便さによって使い勝手が悪いこともユーザーから指摘されていて、なおかつビットコインやイーサリアムの送金時間が他のアルトコインと比べると遅いことも、利便性が欠けています。

これからビットコインやイーサリアム、リップル以外の仮想通貨でも送金できるようになれば、ユーザーからもDMM Bitcoinがより支持されていくようになります。

送金手段としては便利

DMM Bitcoinはライトユーザーでも使いやすく、セキュリティやユーザーに対するサポートも充実しているので、送金手段としては便利です。これから送金できる仮想通貨が増えていけば、よりユーザーから支持されていきます。

興味があればアカウント登録からはじめて、少しずつ送金をしてみましょう。

DMM Bitcoin (DMM ビットコイン) 送金まとめ

DMM Bitcoinは初心者でも仮想通貨をスムーズに送金することができ、土日祝を含めて365日の単位でサポートが行われています。

日本円・ビットコイン・イーサリアム・リップルのみにしか対応していませんが、手数料も安く済むため、利用するメリットは大きいです。

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

関連記事

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
人気記事
新着記事
編集部おすすめHOTトピック記事
DMM Bitcoin (DMMビットコイン)の関連記事
DMM Bitcoin (DMMビットコイン)の人気記事
DMM Bitcoin (DMMビットコイン)の新着記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter