Poloniex (ポロニエックス) の手数料は安い?国内外取引所の手数料と比較して解説!

編集:
Kasobu 編集部 (Kasobu editorial team)
この記事の編集者
Kasobu 編集部

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

編集ポリシー
1分で理解する要約
  • 取引するには国内取引所から仮想通貨を送金する必要がある
  • 取引手数料は国内仮想通貨取引所と同等
  • 取引手数料は海外仮想通貨取引所の中でも安い方

仮想通貨取引所にて仮想通貨取引を行う際、取引手数料というものが発生します。他にも仮想通貨の送金など、取引以外でも、仮想通貨を利用すると手数料が発生する仕組みになっているのです。

特にPoloniexは海外仮想通貨取引所なので、国内仮想通貨取引所からビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を送金する必要があります。今回は、主な国内仮想通貨取引所、そして海外仮想通貨取引所の取引手数料とPoloniexの取引手数料を、表を用いて比較し解説します。

まずは、海外仮想通貨取引所Poloniexの特徴を解説。そして、各種取引手数料について解説していきます。

先に口コミ評価をチェックする方はこちら

Poloniex (ポロニエックス) 基本情報・特徴

Poloniexはアメリカに運営会社の拠点を置く、海外仮想通貨取引所です。海外取引所なので、日本円で入金できず、日本語にも対応していません。2018年2月に、モバイル決済アプリを運営するCircle社に買収されたことでも有名です。

2020年7月時点で取り扱い仮想通貨は94種類と豊富で、上場したての比較的安価な草コインを数多く取り扱っていますので、一攫千金を狙いたい方におすすめの取引所です。Poloniexでは、米ドルと連動して値動きするステイブルコイン「USDC」の通貨ペアも取り扱いがあります。

Poloniex (ポロニエックス) の取引手数料

Poloniexでの取引手数料と、主な海外仮想通貨取引所、そして国内仮想通貨取引所の取引手数料を表で解説していきます。合わせて、取引所独自トークンを用いた取引手数料の割引があるかも加えて紹介します。

取引手数料を比較して、お得に仮想通貨取引を行いましょう。

Poloniex (ポロニエックス) の国内取引所との手数料比較

まずは、国内仮想通貨取引所とPoloniexの取引手数料を比較していきます。

国内取引所との手数料比較

取引所名

Maker

Taker

割引

Poloniex

0~0.08%

0.1~0.2%

なし

bitFlyer

0.01%~0.15%

0.01%~0.15%

なし

bitbank

無料

無料

2018年1月4日まで無料

GMOコイン

0%~0.01%

0%~0.01%

なし

BITPoint

0%

0%

なし

DMM Bitcoin

0.04%

0.04%

なし

Liquid by Quoine

0%

0%

なし

Poloniex (ポロニエックス) と海外取引所との手数料比較

次に、海外仮想通貨取引所の取引手数料とPoloniexの取引手数料を比較していきます。

海外取引所との手数料比較

取引所名

Maker

Taker

割引

Poloniex

0~0.08%

0.1~0.2%

なし

BINANCE

0.1%

0.1%

0.05% (BNB使用)

BITTREX

0.25%

0.25%

なし

BitMEX

0.25%

0.25%

なし

Huobi

0.2%

0.2%

0.1% (HT使用)

Bitfinex

0%~0.1%

0.1%~0.2%

なし

KuCoin

0.1%

0.1%

なし

coinbase

1%

1%

なし

Changelly

0.5%

0.5%

なし

Kraken

0%~0.26%

0%~0.26%

なし

Bitstamp

0.1%~0.25%

0.1%~0.25%

なし

Cryptopia

0.2%

0.2%

なし

YoBit

0.2%

0.2%

なし

Liqui

0.1%~0.25%

0.1%~0.25%

なし

HitBTC

0.09%~0.1%

0.09%~0.1%

なし

OKEx

0.2%

0.2%

なし

bithumb

0.15%

0.15%

0%~0.075% (割引定額クーポン使用)

KORBIT

0%~0.08%

0.01%~0.2%

なし

CoinExchange

0.15%

0.15%

なし

(手数料は変更となっている場合もありますので、詳しくは取引所の公式サイトをご覧ください。)

Poloniex (ポロニエックス) のマージントレード手数料

Poloniexには、マージントレードと呼ばれる取引方法があります。マージントレードとは、アルトコインの信用取引で、レバレッジ2.5倍での取引が可能です。マージントレードの手数料は、2%となっています。

マージントレードで借り入れる金額は、取引所に登録している他のユーザーから借りる仕組みになっています。貸したいユーザーと借りたいユーザーの需要と供給次第て手数料が決まります。

おおよそ0.1%の手数料で借り入れが可能となっており、マージントレードが可能なアルトコインは9種類です。主要なモノや匿名性暗号通貨、そして国内仮想通貨取引所で取り扱っていないような、アルトコインのマージントレードが可能となっています。

  • リップル
  • イーサリアム
  • ライトコイン
  • ステラ
  • ファクトム
  • ダッシュ
  • モネロ
  • ドージコイン
  • メイドセーフコイン
  • ビットシェアーズ
  • クラムス

Poloniex (ポロニエックス) のレンディング手数料

マージントレードを行うユーザーに、仮想通貨を貸し出し利益を得ることをレンディングといいます。レンディングの場合、利益になった手数料のうち15%は手数料として支払う必要があります。

Poloniex (ポロニエックス) の入出金手数料

Poloniexの仮想通貨入金手数料、そして送金手数料は以下の通りです。Poloniexは、ビットコインだけでなく、主要アルトコインであるイーサリアム、匿名性暗号通貨であるモネロ、そして法定通貨がデジタル化された通貨テザーが基軸通貨となっている取引所です。

Poloniex (ポロニエックス) の送金手数料

基本的に、仮想通貨の入金は手数料が発生しません。

Poloniex (ポロニエックス) の送金 (出金) 手数料

Poloniexにて、基軸通貨になっているアルトコインの出金手数料になります。国内仮想通貨取引所に送金して日本円に換金する前に、Poloniexにて一度下記の通貨に両替しますので送金手数料を押さえておきましょう。

Poloniex (ポロニエックス) の送金手数料

仮想通貨

送金手数料

ビットコイン

0.0005BTC

イーサリアム

0.01ETH

モネロ

0.015XMR

テザー

25USDT

Poloniex (ポロニエックス) の手数料 まとめ

Poloniexの取引手数料ですが、国内仮想通貨取引所の取引手数料に比べるとほぼ同等です。bitbank.ccやBITPointは取引手数料が無料なので、Poloniexにて仮想通貨取引を行うなら、送金手数料も無料であるBITPointがおすすめです。

Poloniexの取引手数料と海外仮想通貨取引所の取引手数料を比較すると、Poloniexは比較的安くなっています。あまり聞きなれないアルトコインやトークンも取り扱っていますので、Poloniexにてアカウント登録して口座開設しておくことをおすすめします。

Important

Poloniex (ポロニエックス) が一概に悪徳業者と断定はできませんが、日本人にも人気の海外業者の中には詐欺まがいの行為を行なっている業者が紛れていることも事実です。また暗号資産(仮想通貨)交換業として登録していない取引所が日本でサービスを行うことは法律で固く禁じられています。海外暗号資産(仮想通貨)取引所の多くは、日本国内での法律に違反していることが多いため、被害に遭って大きな損害を受けてしまう恐れもあります。当サイトとしては万が一のリスクに備え、安全な国内業者を利用されることを強くおすすめいたします。どの取引所を選べば良いか迷っている方はぜひ「国内おすすめ仮想通貨取引所比較ランキング」をご覧ください。

本サイトに掲載される記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの皆様が納得して意思決定を行えるよう、経験豊富なライターや専門家とともに、世界中の情報を網羅的かつ正確に、理解しやすいコンテンツにまとめています。ユーザーの皆様の中には、初めての投資をする方、熟練の投資家の方、企業経営者の方、専門家の方、仮想通貨について学習したい方など、多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃると思いますが、仮にどなたであっても、私達の「Kasobu」がお力になれることと存じます。

関連記事

仮想通貨取引所(総合)ランキング

国内
海外
編集部おすすめHOTトピック記事
海外仮想通貨取引所の関連記事
海外仮想通貨取引所の人気記事
広告掲載 / お問い合わせ
「Kasobu」への広告掲載・そのほかご相談は、下記お問い合わせボタンよりご連絡ください。
お問い合わせ
Kasobu / 仮想通貨投資情報サイトの Twitter