ビットコイン (BTC) ウォレットとは
ビットコインウォレットは、ビットコインの秘密鍵を管理するためのシステム全般を指します。ビットコインは公開鍵暗号方式というセキュリティ方式を採用しており、ビットコインにアクセスするには「公開鍵」と「秘密鍵」の両方が必要です。ウォレットは、この内の秘密鍵を暗号化して管理する事によって、仮想通貨を盗まれないように保管しています。
仮想通貨は秘密鍵を持っていることで初めて「所有」が証明できます。取引所に仮想通貨を預けている場合は、この秘密鍵の管理も取引所が行っているため私達は法的に仮想通貨を所有していることにはなりません。また仮想通貨取引所にビットコインを保管する場合、秘密鍵は取引所で管理されます。この場合アカウントがウォレットと呼ばれることも便宜上珍しくありません。
ビットコイン (BTC) の保管におすすめなウォレットとは?
ビットコインウォレットには様々な種類が用意されています。それぞれのウォレットごとにセキュリティレベルや実用性が異なるため、使用用途によって使い分けることが大切です。
ウォレットの種類
ウォレットは大きく分類すると2種類です。ホットウォレットとコールドウォレットがあります。
ホットウォレットは常にオンライン環境に接続されているウォレットです。素早く資金を動かせる環境のため、ビットコイン取引や支払いもスムーズに行えます。またコールドウォレットは資産をオフライン環境で保管するウォレットです。資金の移動には大きな手間が発生するものの、より安全にビットコインを保管できます。
ホットウォレットは常に資金を動かす人や決済手段として用いる人におすすめです。そしてコールドウォレットはビットコインを長期的に保管する人に向いています。
ホットウォレット
ホットウォレットはオンライン環境で秘密鍵が保管されます。ホットウォレットといっても細かく分類するとモバイルウォレット、ウェブウォレット、デスクトップウォレットの3種類があります。これらのウォレットは常にインターネットに繋がっており、利便性が高いのが特徴です。特にウェブウォレットは秘密鍵の管理を運営側に任せる形となっており、ログインすれば資産へのアクセスもかんたんです。
しかし、インターネットに接続しているということは、それだけハッキングのリスクも上がるということです。特にウェブウォレットの場合は、セキュリティの大部分をサイト運営者に任せることになります。そのため、「信頼できる実績があるウォレットを使用する」ことと、「2段階認証など、設定できるセキュリティ管理はできるだけ行う」ことを推奨します。
また、同様にセキュリティの観点からホットウォレットに大量のビットコインを保管するのもおすすめしません。最低限取引する分だけ入金し、残りはコールドウォレットで管理しましょう。そのためホットウォレットに保管するビットコインは普段から利用する分にとどめておくことがおすすめです。
コールドウォレット
コールドウォレットは秘密鍵をオフライン環境で保存します。コールドウォレットに該当するウォレットは、ハードウェアウォレットとペーパーウォレットの2つです。
どちらのウォレットも普段は秘密鍵が専用の端末や紙で保管されることから、悪質なハッカーによる攻撃を受けることがありません。そのためホットウォレットに比べると安全性は段違いに高いです。しかし利便性が欠けている分、普段使いには向いていません。そのためコールドウォレットには長期保管するビットコインを入れておくことをおすすめします。
またコールドウォレットは物理的なモノを利用することによるデメリットも存在します。秘密鍵が保管された端末や紙が盗難または盗まれると、大切な資産をなくしてしまう点です。このためコールドウォレットを扱う場合は、金庫などを用意して厳重な管理を心がけましょう。
外出先でも取引をしたい方におすすめのモバイルウォレット3選
Copay (コーペイ)
Copayはモバイルウォレットには珍しい、マルチシグネチャという技術を用いています。複数の秘密鍵で資産が管理されることで、セキュリティ性能が高いです。さらに日本語対応で扱いやすいほか、android版とIOS版の両方に対応しており、いつでも資産を扱えます。
BRD (ブレッドウォレット)
BRDはローカルウォレットと呼ばれるタイプのモバイルウォレットで、最大の特徴はウォレットが直接ブロックチェーンネットワークに繋がっている点にあります。BRDを管理するサーバーとは完全に遮断されており、BRDがハッキングされても資産や個人情報の流出がなく、安心してビットコインを保管できます。機能性もシンプルなため、初心者でもすぐに使える仕様です。
モバイルウォレットを使うときの注意点
モバイルウォレットはスマホにビットコインを保管できることから身軽な管理が可能です。しかしスマホはコンパクトなため、盗難される可能性も否定できません。またスマホが盗まれなくても故障して、資金を動かせなくなる危険性もあります。そのためモバイルウォレットを利用する際は、普段使いする量のビットコインにとどめておく方がいいでしょう。
頻繁に取引をする方におすすめのウェブウォレット2選
Blockchain.info
Blockchain.infoはビットコインウォレットの中で知名度の高いウォレットです。Blockchain.infoはマイニングでも名前が知られており、信頼性が高いと言えるでしょう。管理体制ではセキュリティ面が強くなっており、別のスマホに乗り換える場合はあらかじめ控えておいた12個のシードフレーズ (リカバリーフレーズ) が必要です。
リカバリーフレーズの紛失は資産の紛失に繋がるので、万全な状態で管理しましょう。またリカバリーフレーズが他人に知られると不正アクセスが可能になるため、絶対に流出しないようにしてください。
BitGo
BitGoはウェブウォレットでも高いセキュリティ性能を有しています。マルチシグを採用して2of3という方式が用いられます。これは3つの秘密鍵でウォレットを管理する方法であり、ログインには2つの秘密鍵が必要です。つまり複数の秘密鍵によって安全性を高く保てます。
しかしマルチシグはコスト面でより負荷がかかる仕様です。BitGoは安全に資産を管理したいが、コールドウォレットの導入にハードルを感じる人に適しているかもしれません。
PCをよく使う方におすすめのデスクトップウォレット2選
Bitcoin Core (ビットコインコア)
Bitcoin Coreはビットコインの開発者がリリースしている唯一のデスクトップウォレットです。Bitcoin Coreの特徴は完全型の仕様としてブロックチェーン情報が全てダウンロードされることにあります。この仕様はBitcoin Coreを利用し続ける限り永続的に行われます。
このBitcoin Coreは、ウォレット機能の他に「検証機能」がついています。これは、新規に作成されたブロックが改ざんされていないかどうかを確かめる計算のことで、この検証作業にビットコインブロックチェーンはそのセキュリティを依存しています。つまりBitcoin Coreを使用しているだけで、ビットコインブロックチェーンに貢献をしていると言っても過言ではありません。ちなみにこのウォレットからは全てのトランザクション履歴を確認することができます。
ビットコインの開発チームが運営しているということで信頼度は高く、オープンソースであることから透明性も確保されていると言えます。ビットコインのブロックチェーン技術に興味がある人は是非使ってみると良いかもしれません。
Bitpay (ビットペイ)
Bitpayはデスクトップウォレットとして知られていますが、同時にスマホで利用できるウォレットでもあります。海外ではデビットカードに対応していますが、日本ではまだ非対応です。
Bitpayではビットコインを米ドルやユーロに交換して、銀行口座に振り込むことも可能です。この機能は手数料が発生しないためお得に資金を現金化できます。マルチシグや二段階認証にも対応しており、セキュリティも十全です。
長期保有 (ガチホ) におすすめのハードウェアウォレット
ハードウェアウォレットはオフラインで資産を管理するコールドウォレットとして、最も硬い管理が可能です。しかしハードウェアウォレットの入手方法には十分に気を配る必要があります。
仮に公式ではない所からウォレットを購入すると、すでに初期設定が済んでおり不正アクセスの原因になる可能性は否定できません。専用端末は値段が高いですが、大切な資産を守るために必ず正規代理店で購入してください。
TREZOR Model T
TREZOR Model Tはタッチスクリーン型のハードウェアウォレットです。タッチスクリーンで各種入力を行うので、マルウェア対策としてパソコンの入力操作が必要なくなりセキュリティ性能が上がりました。また単純に操作しやすいので、入力間違いも防げます。
さらにTREZOR Model Tは日本語にも対応しているため、初期設定で躓くことがありません。マニュアルに従えば30分もかからずに初期設定を終えられます。暗号資産(仮想通貨)にはビットコインの他にも様々な種類がありますが、TREZOR Model TではMyEtherWalletと連携してERC20トークンも保管できます。
またTREZOR Model Tが信頼できる要素として、ソースコードが公開されていることが重要です。操作性の向上と保管通貨の多様性にくわえて、オープンソースであることで利用者の多いハードウェアウォレットとなっています。
絶対にハッキングされたくない方におすすめのペーパーウォレット
どのような強固なセキュリティ性能を備えたウォレットでも、オンライン環境に繋がる限り完全に安全が保証されるわけではありません。しかしペーパーウォレットを利用すると完全にオフラインから隔絶されて、資産が保管されます。紙に秘密鍵を記録するので、ハッキングをすることは不可能です。
しかし紙である以上燃焼やインクのかすれで情報が読み取れなくなる可能性もあります。また保管する紙が盗まれると元も子もありません。そのためペーパーウォレットは何枚かコピーをとっておいて、それぞれを安全な場所に保管することが大切です。
bitadress
bitadressは無料でペーパーウォレットを作成できるサイトです。すでに紹介したハードウェアウォレットも最高峰のセキュリティ性能が期待できますが、導入費用が高いという難点があります。その点bitadressの利用料は発生しません。そのためコストは抑えたいが安全管理を徹底したいという人にはぜひbitadressをおすすめします。
ビットコイン ウォレットに関するまとめ
ビットコインウォレットは多種多様です。基本的に利便性とセキュリティ性能はトレードオフなので、保有資産量や利用用途によって使い分ける必要があります。ビットコインは今後も世界的な関心が高まる注目銘柄なので、安全管理を行い今後の動向に注目していきましょう。